機種情報
閉じる
- メーカー
- ネット
- タイプ
- 5号機,ART,波がある,天井,ボーナス中抽選,1Gあたり約2.0枚増加
- ボーナス仕様
- 激CHANCE 最大54枚
- ART「激TIME」
- 1セット40G+α・1G約2.0枚のART。消化中はゲーム数上乗せ抽選と、セット数の上乗せ抽選が行われる。なお、1回の当選によるゲーム数の上乗せは「5~300G」、セット数の上乗せは最大で6セットだ。
- 天井について
- ART間843G消化後に、待機状態を経由してART発動となる。なお、この際のARTは、最低3セット以上確定。
台紹介
コア層には熊酒場のようなシュールな機種作りで定評のあるNETが、ある意味NETワールド全開の告知タイプART機「激(ハゲ)シーサー」を発表。
システム的には、1G約2.0枚の高純増ARTをコイン増加機能のメインに据えたタイプで、継続システムにはゲーム数上乗せとセットストック機能の2種類を採用。消化中にはこの双方の上乗せ抽選が行われる。また、ボーナスでも「ボーナス入賞時」「消化中のレア役成立時」にセットの上乗せ抽選が行われ、「消化中の7図柄揃い」なら上乗せ確定だ。なお、ボーナスは入賞図柄の種類(ピンク7揃いor赤7揃いor青7揃い)によって、それぞれ入賞時のART獲得期待度やセット数が異なる。ただし、いずれの図柄で入賞した場合も、獲得枚数は共通で最大54枚だ。
液晶演出は基本的に「リアルシーサー出現」or「ハイビスカス開花」でボーナスorARTが確定する告知タイプ。ただしART突入時には潜伏状態を経由するため、ただの告知待ちではなく様々な形でチャンスを予告。特にチェリーやスイカなどのハイチャンス小役成立後などは、液晶上部のランプが32G間点灯するなど、チャンスが明確な点にも注目だ。
システム的には、1G約2.0枚の高純増ARTをコイン増加機能のメインに据えたタイプで、継続システムにはゲーム数上乗せとセットストック機能の2種類を採用。消化中にはこの双方の上乗せ抽選が行われる。また、ボーナスでも「ボーナス入賞時」「消化中のレア役成立時」にセットの上乗せ抽選が行われ、「消化中の7図柄揃い」なら上乗せ確定だ。なお、ボーナスは入賞図柄の種類(ピンク7揃いor赤7揃いor青7揃い)によって、それぞれ入賞時のART獲得期待度やセット数が異なる。ただし、いずれの図柄で入賞した場合も、獲得枚数は共通で最大54枚だ。
液晶演出は基本的に「リアルシーサー出現」or「ハイビスカス開花」でボーナスorARTが確定する告知タイプ。ただしART突入時には潜伏状態を経由するため、ただの告知待ちではなく様々な形でチャンスを予告。特にチェリーやスイカなどのハイチャンス小役成立後などは、液晶上部のランプが32G間点灯するなど、チャンスが明確な点にも注目だ。
ゲームの流れ
ARTへは通常ゲームからもボーナスからも突入する可能性あり。なお、通常ゲームから突入する場合は、最大で32G間の前兆を経由する。


ボーナス詳細機械割
設定 | 激CHANCE |
---|---|
1 | 1/564 |
2 | 1/555 |
3 | 1/546 |
4 | 1/537 |
5 | 1/528 |
6 | 1/520 |
設定 | 激TIME |
---|---|
1 | 1/229 |
2 | 1/202 |
3 | 1/193 |
4 | 1/173 |
5 | 1/137 |
6 | 1/90 |
ボーナス割合、機械割
設定 | 合算 |
---|---|
1 | 1/564 |
2 | 1/555 |
3 | 1/546 |
4 | 1/537 |
5 | 1/528 |
6 | 1/520 |
設定 | 機械割1 |
---|---|
1 | 97% |
2 | 98.5% |
3 | 100% |
4 | 103% |
5 | 106% |
6 | 110% |
各役払い出し
SUPER 激CHANCE












80枚を超える払い出しで終了
(純増枚数最大54枚)
激CHANCE(純増枚数最大54枚)

