機種情報
閉じる
- メーカー
- 岡崎産業
- タイプ
- 5号機,RT,チャンスゾーン,技術介入,1Gあたり約0.6枚増加
- ボーナス仕様
- 舞衣 ボーナス(赤7揃い) 約300枚
なつきボーナス(青7揃い) 約300枚
命 ボーナス(白7揃い) 約200枚
ナギ ボーナス MAX109枚
- RT「アリッサゾーン」
- 純増枚数0.6枚の完走型RT。継続ゲーム数は、突入契機により50Gと100Gの2種類がある。
終了後は必ずCZ(風華モード)に突入し、ここでチャンス目を引くことでRTに再突入するループタイプ。
台紹介
岡崎産業×バンダイナムコゲームスによる共作パチスロ第2弾は、サンライズ初の萌えアニメ「舞-HiME」とのタイアップ機。
前作ガッチャマンに続くゲームメーカーとパチスロメーカーのコラボ製作による本機は、完成度の高い映像演出と、出目などのパチスロ的な要素を両立した完成度の高い一台。
システム的にはトレンドのART機ではなく、完走型のループ式RTを搭載することで、ビギナーでも分かりやすいゲーム性と一撃のコイン増加性能を実現。幅広いユーザーが楽しめる仕様となっている。
完走型ループ式RT「アリッサゾーン」は、突入契機によって継続ゲーム数が50Gor100Gとなる。
ボーナス後に必ず突入するチャンスゾーン(CZ)で、チャンス目なら50G、昇格リプレイなら100GのRTへと突入する。
CZは継続ゲーム数や終了条件別で全4種類あり、状態ごとにアツくなれるポイントや演出の違いなどもあり、深いゲーム性となっている点もポイントの一つだ。
その他、連続演出などは基本的にアニメベースとなっているが、アツいポイントなどは比較的分かりやすく、原作を知らないユーザーにも楽しみやすくなっている。
前作ガッチャマンに続くゲームメーカーとパチスロメーカーのコラボ製作による本機は、完成度の高い映像演出と、出目などのパチスロ的な要素を両立した完成度の高い一台。
システム的にはトレンドのART機ではなく、完走型のループ式RTを搭載することで、ビギナーでも分かりやすいゲーム性と一撃のコイン増加性能を実現。幅広いユーザーが楽しめる仕様となっている。
完走型ループ式RT「アリッサゾーン」は、突入契機によって継続ゲーム数が50Gor100Gとなる。
ボーナス後に必ず突入するチャンスゾーン(CZ)で、チャンス目なら50G、昇格リプレイなら100GのRTへと突入する。
CZは継続ゲーム数や終了条件別で全4種類あり、状態ごとにアツくなれるポイントや演出の違いなどもあり、深いゲーム性となっている点もポイントの一つだ。
その他、連続演出などは基本的にアニメベースとなっているが、アツいポイントなどは比較的分かりやすく、原作を知らないユーザーにも楽しみやすくなっている。
ゲームの流れ
通常ゲーム中にはRT突入やART抽選など複雑な要素はない。
ボーナス終了後に複数のCZがあり、各CZでの条件達成によりRT突入もしくは通常ゲームへの転落となる。

ボーナス終了後に複数のCZがあり、各CZでの条件達成によりRT突入もしくは通常ゲームへの転落となる。

ボーナス詳細機械割
設定 | 赤7BIG |
---|---|
1 | 1/1424.7 |
2 | 1/1024 |
3 | 1/1394.38 |
4 | 1/963.76 |
5 | 1/1310.72 |
6 | 1/885.62 |
設定 | 青7BIG |
---|---|
1 | 1/1040.25 |
2 | 1/1394.38 |
3 | 1/1008.25 |
4 | 1/1365.33 |
5 | 1/949.8 |
6 | 1/1191.56 |
設定 | 白7BIG |
---|---|
1 | 1/697.19 |
2 | 1/630.15 |
3 | 1/555.39 |
4 | 1/489.07 |
5 | 1/422.81 |
6 | 1/374.49 |
設定 | BIG合成 |
---|---|
1 | 1/322.84 |
2 | 1/304.82 |
3 | 1/284.94 |
4 | 1/262.14 |
5 | 1/239.18 |
6 | 1/215.58 |
設定 | ナギボーナス |
---|---|
1 | 1/383.25 |
2 | 1/370.26 |
3 | 1/364.09 |
4 | 1/318.14 |
5 | 1/283.71 |
6 | 1/246.38 |
ボーナス割合、機械割
設定 | 合算 |
---|---|
1 | 1/175.23 |
2 | 1/167.18 |
3 | 1/159.84 |
4 | 1/143.72 |
5 | 1/129.77 |
6 | 1/114.98 |
設定 | 機械割1 |
---|---|
1 | 97.37% |
2 | 99.22% |
3 | 101.15% |
4 | 105.01% |
5 | 109.03% |
6 | 115.46% |
各役払い出し
舞衣ボーナス














