機種情報
閉じる
- メーカー
- オリンピア
- タイプ
- 5号機,ART,チャンスゾーン,天井,ボーナス中抽選,1Gあたり約1.0枚増加
- ボーナス仕様
- BIG 最大351枚
REG 約45枚
- ART「タナトス襲来モード」
- 1セット40G・1Gあたりのコイン純増枚数は約1.0枚。セットストック式の継続システムを搭載している。
- ART「覚醒ZONE」
- 「タナトス襲来モード」の上乗せ専用ART。継続ゲーム数は10G固定で、滞在中はリプレイ以外の役成立時に上乗せ抽選が行われる。また、より上乗せ期待度の高い「覚醒ZONE SP」なら、リプレイを含む全役で上乗せ抽選が行われる。
- 設定変更時
- 設定変更時には「高確率ゾーン」の突入抽選が行われる。
- 天井について
- ボーナス間1200G+α消化で、次回ボーナスまで継続するARTに突入する。
台紹介
2007年10月から、テレビ東京系で放送されたテレビアニメ「ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス-」とのタイアップ機。TRS(ザ・レゾナンス・スペック)と銘打たれた「上乗せゾーン搭載ART」「新感覚チャンスミッション」「ノーマルタイプ級のBIG獲得枚数」という3要素が、高バランスで融合する新感覚のゲーム性もポイントとなる完成度の高い一台だ。
ART「タナトス襲来モード」と「覚醒ZONE」は、それぞれが異なる役割を持つ。「タナトス~」は1セット40Gのセットストックタイプで、主にコイン増加用。「覚醒~」はこの「タナトス~」のストック上乗せ用ART。特にポイントとなるのは「覚醒~」で、滞在中はリプレイ以外のハズレを含む全役でストックの上乗せ抽選を行う仕組み。また通常ゲームからのART突入契機となる「アクチュアライズミッション」も滞在中の成立小役によってART抽選を行うチャンスゲームで、両者共に自力感の強いゲーム性を実現している。
もう一つの特徴と言えるのがBIG獲得枚数で、ART機でありながら獲得枚数は最大351枚とノーマルタイプ級。このBIGとARTの組み合わせによって高い一撃性能を実現している点が、本機最大の魅力と言えるだろう。
液晶演出は、BIG中に全26話のエピソード映像が収録されているなど、アニメファンには嬉しい内容が満載。通常ゲーム中はキャラクターのアクションやステージによって様々なチャンスを示唆しており、パチスロファンにもしっかり楽しめる内容になっている。
ART「タナトス襲来モード」と「覚醒ZONE」は、それぞれが異なる役割を持つ。「タナトス~」は1セット40Gのセットストックタイプで、主にコイン増加用。「覚醒~」はこの「タナトス~」のストック上乗せ用ART。特にポイントとなるのは「覚醒~」で、滞在中はリプレイ以外のハズレを含む全役でストックの上乗せ抽選を行う仕組み。また通常ゲームからのART突入契機となる「アクチュアライズミッション」も滞在中の成立小役によってART抽選を行うチャンスゲームで、両者共に自力感の強いゲーム性を実現している。
もう一つの特徴と言えるのがBIG獲得枚数で、ART機でありながら獲得枚数は最大351枚とノーマルタイプ級。このBIGとARTの組み合わせによって高い一撃性能を実現している点が、本機最大の魅力と言えるだろう。
液晶演出は、BIG中に全26話のエピソード映像が収録されているなど、アニメファンには嬉しい内容が満載。通常ゲーム中はキャラクターのアクションやステージによって様々なチャンスを示唆しており、パチスロファンにもしっかり楽しめる内容になっている。
ゲームの流れ
通常ゲームからは主に「アクチュアライズミッション」というチャンスゾーン(CZ)を経由してARTへ突入するが、突然発生する押し順当てに正解した場合もART突入となる。ボーナス中はフリーズ発生でART確定、REG中はリプレイの押し順正解でもART確定だ。

