機種情報
閉じる
- メーカー
- 山佐
- タイプ
- 5号機,ART,チャンスゾーン,波がある,天井,ボーナス中抽選,右押し禁止,1Gあたり約1.5枚増加
- ボーナス仕様
- プレミアムボーナス 24枚
ビッグボーナス 203枚
チャレンジボーナス 49枚
- ART「ギャラクシーモード」
- 1セット30G・1ゲームあたり約1.5枚増加するセットストックタイプのART。消化中のレア小役成立時にセット数の上乗せ抽選、9図柄揃い時には「ギャラクシーモード」or「ギャラクシーエクスプレス」がストックされる。
- ART「ギャラクシーエクスプレス」
- 1セット30G+α・1ゲームあたり約1.5枚増加するゲーム数上乗せタイプのART。9図柄揃いでゲーム数上乗せ、レア小役成立時にゲーム数上乗せゾーン「エクスプレスモード」の突入抽選が行われる。また消化中に「命の火」を獲得すると、終了後に「命の火解放モード」というゲーム数上乗せゾーンへ突入する。
- 天井について
- 通常時999ゲーム消化で「命の火解放モード」へ突入する。
※ペナルティーなどにより、天井ゲーム数を超える場合があります
台紹介
松本零士原作の人気SFアニメ「銀河鉄道999」とのタイアップ機。
継続システムの異なる2種類のARTがポイントで、注目すべきはART当選後の準備状態で揃う9図柄の入賞ライン。斜め揃いならセットストックタイプの「ギャラクシーモード」、中段揃いならゲーム数上乗せタイプの「ギャラクシーエクスプレス」へ突入する。
また、ゲーム数やセット数の上乗せ、ART終了後の復活チャンスなどで9図柄揃いの6択押し順を狙う、自力要素も本機の魅力の1つだ。
継続システムの異なる2種類のARTがポイントで、注目すべきはART当選後の準備状態で揃う9図柄の入賞ライン。斜め揃いならセットストックタイプの「ギャラクシーモード」、中段揃いならゲーム数上乗せタイプの「ギャラクシーエクスプレス」へ突入する。
また、ゲーム数やセット数の上乗せ、ART終了後の復活チャンスなどで9図柄揃いの6択押し順を狙う、自力要素も本機の魅力の1つだ。
ゲームの流れ
通常時からもボーナスからもARTの突入が期待できる。


ボーナス詳細機械割
設定 | BIG合算 |
---|---|
1 | 1/394.8 |
2 | 1/390.1 |
3 | 1/385.5 |
4 | 1/381 |
5 | 1/376.6 |
6 | 1/372.3 |
設定 | CHALLGE BONUS |
---|---|
1 | 1/606.8 |
2 | 1/585.1 |
3 | 1/564.9 |
4 | 1/537.1 |
5 | 1/520.1 |
6 | 1/492.7 |
設定 | ART初当り |
---|---|
1 | 1/368.6 |
2 | 1/299.2 |
3 | 1/328 |
4 | 1/261.7 |
5 | 1/287.7 |
6 | 1/230.7 |
設定 | ボーナス+ART合算 |
---|---|
1 | 1/145 |
2 | 1/131.3 |
3 | 1/134.9 |
4 | 1/120.3 |
5 | 1/124.1 |
6 | 1/110.5 |
ボーナス割合、機械割
設定 | 合算 |
---|---|
1 | 1/239.1 |
2 | 1/234 |
3 | 1/229.1 |
4 | 1/222.9 |
5 | 1/218.4 |
6 | 1/212 |
設定 | 機械割1 |
---|---|
1 | 96.8% |
2 | 98.9% |
3 | 100.9% |
4 | 104.1% |
5 | 108.9% |
6 | 115.2% |
各役払い出し
PREMIUM BONUS










20枚を超える払い出しで終了
(純増枚数24枚)
BIG BONUS(純増枚数24枚)

280枚を超える払い出しで終了
(純増枚数203枚)
CHALLENGE BONUS(純増枚数203枚)

60枚を超える払い出しで終了
(純増枚数49枚)
SINGLE BONUS(純増枚数49枚)