348枚を超える払い出しで終了
(純増枚数約300枚)
なつきボーナス
348枚を超える払い出しで終了
(純増枚数約300枚)
命ボーナス
228枚を超える払い出しで終了
(純増枚数約200枚)
ナギボーナス
119枚を超える払い出しで終了
(最大純増枚数109枚)
ベル
3BET 10枚
2BET 12枚
スイカ
5枚
チェリー
3BET 2枚
2BET 12枚
1枚役A
1枚
1枚役B
1枚
強ベル
3BET 10枚
2BET 11枚
通常リプレイ
通常リプレイ
転落リプレイ
転落リプレイ
※風華モード中のみ出現
昇格リプレイ※風華モード中のみ出現

昇格リプレイ
※ナギチャンス中のみ出現
※ナギチャンス中のみ出現
初打ちレクチャー
「強ベル(赤7・ベル・ベル)」や「中段チェリー」成立でボーナスの大チャンス!!
ナギチャンスはRT100G突入のチャンス。
CZ&RT終了後は、必ず風華モードへと突入(初回RT突入以降は、風華モードとのループとなる)。
ナギチャンスはRT100G突入のチャンス。
CZ&RT終了後は、必ず風華モードへと突入(初回RT突入以降は、風華モードとのループとなる)。
通常時の打ち方(順押し手順)
[最初に狙う図柄]
赤7の5コマ下にある(リール図の14番)チェリーを枠内に狙う。
[停止型1]
残りリール適当打ちでOK。
[停止型2]
中・右リールにもスイカを狙う。
中リールのスイカを上段に狙い斜めスイカになったら、強スイカ。
[停止型3]
中・右リールにもスイカを狙う。
成立役はベル・強ベル(赤7・ベル・ベル)・強スイカ。
※小役別同時当選期待度
低 リプレイ
↑ 角チェリー・弱スイカ・1枚役A
| 強スイカ
↓ 1枚役B
高 中段チェリー・強ベル(赤7・ベル・ベル)
・1枚役A(白7・青7・ブランク図柄)
・1枚役B(白7・赤7・ブランク図柄)

[停止型1]

[停止型2]

中リールのスイカを上段に狙い斜めスイカになったら、強スイカ。
[停止型3]

成立役はベル・強ベル(赤7・ベル・ベル)・強スイカ。
※小役別同時当選期待度
低 リプレイ
↑ 角チェリー・弱スイカ・1枚役A
| 強スイカ
↓ 1枚役B
高 中段チェリー・強ベル(赤7・ベル・ベル)
・1枚役A(白7・青7・ブランク図柄)
・1枚役B(白7・赤7・ブランク図柄)
通常時の打ち方(逆押し手順)
[最初に狙う図柄]
右リール上段付近に青7を狙う。
[停止型1]
残りリール適当打ちでOK。
主な成立役はハズレorベル。
ハズレの場合、中リール上段にベルが停止しなければ、チャンス目。
[停止型2]
通常リプレイorチェリー。
中リールを適当打ちし、リプレイ非テンパイならチェリー確定。左リールにチェリーを狙う。
[停止型3]
残りリールにもスイカを狙う。
成立役はスイカ(弱と強の判別はできない)。
[停止型4]
残りリール適当打ちでOK。
成立役は転落リプレイ(ベル・ベル・リプレイ)or昇格リプレイ(リプレイ・リプレイBAR)。
[停止型5]
残りリール適当打ちでOK。
逆押しでのベル中段停止はチャンス目確定。
※小役別同時当選期待度
低 リプレイ
↑ 角チェリー・弱スイカ・1枚役A
| 強スイカ
↓ 1枚役B
高 中段チェリー・強ベル(赤7・ベル・ベル)
・1枚役A(白7・青7・ブランク図柄)
・1枚役B(白7・赤7・ブランク図柄)

[停止型1]

主な成立役はハズレorベル。
ハズレの場合、中リール上段にベルが停止しなければ、チャンス目。
[停止型2]

中リールを適当打ちし、リプレイ非テンパイならチェリー確定。左リールにチェリーを狙う。
[停止型3]

成立役はスイカ(弱と強の判別はできない)。
[停止型4]

成立役は転落リプレイ(ベル・ベル・リプレイ)or昇格リプレイ(リプレイ・リプレイBAR)。
[停止型5]

逆押しでのベル中段停止はチャンス目確定。
※小役別同時当選期待度
低 リプレイ
↑ 角チェリー・弱スイカ・1枚役A
| 強スイカ
↓ 1枚役B
高 中段チェリー・強ベル(赤7・ベル・ベル)
・1枚役A(白7・青7・ブランク図柄)
・1枚役B(白7・赤7・ブランク図柄)
舞衣&なつきボーナス中の打ち方

