機種情報
閉じる
- メーカー
- オリンピア
- タイプ
- 5号機,ART,チャンスゾーン,パンク回避,波がある,天井,ボーナス中抽選,1Gあたり約1.8枚増加
- ボーナス仕様
- BIG 203枚
REG 約42枚
- ART「鍛錬の刻」
- 純増枚数1.8枚のART。継続ゲーム数は初当り時に突入する「(真)活殺ラッシュ」で決定される。また消化中にも活殺ラッシュ突入などにより、ゲーム数が上乗せされる場合がある。
- 天井「周期救済機能」
- ボーナス・ART後、5or10~14周期目(1周期:消化ゲーム数35G+α)は、「活殺チャンス」突入の大チャンス。15周期到達で、「活殺ラッシュ」当選が確定。
- 天井「ART間救済機能」
- 最大でボーナス15回連続ART非当選で、「活殺ラッシュ」当選確定。連続ハマリ回数はポイント制になっており、設定変更後や大ハマリ時、早いゲーム数での当選、BIG当選など、様々な条件により獲得ポイントが変化する。
台紹介
週刊ヤングジャンプ(集英社)の人気格闘漫画「高校鉄拳伝タフ」とのタイアップ機。原作の魅力を余すことなく再現したバトル演出と、「超絶上乗せ性能」を謳う強力な上乗せ型ARTが魅力の1台だ。
ゲーム性のポイントとなる「活殺ラッシュ」は、白7を引く度に「10~100G」のARTゲーム数を上乗せする上乗せ専用モード。これが通常リプレイ揃いまで継続し、MAX継続率は89%にもなる。また「真・活殺ラッシュ」という期待度アップの上位モードになると白7揃いが最低3回は保障されるだけではなく、継続率83%以上が確定。
ラッシュ突入は主にボーナス終了後と「活殺チャンス」終了後。活殺チャンスは通常ゲームおよびART消化中に発生し、ここでの条件達成により活殺ラッシュへ突入する。
液晶演出は原作の魅力をそのままに、コイン増加への期待感も高まる迫力のバトル演出が最大のポイント。基本的には勝利=確定の図式で非常に分かりやすいが、対戦相手や技の種類による期待度変化など、原作を知ることでより楽しむことができそうな内容になっている。
ゲーム性のポイントとなる「活殺ラッシュ」は、白7を引く度に「10~100G」のARTゲーム数を上乗せする上乗せ専用モード。これが通常リプレイ揃いまで継続し、MAX継続率は89%にもなる。また「真・活殺ラッシュ」という期待度アップの上位モードになると白7揃いが最低3回は保障されるだけではなく、継続率83%以上が確定。
ラッシュ突入は主にボーナス終了後と「活殺チャンス」終了後。活殺チャンスは通常ゲームおよびART消化中に発生し、ここでの条件達成により活殺ラッシュへ突入する。
液晶演出は原作の魅力をそのままに、コイン増加への期待感も高まる迫力のバトル演出が最大のポイント。基本的には勝利=確定の図式で非常に分かりやすいが、対戦相手や技の種類による期待度変化など、原作を知ることでより楽しむことができそうな内容になっている。
ゲームの流れ
ARTへは通常ゲームからもボーナス後からも突入。通常ゲームから突入する場合は主に「活殺チャンス」を経由し、この活殺チャンスへはレア小役当選時の抽選の他、35G+αの周期でも突入のチャンスが訪れる。また活殺チャンスへはART中からも突入し、この場合は活殺チャンス経由で活殺ラッシュへ突入することで、ARTゲーム数の上乗せをすることができる。


ボーナス詳細機械割
設定 | BIG |
---|---|
1 | 1/993 |
2 | 1/993 |
3 | 1/993 |
4 | 1/963.8 |
5 | 1/910.2 |
6 | 1/862.3 |
設定 | BATTLE BONUS |
---|---|
1 | 1/146.9 |
2 | 1/145 |
3 | 1/143.1 |
4 | 1/141.2 |
5 | 1/139.4 |
6 | 1/136.5 |
ボーナス割合、機械割
設定 | 合算 |
---|---|
1 | 1/128 |
2 | 1/126.5 |
3 | 1/125.1 |
4 | 1/123.2 |
5 | 1/120.9 |
6 | 1/117.9 |
設定 | 機械割1 |
---|---|
1 | 97.8% |
2 | 99.7% |
3 | 101.7% |
4 | 104.6% |
5 | 107.9% |
6 | 112.1% |
各役払い出し
BIG BONUS












280枚を超える払い出しで終了
(純増枚数203枚)
BATTLE BONUS(純増枚数203枚)

60枚を超える払い出しで終了
(純増枚数約42枚)
チェリー(純増枚数約42枚)

4枚
スイカ
5枚
ベル
9枚
1枚役
1枚
リプレイ
REPLAY
特殊リプレイ
REPLAY
白7リプレイ
REPLAY
10枚役(RB中のみ)
10枚
(RB中のみ)
9枚役(BB中のみ)(RB中のみ)