1ゲーム消化で終了
チェリー
3枚
スイカ
3枚
ベル
10枚
リプレイ
REPLAY
特殊リプレイ
REPLAY
※この配当表は見た目上の一部です。
※この配当表は見た目上の一部です。
初打ちレクチャー
通常時のレア小役成立時には、ボーナスやART、内部モード移行が期待できる。
ARTはゲーム数上乗せタイプの「ギャラクシーモード」とセット数上乗せタイプの「ギャラクシーエクスプレス」という2種類がある。
ギャラクシーモード中のレア小役成立時には、セット数上乗せが期待できる。
ギャラクシーエクスプレス中のレア小役成立時には、ゲーム数上乗せゾーン「エクスプレスモード」突入が期待できる。
ギャラクシーエクスプレス中に「命の火」を獲得していれば、ゲーム数消化後にゲーム数上乗せゾーン「命の火解放モード」へ突入する。
ARTはゲーム数上乗せタイプの「ギャラクシーモード」とセット数上乗せタイプの「ギャラクシーエクスプレス」という2種類がある。
ギャラクシーモード中のレア小役成立時には、セット数上乗せが期待できる。
ギャラクシーエクスプレス中のレア小役成立時には、ゲーム数上乗せゾーン「エクスプレスモード」突入が期待できる。
ギャラクシーエクスプレス中に「命の火」を獲得していれば、ゲーム数消化後にゲーム数上乗せゾーン「命の火解放モード」へ突入する。
通常時の打ち方
●消化手順
[最初に狙う図柄]
左リールに黒枠付きチェリー図柄を中・下段に狙う。
[停止型1]
残りリールは適当打ちでOK。
[停止型2]
角チェリーが停止した場合は、残りリールを適当打ち。
「停止型3」
中段チェリーが停止した場合は、残りリールを適当打ち。
「停止型4」
上段にスイカ図柄が停止した場合は、中リールに黒枠付きチェリー図柄を狙い、右リールにスイカ図柄を狙う。
「停止型5」
中段にスイカ図柄が停止した場合は、中リールに黒枠付きチェリー図柄を狙い、右リールにスイカ図柄を狙う。
※右押しで消化した場合、ペナルティが発生する場合があるので要注意(ナビ出現時は除く)。
[最初に狙う図柄]

[停止型1]

[停止型2]

「停止型3」

「停止型4」

「停止型5」

※右押しで消化した場合、ペナルティが発生する場合があるので要注意(ナビ出現時は除く)。
チャンス役について
本機はレア小役成立時に、ボーナスやART突入、内部モード移行の期待が持てる。また、同じ小役でも入賞パターンの違いで期待度が異なる場合がある。
※小役別同時当選期待度
低 中段ベル
↑ 弱チェリー
| 弱スイカ
| チャンス目A
中 強チェリー
| 強スイカ
↓ チャンス目B
高 中段チェリー
※小役別ART突入期待度
低 ▲弱スイカ他
↑ 強チェリー
↓ 強スイカ
高 中段チェリー
▲弱スイカ、弱チェリー、中段ベル、チャンス目A、チャンス目B
※小役別内部モード移行期待度
低 チャンス目A、チャンス目B
↑ 強スイカ
| 強チェリー
中 中段チェリー
| 弱スイカ
↓ 弱チェリー
高 中段ベル
●9チャンスシステム
各レア小役はそれぞれ、9回目の成立時にART当選期待度がアップする。
[中段ベル]

[チャンス目A]

[チャンス目B]

[弱スイカ]

[強スイカ]

[弱チェリー]

[強チェリー]

[中段チェリー]

※小役別同時当選期待度
低 中段ベル
↑ 弱チェリー
| 弱スイカ
| チャンス目A
中 強チェリー
| 強スイカ
↓ チャンス目B
高 中段チェリー
※小役別ART突入期待度
低 ▲弱スイカ他
↑ 強チェリー
↓ 強スイカ
高 中段チェリー
▲弱スイカ、弱チェリー、中段ベル、チャンス目A、チャンス目B
※小役別内部モード移行期待度
低 チャンス目A、チャンス目B
↑ 強スイカ
| 強チェリー
中 中段チェリー
| 弱スイカ
↓ 弱チェリー
高 中段ベル
●9チャンスシステム
各レア小役はそれぞれ、9回目の成立時にART当選期待度がアップする。
[中段ベル]

[チャンス目A]

[チャンス目B]

[弱スイカ]

[強スイカ]

[弱チェリー]

[強チェリー]

[中段チェリー]

内部モードとステージについて
通常時は滞在するステージにより、現在の内部モードを示唆している。
●内部モード
内部モードはART高確率や前兆など全部で4種類がある。
[通常モード]
基本となるモード。レア小役成立時に、モード移行のチャンス。
[高確率・超高確率モード]
ART突入抽選の内部的な高確率状態。
[前兆]
通常時からARTへ突入する際は、前兆状態を経由する場合がある。
●ステージ
内部モードや前兆示唆を含め、ステージは全部で5パターンある。
[客車・街ステージ]