●ボーナス中の液晶演出

[アニメのOP]

[舞-HiMEクイズ]

プロフィールには設定看破要素がある!?
●ボーナス終了後
ボーナス終了後は50G間のRT突入チャンスゾーン「真白チャンス」へ突入する。
[真白チャンス]

命ボーナス中の打ち方

●ボーナス中の液晶演出
ボーナス中はアニメのオープニング映像が音楽と共に流れる。また、RT中にボーナス当選した場合は、プレミア映像を見ることが出来るゾ。
[アニメのOP]

●ボーナス終了後
ボーナス終了後は25G間のRT突入チャンスゾーン「オーロラチャンス」へ突入する。
[オーロラチャンス]

ナギボーナス中の打ち方

●枚数アップ手順
[手順1]

[手順2]

以降は11枚役の入賞を避けつつ消化することで、最大獲得枚数(109枚)となる。(左リールに黒BARを狙うと良い)
●ボーナス中の液晶演出
ボーナス中はアニメのエンディング映像が音楽と共に流れる。
[アニメのED]

●ボーナス終了後
ボーナス終了後は3G間のRT突入チャンスゾーン「ナギチャンス」へ突入する。
[ナギチャンス]

チャンスゾーン
全ボーナス終了後、RT突入のチャンスゾーンに突入。規定ゲーム数消化までにチャンス目を引けばRTへ突入する。
[舞衣・なつきボーナス後]
50G継続の「真白チャンス」へ。
[命ボーナス後]
25G継続の「オーロラチャンス」へ。
[ナギボーナス後]
3G継続の「ナギチャンス」へ。
●RT50G突入契機
滞在中のチャンス目(1枚役Aのこぼし目)出現でRT50Gへ。
[チャンス目]

●RT100G突入契機(ナギチャンスのみ)
滞在中の昇格リプレイ(リプレイ・リプレイ・チェリー/舞HIME/BAR)出現でRT100Gへ。
[昇格リプレイ]
※右下がりでベル・リプレイ・リプレイが揃う
●規定ゲーム数消化後
規定ゲーム数消化後は、転落リプレイ入賞まで継続するチャンスゾーン「風華モード」へ。
チャンス目出現でRT50G、転落リプ入賞で通常ゲームへそれぞれ移行する。
[風華モード]

[舞衣・なつきボーナス後]

[命ボーナス後]

[ナギボーナス後]

●RT50G突入契機
滞在中のチャンス目(1枚役Aのこぼし目)出現でRT50Gへ。
[チャンス目]

●RT100G突入契機(ナギチャンスのみ)
滞在中の昇格リプレイ(リプレイ・リプレイ・チェリー/舞HIME/BAR)出現でRT100Gへ。
[昇格リプレイ]

●規定ゲーム数消化後
規定ゲーム数消化後は、転落リプレイ入賞まで継続するチャンスゾーン「風華モード」へ。
チャンス目出現でRT50G、転落リプ入賞で通常ゲームへそれぞれ移行する。
[風華モード]

RT「アリッサゾーン」

継続ゲーム数は突入契機役によって異なる仕組みだ。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順で消化する。
●完走型RT
RT滞在中にボーナス当選した場合も、規定ゲーム数を消化するまでRTは終了しない。
消化中の液晶では、HiMEマークなどで内部的なボーナス当選期待度を示唆する。
[HiMEマーク]

[チャイルド召喚ムービー]

[深優バトル]

リーチアクション
フリーズ演出
フリーズが発生すれば同色BIG確定となる。
[舞衣&祐一ver.]


[アリッサ&深優ver.]


[舞衣&祐一ver.]


[アリッサ&深優ver.]


天翔けるミ☆女子高生
舞衣&カグツチがアルテミスを撃破すればボーナス確定。
●チャンスUPのポイント
[タイトル画面の文字色]
導入時に出現する、タイトルの文字色が赤ならチャンスアップ(通常は白)。
[回想シーン]
途中で回想シーンが挿入されればチャンスアップ!!
[復活パターン]
一旦敗北しても、命のカットインが発生すれば復活してボーナス確定!!
●チャンスUPのポイント
[タイトル画面の文字色]

[回想シーン]

[復活パターン]

炎の舞/星の誓い
舞衣・なつき・命の3人が協力して、オーファンを倒せばボーナス確定。
●チャンスUPのポイント
[タイトル画面の文字色]
導入時に出現する、タイトルの文字色が赤ならチャンスアップ(通常は白)。
[継続する]
命・なつき・舞衣の順で、1Gごとに次のキャラへ継続すれば期待度UP!!
↓
↓

[復活パターン]
一旦敗北しても、舞衣がカグツチを召喚すれば、ボーナス確定!!
●チャンスUPのポイント
[タイトル画面の文字色]

[継続する]
命・なつき・舞衣の順で、1Gごとに次のキャラへ継続すれば期待度UP!!