80枚を超える払い出しで終了
(純増枚数最大54枚)
BONUS GAME(激CHANCE中のみ)
8回入賞もしくは12G消化で終了
チェリー
2枚
スイカ
5枚
ベル
9枚
1枚役A
1枚
1枚役B
1枚
1枚役C
1枚
リプレイ1
REPLAY
リプレイ2
REPLAY
※上記は見た目上の払い出しです
※上記は見た目上の払い出しです
初打ちレクチャー
通常ゲーム中のレア役成立は「ボーナス」「高確移行」「ART」のトリプルチャンス。
通常ゲームからのART突入時は一旦潜伏するため、前兆演出に注目。
前兆中は同時に高確モードの可能性もある。
通常ゲームからのART突入時は一旦潜伏するため、前兆演出に注目。
前兆中は同時に高確モードの可能性もある。
通常時の打ち方
●消化手順
[最初に狙う図柄]
左リールの枠内に、BARの下にあるチェリーを狙う。
[停止型1]
残りリールは適当打ちでOK。
[停止型2]
枠内にチェリーが停止した場合は、残りのリールにチェリーを狙う。
[停止型3]
枠内にスイカが停止した場合は、残りのリールにスイカを狙う。
※小役別同時当選期待度
低 弱チャンス目
↑ 強スイカ
| 強チェリー
↓ 中段チェリー
高 強チャンス目
※弱チェリーや弱スイカ成立時にもボーナスチャンスあり。
※小役別同時当選期待度
低 強チャンス目
↑ 強ベル
| 強スイカ
↓ 強チェリー
高 中段チェリー
※弱チャンス目、弱チェリー、弱スイカ成立時にもボーナスチャンスあり。
[弱チェリー]

[強チェリー]

[弱スイカ]

[強スイカ]

[弱チャンス目]

[強チャンス目]

[最初に狙う図柄]

[停止型1]

[停止型2]

[停止型3]

※小役別同時当選期待度
低 弱チャンス目
↑ 強スイカ
| 強チェリー
↓ 中段チェリー
高 強チャンス目
※弱チェリーや弱スイカ成立時にもボーナスチャンスあり。
※小役別同時当選期待度
低 強チャンス目
↑ 強ベル
| 強スイカ
↓ 強チェリー
高 中段チェリー
※弱チャンス目、弱チェリー、弱スイカ成立時にもボーナスチャンスあり。
[弱チェリー]

[強チェリー]

[弱スイカ]

[強スイカ]

[弱チャンス目]

[強チャンス目]

モードについて
通常ゲーム中は、内部的にART期待度の異なるモード(高・低)が存在する。
●モード移行契機
モード移行は主にレア小役成立時に抽選され、強チェリーや強スイカならほぼ高確率移行となる。
なお、モード移行契機役は同時に、ARTやボーナス同時当選の契機役にもなっている。
●モード移行契機
モード移行は主にレア小役成立時に抽選され、強チェリーや強スイカならほぼ高確率移行となる。
なお、モード移行契機役は同時に、ARTやボーナス同時当選の契機役にもなっている。
前兆について
消化中のレア小役成立で「ボーナス同時当選」「高確モード移行」「ART突入」のチャンス。ただし、ART突入は当選後最大32Gの前兆を経由する。
●ランプ点灯
「中段チェリー」「強チェリー」「強スイカ」成立時は、液晶の上にあるランプが32G間点灯しチャンス中であることを告知してくれる。
●前兆or高確示唆演出
ランプ点灯以外にも液晶演出にて、前兆や高確を示唆する演出が発生する。
[演出の頻発]
前兆or高確は基本的に演出が頻発しやすい。
[雷鳴+雪降り]
発生すれば、前兆or高確濃厚。
[魚群(大)]
発生すれば、前兆or高確濃厚。
[シャッターステージ]
シャッターステージに突入したら、前兆or高確濃厚。
[激マーク(大)]
発生すれば前兆or高確濃厚で、頻発すれば前兆の期待大。
●ランプ点灯

●前兆or高確示唆演出
ランプ点灯以外にも液晶演出にて、前兆や高確を示唆する演出が発生する。
[演出の頻発]

[雷鳴+雪降り]

[魚群(大)]

[シャッターステージ]

[激マーク(大)]

ART「激TIME」
ART「激TIME」は、準備状態からスタートする(ボーナス後は即発動)。
[ARTスタート]
液晶演出に「激TIME開始」が出現したら、ARTスタートだ。
●消化手順
基本的に準備中もART中も、通常ゲームと同様の手順で消化。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
[ナビ(準備中)]

[ナビ(ART中)]

ナビは押し順に従うだけでOKだ。
●ART上乗せ
消化中はゲーム数の上乗せとセット数の上乗せ抽選が行われる。
[ゲーム数上乗せ]
レア小役成立時に抽選され、液晶に「激TIME上乗せ」と告知されれば、ゲーム数上乗せ確定。
=上乗せゲーム数=
1回の当選による上乗せゲーム数の上限は300G。
[セット数上乗せ]
液晶に「好機」が出現したらリールに青7orピンク7狙おう(どちらかの同色で狙う)。
図柄が揃えばセット数の上乗せが確定する。1回の抽選による上乗せは、最大で6セットだ。なお、「好機」は文字色で7図柄揃いの期待度を示唆している(白<赤<トラ柄)。
1セット終了後は、セットのストックがあればART継続だ。
[ARTスタート]