基本となるステージ。レア小役成立で、内部モード移行のチャンス。
[外観ステージ]
高確率モード滞在示唆ステージ。
[機関室ステージ]
超高確率モード滞在示唆ステージ。
[メーテルチャンス]
前兆示唆ステージ。
●内部モード
内部モードはART高確率や前兆など全部で4種類がある。
[通常モード]
基本となるモード。レア小役成立時に、モード移行のチャンス。
[高確率・超高確率モード]
ART突入抽選の内部的な高確率状態。
[前兆]
通常時からARTへ突入する際は、前兆状態を経由する場合がある。
●ステージ
内部モードや前兆示唆を含め、ステージは全部で5パターンある。
[客車・街ステージ]


[外観ステージ]

[機関室ステージ]

[メーテルチャンス]

ART「ギャラクシーモード」

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ出現時のみ、ナビに従い消化する。
[ナビ]

●準備状態

●セット数上乗せ契機

※小役別セット数上乗せ期待度
低 チャンス目B
↑ 弱スイカ
| 弱チェリー
| チャンス目A
中 中段ベル
| 強チェリー
| 強スイカ
↓ 中段チェリー
高 純ハズレ
[9図柄揃い]
カットイン発生時に、9図柄が斜めに揃えば「ギャラクシーモード」、中段揃いなら「ギャラクシーエクスプレス」のストック確定。
=カットイン=

●ギャラクシーエクスプレスストック
消化中のシングルボーナス(SB)、斜めベル成立で、「ギャラクシーエクスプレス」ストックのチャンス。
●EXドラム
EXドラムの点灯色は「白<青<黄<緑<赤」の順で、ギャラクシーエクスプレスのストック期待度を示唆。虹色なら!?
●メーテル同行

●自力継続

ART「ギャラクシーエクスプレス」

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ出現時のみ、ナビに従い消化する。
[ナビ]

●準備状態

●ゲーム数上乗せ専用状態
上乗せ専用状態の「エクスプレスモード」「命の火解放モード」もしくは、3択押し順発生時の押し順自力正解でゲーム数が上乗せされる。
「3択押し順」

[エクスプレスモード]

[命の火解放モード]

エクスプレスモード

●突入契機

※小役別エクスプレスモード突入期待度
低 チャンス目B
↑ 弱スイカ
| 弱チェリー
| チャンス目A
中 中段ベル
| 強チェリー
| 強スイカ
↓ 中段チェリー
高 純ハズレ
なお、1回の抽選で、最大3回のエクスプレスモードを獲得できる。
●ゲーム数上乗せ契機

[9図柄揃い]

●継続ゲーム数
継続ゲーム数は2~29ゲームで、消化中のレア小役成立時には、エクスプレスモードのストック抽選が行われる。
[EXPメーター]

命の火解放モード

●命の火

[矢印ナビ]

●ゲーム数上乗せ契機

BIG中の打ち方
●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。
●ART抽選
赤7図柄揃いのBIGと「BAR・BAR・赤7」図柄揃いのBIGでARTの抽選方法が異なる。
【赤7図柄揃いの場合】
カットイン発生時に9図柄が斜めに揃えば「ギャラクシーモード」、中段に揃えば「ギャラクシーエクスプレス」突入。
[カットイン]
カットインは人数が多いほど期待度アップ。
[インパクトストック]
9図柄が揃ったあと、左右リールが再始動したら「インパクトストック」発動。再び9図柄が揃うたびに、ARTがストックされる。
【BAR・BAR・赤7の場合】
消化中に中段ベルが揃うほどART突入期待度がアップする。
[ヘッドランプ]
消化中はヘッドランプの色によって、ART突入期待度が示唆される。
[装甲車両演出]
最終ゲームで発生する「装甲車両演出」で、迫り来る彗星を破壊できればART確定。
●ART中のBIG
「ギャラクシーモード」中ならセット数が、「ギャラクシーエクスプレス」中ならゲーム数が上乗せされる。

●ART抽選
赤7図柄揃いのBIGと「BAR・BAR・赤7」図柄揃いのBIGでARTの抽選方法が異なる。
【赤7図柄揃いの場合】
カットイン発生時に9図柄が斜めに揃えば「ギャラクシーモード」、中段に揃えば「ギャラクシーエクスプレス」突入。
[カットイン]

[インパクトストック]

【BAR・BAR・赤7の場合】
消化中に中段ベルが揃うほどART突入期待度がアップする。
[ヘッドランプ]

[装甲車両演出]