[復活パターン]

必殺、地獄釜!
尾久崎 晶がゲンナイを召喚して、オーファンを倒せばボーナス確定。
●チャンスUPのポイント
[タイトル画面の文字色]
導入時に出現する、タイトルの文字色が赤ならチャンスアップ(通常は白)。
[召喚でチャンス]
最初からゲンナイを召喚すればチャンスアップ!!
[復活パターン]
一旦敗北しても、ゲンナイを召喚すればボーナス確定!!
●チャンスUPのポイント
[タイトル画面の文字色]

[召喚でチャンス]

[復活パターン]

HiMEチャンス
レバーONで舞衣が登場したら(下画像)、HiMEチャンススタート。
最大3G継続の連続演出で、レバーON~第3停止の4動作で各一人ずつHiMEが登場する。
[1G目終了時]

[2G目終了時]
[3G目終了時]
上画像のように、最終的に12人のHiME全員が揃えばボーナス確定だ。

[1G目終了時]

[2G目終了時]

[3G目終了時]

上画像のように、最終的に12人のHiME全員が揃えばボーナス確定だ。
RTラスト4G「深優バトル」
RTラスト4G間で発生するバトル演出。
最終的に深優を倒せばボーナス確定。1G~4Gまで、それぞれ異なるチャンスパターンが存在する。
●チャンスUPのポイント
[1G目:HiMEマーク点灯]
バトル1G目にHiMEマークが一旦消灯し、再点灯した際に点灯個数が増えていれば期待度UP!!
[2G目:カットイン発生]
命のカットイン発生で期待度UP!!
[3G目:デュラン召喚]
デュランを召喚すればチャンス!
[4G目:舞衣の攻撃]
舞衣が攻撃すれば勝利確定!
逆に深優の攻撃だと大ピンチ!?
最終的に深優を倒せばボーナス確定。1G~4Gまで、それぞれ異なるチャンスパターンが存在する。
●チャンスUPのポイント
[1G目:HiMEマーク点灯]

[2G目:カットイン発生]

[3G目:デュラン召喚]

[4G目:舞衣の攻撃]

逆に深優の攻撃だと大ピンチ!?
乙女の一大事
オーファンに襲われてピンチのなつきを、救出することが出来ればボーナス確定。
●チャンスUPのポイント
[タイトル画面の文字色]
導入時に出現する、タイトルの文字色が赤ならチャンスアップ(通常は白)。
[復活パターン]
一旦敗北しても、舞衣が登場すればボーナス確定!!
●チャンスUPのポイント
[タイトル画面の文字色]

[復活パターン]

ケーキ大作戦!!!!
舞衣がケーキを完成させればボーナス確定となる。
●チャンスUPのポイント
[タイトル画面の文字色]
導入時に出現する、タイトルの文字色が赤ならチャンスアップ(通常は白)。
[3人協力]
オーブンを覗き込んでいるシーンで、キャラが3人(舞衣、なつき、命)なら期待度アップパターン。
[復活パターン]
BETボタンで舞衣のアップ画像になり、演出が継続すればボーナス確定。
●チャンスUPのポイント
[タイトル画面の文字色]

[3人協力]

[復活パターン]

タコたたき演出

●チャンスUPのポイント
[タイトル画面の文字色]

[カットイン発生]

リール配列
掲示板
閉じる
舞‐HiMEの掲示板(142)
-
ナギボーナスの揃え方
我が町にて今になって初打ちしましたがナギボーナスがうまく揃えられませんw結局隣の人に揃えてもらいましたが・・・。右の白7...
2011/11/16 23:35
2
-
フリーズの件
先日、フリーズを体験しましたが深優単独バージョンでした。初見だった為投稿しましたが、これで3パターン目です。(下記)1、...
2011/09/24 18:20
0
-
質問です!
このデータ設定いくつと思いますか?2350回転BB12REG9弱スイカ23回中5回当たり(REG4白BIG1)強ベル3回...
2011/09/09 22:33
2
-
おもしろい台だと思いますが
最近メインに打つ台に見切りをつけて打ち出したのですが、掲示板でかかれているより良台だと思います。写真の演出のように、捨て...
2011/07/06 23:40
3
-
これはどうでしょう?
さて、下で話題にされております舞3つ揃い「下段で揃ったなら中段リベベの弱チャンス目」「岡崎さんは3流メーカー」 自分も同...
2011/06/06 02:55
5
掲示板の投稿数142件
掲示板の投稿動画・画像数5件