●消化手順
基本的に準備中もART中も、通常ゲームと同様の手順で消化。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
[ナビ(準備中)]

[ナビ(ART中)]

ナビは押し順に従うだけでOKだ。
●ART上乗せ
消化中はゲーム数の上乗せとセット数の上乗せ抽選が行われる。
[ゲーム数上乗せ]

=上乗せゲーム数=

[セット数上乗せ]


1セット終了後は、セットのストックがあればART継続だ。
激CHANCE
獲得枚数最大54枚のボーナス。入賞時の図柄によりART期待度が異なる。
●入賞時の図柄別ART期待度
[ピンク7揃い]
ART突入期待度は小。消化中の条件達成でART突入確定となる。
[赤7揃い]
当選時点でART1セット以上確定。
[青7揃い]
当選時点で、ほぼART3セット以上確定
●消化手順
基本的にナビに従って消化すればOKだ。
[押し順ナビ]

[小役ナビ]

●ART抽選
消化中は主に小役成立時の抽選と、7図柄揃いでARTセット数を獲得できる。
[赤7orピンク7揃い]
「!」が出現したら、赤7orピンク7図柄揃いのチャンス。リールに赤7とピンク7の塊を狙おう。なお、「!」は数が多い程7図柄揃いの期待度がアップする。(!<!!!<!!!!!)
=ピンク7揃い=
ART1セット以上確定
=赤7揃い=
ART2セット以上確定
[青7orピンク7揃い]
液晶に「好機」が出現したらリールに青7orピンク7狙おう(どちらかの同色で狙う)。図柄が揃えばセット数の上乗せが確定する。なお、「好機」は文字色で7図柄揃いの期待度を示唆している(白<赤<トラ柄)。
●小役成立時の抽選
消化中は小役成立時にも、セット数の上乗せ抽選が行われる。
※小役別ART期待度
低 強ベル(中段ベル)
↑ 弱チェリー
| 弱チャンス目
| 弱スイカ
中 強チェリー
| 強チャンス目
↓ 強スイカ
高 中段チェリー
●パトチャレ
ボーナス終了条件の小役払い出し枚数が、ラスト18枚以下になると突入する。
[ART告知]
シーサーの口が開きパトランプが出現すればARTのストック確定。ランプ出現タイミングが、第3停止なら複数ストックの期待度アップ。なお完全告知ではなく、パトランプが出現しなくても激TIMEが当選しているパターンもある。
=小役ナビ=
小役ナビに紫枠のエフェクトがかかれば、ランプ点灯期待度が期待度アップする。
●入賞時の図柄別ART期待度
[ピンク7揃い]

[赤7揃い]

[青7揃い]

●消化手順
基本的にナビに従って消化すればOKだ。
[押し順ナビ]

[小役ナビ]

●ART抽選
消化中は主に小役成立時の抽選と、7図柄揃いでARTセット数を獲得できる。
[赤7orピンク7揃い]

=ピンク7揃い=

=赤7揃い=

[青7orピンク7揃い]

●小役成立時の抽選
消化中は小役成立時にも、セット数の上乗せ抽選が行われる。
※小役別ART期待度
低 強ベル(中段ベル)
↑ 弱チェリー
| 弱チャンス目
| 弱スイカ
中 強チェリー
| 強チャンス目
↓ 強スイカ
高 中段チェリー
●パトチャレ
ボーナス終了条件の小役払い出し枚数が、ラスト18枚以下になると突入する。
[ART告知]

=小役ナビ=

リーチアクション
リール配列
掲示板
閉じる
激シーサーの掲示板(61)
-
ハイビスカスのお化け
この機種のステージでハイビスカスの巨大お化けみたいなのいませんでした??チューリップお化けみたいなのにもみえたんですが、...
2011/11/19 17:34
1
-
天井ストックについて
長文失礼します。天井ARTが単発(40G)で終わりました(T_T)。3セット以上確定ではないのでしょうか?ART終了後、...
2011/10/23 22:58
2
-
ART潜伏
この台ってART潜伏から発動した場合連チャン数はリセットされるんですか?先日フリーズから青7でスー激中にパトランプ出現A...
2011/10/21 17:30
1
-
止めどき
今日、新台で入ったので初うちしてきました。ARTが20回ストックされART中に1000回転はまりストックの20を消化して...
2011/10/07 23:09
1
-
スーパー激チャンス
本日強チャンス目からスーパー激チャンスに入りました。そしてその激チャンス中に7が揃ってそしてARTに突入しましたが3連で...
2011/10/04 21:57
7
掲示板の投稿数61件