9枚
(BB中のみ)
(BB中のみ)
初打ちレクチャー
通常ゲーム中のレア小役はボーナス同時当選の他、「内部モード移行」や「活殺チャンス」の抽選も行われており、ボーナス当選やすぐにARTへ突入しなくても、即ヤメは避けた方がよい。
通常時の打ち方
●消化手順
左リールに目押しを行い、以降は停止型に応じて小役を狙う。なお本機は有効ラインが2ラインしかなく複雑な役構成だが、非入賞ラインに見た目上の図柄が揃うので難しく考える必要はない。
[有効ライン]
有効入賞ラインは、「右下がり、下段平行」の2ラインのみ。
[最初に狙う図柄]
左リール枠内に、白7の下にあるチェリー(リール表の10番)を狙う。
[停止型1]
残りリールは適当打ちでOK。
[停止型2]
残りリールは適当打ちでOK。
[停止型3]
スイカを引き込んだら、残りリールにもスイカを狙う。
※小役別同時当選期待度
低 リプレイ
↑ ベル
| チェリー
↓ スイカ
高 特殊リプレイ
確 1枚役
※役別活殺チャンス
低 スイカ
↑ REG
↓ チェリー
高 BIG
活殺チャンスは35G+αの消化ゲーム数周期で突入する場合もある。
※役別高確期待度
低 ベル
↑ スイカ
↓ チェリー
高 REG
確 BIG
左リールに目押しを行い、以降は停止型に応じて小役を狙う。なお本機は有効ラインが2ラインしかなく複雑な役構成だが、非入賞ラインに見た目上の図柄が揃うので難しく考える必要はない。
[有効ライン]

[最初に狙う図柄]

[停止型1]

[停止型2]

[停止型3]

※小役別同時当選期待度
低 リプレイ
↑ ベル
| チェリー
↓ スイカ
高 特殊リプレイ
確 1枚役
※役別活殺チャンス
低 スイカ
↑ REG
↓ チェリー
高 BIG
活殺チャンスは35G+αの消化ゲーム数周期で突入する場合もある。
※役別高確期待度
低 ベル
↑ スイカ
↓ チェリー
高 REG
確 BIG
ステージについて
通常ゲーム中には3種類のステージがあり、それぞれ内部モードの高確&活殺チャンスを示唆。
[宮沢家STAGE]

[ハーバーランドSTAGE]

[高確率STAGE]
高確率滞在確定!?
[宮沢家STAGE]

[ハーバーランドSTAGE]

[高確率STAGE]

活殺ラッシュ
主にボーナス中のバトルやARTループ中などに突入するART上乗せモード。
●消化手順
基本的に通常ゲームと同様の手順でOK。押し順ナビ出現時のみナビに従い消化する。
[押し順ナビ]

●突入
突入時はまず準備状態から始まり、白7揃いで活殺ラッシュスタート。
[白7揃い]
白7揃い時も、押し順ナビに従うだけでOKだ。
●ART上乗せ
突入以降は毎ゲームARTのゲーム数上乗せ抽選が行われ、白7が揃う度に「10~100G」が上乗せされる。
[上乗せゲーム数]
※突入時の白7揃いでも同条件でゲーム数は上乗せされる。
●終了
通常リプレイ揃いで活殺ラッシュは終了し、ART「鍛錬の刻」へ突入。なお、白7の揃いのループ率は最大で89%。
●真・活殺ラッシュ
「真・活殺ラッシュ」は、通常の活殺ラッシュより大幅にART上乗せ期待度がアップしたスペシャル上乗せモード。突入時に最低3回の白7揃いが保障されており、ループ率も83%以上確定だ!!
●消化手順
基本的に通常ゲームと同様の手順でOK。押し順ナビ出現時のみナビに従い消化する。
[押し順ナビ]

●突入
突入時はまず準備状態から始まり、白7揃いで活殺ラッシュスタート。
[白7揃い]

●ART上乗せ
突入以降は毎ゲームARTのゲーム数上乗せ抽選が行われ、白7が揃う度に「10~100G」が上乗せされる。
[上乗せゲーム数]

●終了

●真・活殺ラッシュ

ART「鍛錬の刻」
ART「鍛錬の刻」は主に活殺ラッシュ終了後に突入する。
●消化手順
基本的に適当打ちでOK。押し順ナビ発生時のみナビに従い消化する。
[押し順ナビ]
ナビの押し順に従い消化する。
[小役ナビ]
通常ゲームと同様の手順で小役を狙う。
●背景ステージ
ART中の背景ステージは「活殺チャンス」突入期待度を示唆している。
[背景ステージ]

●活殺チャンス
「活殺ラッシュ」突入へのチャンスゲーム。滞在中は、通常リプレイを3回引く前に白7を揃えることでラッシュ突入となる。
[活殺ラッシュ突入]
※リプレイ3回入賞で元のARTへ復帰。ラッシュ突入時はラッシュで獲得した分のゲーム数を上乗せしたARTへと突入する。
●ART終了
最終的に獲得したゲーム数を消化することで終了となるが、潜伏後再発動する場合があるため、即ヤメは厳禁だ。
●消化手順
基本的に適当打ちでOK。押し順ナビ発生時のみナビに従い消化する。
[押し順ナビ]