ボーナス詳細機械割
設定 | BIG |
---|---|
1 | 1/481.9 |
2 | 1/461.5 |
3 | 1/442.8 |
4 | 1/420.1 |
5 | 1/399.6 |
6 | 1/381 |
設定 | REG |
---|---|
1 | 1/728.2 |
2 | 1/697.2 |
3 | 1/668.7 |
4 | 1/630.2 |
5 | 1/595.8 |
6 | 1/565 |
設定 | ART初当たり |
---|---|
1 | 1/218.6 |
2 | 1/213.9 |
3 | 1/201.7 |
4 | 1/188.9 |
5 | 1/169.3 |
6 | 1/142.6 |
設定 | ボーナス+ART |
---|---|
1 | 1/124.7 |
2 | 1/120.8 |
3 | 1/114.8 |
4 | 1/108 |
5 | 1/99.1 |
6 | 1/87.7 |
ボーナス割合、機械割
設定 | 合算 |
---|---|
1 | 1/218.6 |
2 | 1/213.9 |
3 | 1/201.7 |
4 | 1/188.9 |
5 | 1/169.3 |
6 | 1/142.6 |
設定 | 機械割1 |
---|---|
1 | 97.9% |
2 | 99.8% |
3 | 102.1% |
4 | 105.1% |
5 | 108.9% |
6 | 114.2% |
各役払い出し
BIG BONUS











456枚を超える払い出しで終了
(純増枚数最大351枚)
REG BONUS(純増枚数最大351枚)

48枚を超える払い出しで終了
(純増枚数約45枚)
SINGLE BONUS(純増枚数約45枚)

1G消化で終了
チェリー
2枚
スイカ
5枚
ベル
6枚
1枚役A
1枚
1枚役B
1枚
6枚役(ボーナス中のみ)
6枚
(ボーナス中のみ)
リプレイ(ボーナス中のみ)

REPLAY
※この表は見た目上の入賞型です
※この表は見た目上の入賞型です
初打ちレクチャー
通常ゲーム中はレア小役成立で、ボーナス同時当選&高確率ゾーン移行のチャンス。小役は強弱があるため、推奨の打法を実践し入賞パターンを見極めよう。
ART中は「覚醒ゾーン」突入で上乗せのチャンス。突入画面の文字色がレインボーなら、さらに上乗せ期待度の高い「覚醒ZONE」だ。
ART中は「覚醒ゾーン」突入で上乗せのチャンス。突入画面の文字色がレインボーなら、さらに上乗せ期待度の高い「覚醒ZONE」だ。
通常時の打ち方
●消化手順
[最初に狙う図柄]
左リール枠内にチェリーを狙う。
[停止型1]
残りリールは適当打ちでOK。
[停止型2]
チェリー停止時は、残りリール適当打ちでOK。
[停止型3]
スイカ停止時は、中リールにスイカを狙い右リールは適当打ち。
※小役別同時当選期待度
低 弱チェリー
↑ 弱スイカ
| 弱チャンス目
| 強スイカ
↓ 強チェリー
高 強チャンス目
[強チェリー]
左リールにチェリーが停止し、チェリーの対角にスイカが停止すれば強チェリー。
[弱チェリー]
左リールにチェリーが停止し、対角にスイカが停止しなければ弱チェリー。
[強スイカ]

[弱スイカ]

[強チャンス目]

[弱チャンス目]


[最初に狙う図柄]

[停止型1]

[停止型2]

[停止型3]

※小役別同時当選期待度
低 弱チェリー
↑ 弱スイカ
| 弱チャンス目
| 強スイカ
↓ 強チェリー
高 強チャンス目
[強チェリー]

[弱チェリー]

[強スイカ]

[弱スイカ]

[強チャンス目]

[弱チャンス目]


高確率ゾーンとアクチュアライズミッション
【高確率ゾーン】
主に通常ゲーム中のレア小役成立時に突入抽選が行われ、滞在中は毎ゲーム1/11.3の確率で「アク チュアライズミッション」の抽選が行われる。また、ミッション後(ART非突入)やボーナス終了後にも突入の可能性がある。
※小役別高確率ゾーン突入期待度
低 弱スイカ
↑ 弱チャンス目
| 弱チェリー
| 強チャンス目
↓ 強スイカ
高 強チェリー
●レゾナンルームステージ
高確率ゾーン専用ステージ。このステージ滞在中は、高確率確定だ。
●内部高確率状態
高確率ゾーン移行抽選に当選しても、液晶上は通常ゲームと変わらない場合がある。その際は、内部的な高確移行を示唆するチャンス演出が発生するため、レア小役入賞後は演出の動向にも注目しよう。
[示唆演出]
セリフウインドウの赤文字や同系演出の頻発などにより、内部的な高確率滞在を示唆する。
【アクチュアライズミッション】
ミッション演出形式のART突入チャンスゾーン。ミッションのパターンは3G固定の「任務系ミッション」と7G~∞Gの「バトル系ミッション」の2種類があり、バトル系の方がART突入期待度は高くなっている。
●ミッション中のART抽選契機
全役当選時に突入抽選が行われている。なお契機役と期待度は、どちらのミッションでも共通。
※小役別ART突入期待度
低 弱チェリー
↑ 弱チャンス目
| 強チャンス目
| リプレイ(期待度50%)
| 強チェリー
↓ 弱スイカ
高 強スイカ
●任務系ミッション
3G間でミッションコンプリートすれば、ART突入確定だ。
●バトル系ミッション
7G間~∞G継続する。最終的にバトルに勝利すれば、ART突入確定だ。
[継続ゲーム数]
基本的には7G単位になっており、終了時点でバトルが引き分けなら+7G。プレイヤー側が敗北するまで継続する。
=+7G=