[小役ナビ]

●背景ステージ
ART中の背景ステージは「活殺チャンス」突入期待度を示唆している。
[背景ステージ]

●活殺チャンス

[活殺ラッシュ突入]

●ART終了

ARTの引き戻し
ART終了後は「(真)活殺ラッシュ」の引き戻し抽選が行われるため即ヤメは厳禁。
●消化手順
基本的に通常ゲームと同様の手順でOK。押し順ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
[押し順ナビ]
ナビの押し順に従わない場合、内部的に引き戻し抽選に当選していても転落してしまう恐れがあるので注意しよう。
●(真)活殺ラッシュ突入
ナビ出現で白7が揃えばラッシュ突入。
●消化手順
基本的に通常ゲームと同様の手順でOK。押し順ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
[押し順ナビ]

●(真)活殺ラッシュ突入

BIG(通常Ver.)
通常ゲーム中のBIGはバトル演出「死合」に勝利することで、ARTへと突入する。
[バトル勝利]
喜一が勝利すればART確定。ボーナス消化後は、「(真)活殺ラッシュ」の準備状態からスタートする。
●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。
●死合
対戦相手やバトルの展開などにより期待度が変化する。
[対戦キャラ別期待度]
低 ギャルアッド
↑ 朝昇
| 左門清正
| 黒田光秀
↓ 高石義生
高 ????
●チャンスパターン
[オーラの色]
喜一のオーラが黄色なら期待度UP。
[必殺技]
喜一が必殺技を使えば期待度UP。
[バトル勝利]

●消化手順

●死合

[対戦キャラ別期待度]

↑ 朝昇
| 左門清正
| 黒田光秀
↓ 高石義生
高 ????
●チャンスパターン
[オーラの色]

[必殺技]

BIG(鍛錬の刻ver.)

[バトル勝利で確定!!]

※消化後は準備状態を経由して、「真・活殺ラッシュ」へ突入する。
●消化手順

BIG(活殺ラッシュver.)
活殺ラッシュ中のBIGは、終了後の「真・活殺ラッシュ」突入確定。液晶演出では、「鬼龍vs静虎」のプレミアムバトルが流れる。








REG(通常ver.)
通常ゲーム中のREGはバトル演出「死合」に勝利することで、ARTへと突入する。
[バトル勝利]
喜一が勝利すればART確定。ボーナス消化後は、「(真)活殺ラッシュ」の準備状態からスタートする。
●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。
●死合
対戦相手やバトルの展開などにより期待度が変化する。
[対戦キャラ別期待度]
低 ギャルアッド
↑ 朝昇
| 左門清正
| 黒田光秀
↓ 高石義生
高 ????
●チャンスパターン
[必殺技]
喜一が必殺技を使えば期待度UP。
[バトル勝利]

●消化手順

●死合

[対戦キャラ別期待度]

↑ 朝昇
| 左門清正
| 黒田光秀
↓ 高石義生
高 ????
●チャンスパターン
[必殺技]

REG(鍛錬の刻ver.)

[押し順正解]

●消化手順
基本的に適当打ちでOK。押し順ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
[押し順ナビ]

[???ナビ]

リーチアクション
喜一の純愛白書-愛の告白-

●チャンスパターン
[タイトルの色]

[告白方法]

サンドバッグをぶっ飛ばせ!

●チャンスパターン
[タイトルの色]

[オーラの色]

巨大タイヤを蹴っ飛ばせ!

●チャンスパターン
[タイトルの色]

[オーラの色]

トラップをかいくぐれ!

●チャンスパターン
[タイトルの色]

[背景色]

剛速球を掴みとれ!

●チャンスパターン
[タイトルの色]

瀑布を切り裂け!

●チャンスパターン
[タイトルの色]

釣鐘を響かせろ!

●チャンスパターン
[タイトルの色]

[技]

炎を吹き飛ばせ!

●チャンスパターン
[タイトルの色]

[オーラの色]

[破心掌]

リール配列
掲示板
閉じる
パチスロ鉄拳伝タフ 2nd ROUNDの掲示板(185)
-
chanceナビ
ART中のchanceナビって何を狙えばいいんでしょう?
2012/03/02 00:33
1
-
中段チェリー
強チャンス目ひいて本前兆ぽいバトルに入ったんですが、そのバトル中に中段チェリーをひいたんですが、REGでした。そのあとも...
2012/02/28 18:25
0
-
鬼武者に似てませんか?
ここ数日、鉄拳打ち込んでますが・・私のイメージ的に鬼武者とかなりダブります。勿論、鉄拳アタックやデビルRなどプラスアルフ...
2012/01/20 18:19
1
-
真活殺
この間ようやくこの台が打てました。出かけた先の古びた店に2台あったので着席。適当打ちしたら10GくらいでBIG。そこで質...
2011/11/22 09:46
0
-
3作目は・・・
どうにも辛い台ですね。システム然り、演出然り。3作目は、「おとん」がいいですねぇ。主役はおとん、敵ボスは鬼龍、チャンスキ...
2011/10/09 00:54
0
掲示板の投稿数185件
掲示板の投稿動画・画像数5件