=+∞G=
「+∞G」が出現すればARTに当選するまでバトル系ミッションが継続するため、事実上ART突入確定だ。
主に通常ゲーム中のレア小役成立時に突入抽選が行われ、滞在中は毎ゲーム1/11.3の確率で「アク チュアライズミッション」の抽選が行われる。また、ミッション後(ART非突入)やボーナス終了後にも突入の可能性がある。
※小役別高確率ゾーン突入期待度
低 弱スイカ
↑ 弱チャンス目
| 弱チェリー
| 強チャンス目
↓ 強スイカ
高 強チェリー
●レゾナンルームステージ

●内部高確率状態
高確率ゾーン移行抽選に当選しても、液晶上は通常ゲームと変わらない場合がある。その際は、内部的な高確移行を示唆するチャンス演出が発生するため、レア小役入賞後は演出の動向にも注目しよう。
[示唆演出]

【アクチュアライズミッション】

●ミッション中のART抽選契機
全役当選時に突入抽選が行われている。なお契機役と期待度は、どちらのミッションでも共通。
※小役別ART突入期待度
低 弱チェリー
↑ 弱チャンス目
| 強チャンス目
| リプレイ(期待度50%)
| 強チェリー
↓ 弱スイカ
高 強スイカ
●任務系ミッション

●バトル系ミッション

[継続ゲーム数]
基本的には7G単位になっており、終了時点でバトルが引き分けなら+7G。プレイヤー側が敗北するまで継続する。
=+7G=

=+∞G=

緊急ミッション

ART「タナトス襲来モード」

●消化手順
基本的に通常ゲームと同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
[ナビ]

【覚醒ZONE】

[シングル成立]

●消化手順
基本的に全役のナビが出現するため、押し順ナビなら押し順に従い、色ナビなら対応小役を狙う。
[色ナビ]

※小役別ART上乗せ期待度
低 弱チェリー・弱スイカ・弱チャンス目
中 ベル
高 強スイカ・強チェリー・強チャンス目
覚醒ZONE SP

BIG中の打ち方

●消化手順

●チャンス目

●フリーズ

●エピソード

REG中の打ち方

●消化手順

●ART抽選

リーチアクション
VSガーネット(プレミアストーリー)





マザーフリーズ演出





フリーズ演出

[1G目]


[第3停止後]

[2G目]


宿敵-交わらぬ魂-
ギオが勝利すればボーナス確定。1、2G目にトア出現や、カットイン発生などで期待度が変化する。




●チャンスパターン
[1G目]
トアがいれば期待度アップ。
[2G目]
トアがいれば期待度アップ。
[カットイン]
トアのカットインが発生すればチャンス!!
●復活パターン
一旦失敗した場合でも、復活演出が発生すればボーナス確定だ。




●チャンスパターン
[1G目]

[2G目]

[カットイン]

●復活パターン

オペレーション アイギス
アイギスが命中すればボーナス確定。ロックオンの色や発射する時の人数によって期待度が変化する。




●チャンスパターン
[ロックオンの色]
「LOCK ON」の枠色が赤なら期待度アップ。
[発射時の人数]
人数は多いほど期待度が高くなる。
●復活パターン
一旦失敗した場合でも、復活演出が発生すればボーナス確定だ。




●チャンスパターン
[ロックオンの色]

[発射時の人数]

●復活パターン

トアを救出しろ!
トアを救出できればボーナス確定。兵士の服や背景、セリフウインドウの色などに注目しよう。




●チャンスパターン
「ウインドウの色」
虹色なら大チャンス!
[兵士の服]
トラ柄なら大チャンス!
[背景の色]
ピンク色はチャンスアップ。




●チャンスパターン
「ウインドウの色」

[兵士の服]

[背景の色]

ガーネットを倒せ!
ガーネットを倒せばボーナス確定。兵士の服や、攻防の展開によって期待度が変化する。





●チャンスパターン
[兵士の服]
服の色に注目。トラ柄なら大チャンス!!
[攻防]
ギオが優勢なら期待度アップ。





●チャンスパターン
[兵士の服]

[攻防]

仲間たちを救出しろ!
仲間を救出できればボーナス確定。セリフや兵士の服の色などにより、期待度が変化する。




●チャンスパターン
[兵士の服の色]
赤ならチャンスアップパターンだ。
[セリフ]
ジークリンデのセリフが「こんなの楽勝よ
!」なら期待度アップ。
[カットイン]
カットインが発生すればチャンス!
●復活パターン
一旦失敗した場合でも、復活演出が発生すればボーナス確定だ。




●チャンスパターン
[兵士の服の色]

[セリフ]

!」なら期待度アップ。
[カットイン]

●復活パターン

カズキ演出
カズキが自分の気持ちに気づけばボーナス。稲妻や背景の色によって、期待度が変化する。






●チャンスパターン
[稲妻の色]
赤なら期待度アップ。
[背景の色]
赤ならチャンスアップパターンだ。






●チャンスパターン
[稲妻の色]

[背景の色]

トアに想いを伝えろ!
トアに想いが伝わればボーナス確定。立て札や背景によって、期待度が変化する。




●チャンスパターン
[立て札]
立て札が赤ければチャンス。
[背景]
背景がハートならアツい。
[蝶々]
南国の蝶が飛べば大チャンス!
[カットイン]
カットイン発生で期待度アップ。




●チャンスパターン
[立て札]

[背景]

[蝶々]

[カットイン]

ターゲットを捕獲しろ!
ターゲットを捕獲できればボーナス確定。兵士の人数や、空き缶の色などで期待度が変化する。




●チャンスパターン
[兵士の人数]
兵士の人数が多ければチャンスアップ。
[うちわの色]
赤いうちわなら期待度アップ。
[空き缶の色]
赤い空き缶ならチャンスだ。
●復活パターン
一旦失敗した場合でも、復活演出が発生すればボーナス確定だ。




●チャンスパターン
[兵士の人数]

[うちわの色]

[空き缶の色]

●復活パターン

勝利を目指せ!
アキラが水泳で勝利できればボーナス確定。背景や横断幕の種類、実況の人数などで期待度が変化する。



●チャンスパターン
[背景の色]
赤なら期待度アップパターン。
[実況の人数]
3人ならチャンスアップだ。
[横断幕]
トラ柄なら大チャンス!
[カットイン]
カットインが発生すれば、期待度アップ!



●チャンスパターン
[背景の色]

[実況の人数]

[横断幕]

[カットイン]

お嬢様を満足させろ!
ジークリンデを満足させることができればボーナス確定。食事のメニューや使用人の服の色などで、期待度が変化する。




●チャンスパターン
[メニュー]
ステーキはチャンスパターン(画像)。
[使用人の服]
服の色が赤なら期待度アップ。
[カットイン]
カットイン発生で期待度アップ
●復活パターン
一旦失敗した場合でも、復活演出が発生すればボーナス確定だ。




●チャンスパターン
[メニュー]

[使用人の服]

[カットイン]

●復活パターン

リール配列
掲示板
閉じる
ドラゴノーツ~ザ・レゾナンス~の掲示板(244)
-
まだ打ってる人いるのかな?
初期導入から半年遅れて、2011年11月にMHに導入され、1年こればっかりうってるノーツジャンキーですが未だにわからない...
2012/11/15 19:22
3
-
今更ですが
過去ログで調べきれないことを数点質問させてください。①体感でAM突入率に設定差があると踏んでいますが、実際は?(詳しく書...
2011/12/05 18:24
3
-
ART中のSIN
約5,000Gの間に20回ARTに入り、約700GのART中に52回SINを引きましたが、覚醒モードには未突入。。なんて...
2011/11/21 15:33
4
-
教えてください!!
打っていていまいち疑問な所があったので教えてください!!①チャンスリプレイ成立中に引いたチェリーやスイカ(同時当選役)で...
2011/11/01 11:37
1
-
ミッション
先日打ってた時にISDAの扉がしまったんですがその時扉にドラゴンが2体描かれていました。これはART確定かな?と思ってい...
2011/10/27 11:23
2
掲示板の投稿数244件
掲示板の投稿動画・画像数3件