●ART中のBIG
「ギャラクシーモード」中ならセット数が、「ギャラクシーエクスプレス」中ならゲーム数が上乗せされる。
チャレンジボーナス中の打ち方
●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。
●ART抽選
消化中の「???」ナビ発生時に6択を自力で押し順を当てられれば、9図柄が揃ってART確定。背景色によって、ナビが発生するパターンもある。
[青背景]
第1停止の押し順が発生するため、2択の押し順チャレンジになる。
[赤背景]
全リールで押し順ナビが発生する。
●斜めベル
5択押し順の斜めベルが揃ったら、ナビ発生のチャンス。
【ART中のチャレンジボーナス】
ART中のチャレンジボーナスでは、9図柄揃いや斜めベル揃い時に、ゲーム数やセット数が上乗せされる。
【スーパーチャレンジボーナス】
入賞時にリールが再始動したら、「スーパーチャレンジボーナス」へ突入。この間は全ゲーム押し順ナビが発生する。

●ART抽選

[青背景]

[赤背景]

●斜めベル
5択押し順の斜めベルが揃ったら、ナビ発生のチャンス。
【ART中のチャレンジボーナス】

【スーパーチャレンジボーナス】

プレミアムボーナス
●消化手順
全リールにBAR図柄を狙う。
●ART抽選
終了後のギャラクシーエクスプレス突入が確定しており、さらに消化中はBAR図柄が揃うたびに50ゲームを上乗せ。

●ART抽選
終了後のギャラクシーエクスプレス突入が確定しており、さらに消化中はBAR図柄が揃うたびに50ゲームを上乗せ。
リーチアクション
ロングフリーズ演出
発生=プレミアムボーナスが確定するプレミアム演出。










その他の初当り集
ボーナスorART確定パターン集。
[確定次回予告]

=シャッター演出=
シャッター演出は継続するほど期待度がアップし、金シャッターまで発展すればボーナスorART!?
[ハーロック演出で「当」告知]

[作者「松本零士」氏]

[確定次回予告]

=シャッター演出=

[ハーロック演出で「当」告知]

[作者「松本零士」氏]

プロメシュームを倒せ!
ART中限定の連続演出で、プロメシュームを倒せばボーナス確定!?




●チャンスパターン
[タイトルの文字色]
タイトルの文字色は「白<赤<カエル柄」の順で期待度アップ。
[背後のキャラ]
鉄郎の背後にいるのが将校なら期待度アップ。メーテルならチャンス!
[背景]
プロメシュームの背後が赤ければ期待度アップ。
[カットイン]
カットインは「青<赤<金」の順で期待度アップ(金は確定!?)。




●チャンスパターン
[タイトルの文字色]

[背後のキャラ]

[背景]

[カットイン]

機械伯爵を倒せ!
鉄郎が機械伯爵を倒せば、ボーナスorART確定!?



●チャンスパターン
[次回予告]
連続演出発展時に「次回予告」を経由すればチャンス。
[タイトルの文字色]
タイトルの文字色は「白<赤<カエル柄」の順で期待度アップ。
[攻撃パターン]
鉄郎が強攻撃を繰り出せば期待度アップ。
[カットイン①]
母親のカットインが発生すればチャンス。
[カットイン②]
カットインは「青<赤<金」の順で期待度アップ(金は確定!?)。
●復活パターン
一旦敗北した場合でも、復活すれば確定!?



●チャンスパターン
[次回予告]

[タイトルの文字色]

[攻撃パターン]

[カットイン①]

[カットイン②]

●復活パターン

偽ハーロックを倒せ!
鉄郎&メーテルが、偽ハーロックを撃破できればボーナスorART確定!?



●チャンスパターン
[次回予告]
連続演出発展時に「次回予告」を経由すればチャンス。
[タイトルの文字色]
タイトルの文字色は「白<赤<カエル柄」の順で期待度アップ。
[敵の人数]
敵の人数が少なければ期待度アップ。
[攻撃パターン①]
メーテルが強攻撃を繰り出せば期待度アップ。
[攻撃パターン②]
2人攻撃なら期待度アップ。
[カットイン]
カットインは「青<赤<金」の順で期待度アップ(金は確定!?)。



●チャンスパターン
[次回予告]

[タイトルの文字色]

[敵の人数]

[攻撃パターン①]

[攻撃パターン②]

[カットイン]

ワルキューレを倒せ!!
メーテルがワルキューレを倒すことができれば、ボーナスorART確定!?




●チャンスパターン
[次回予告]
連続演出発展時に「次回予告」を経由すればチャンス。
[タイトルの文字色]
タイトルの文字色は「白<赤<カエル柄」の順で期待度アップ。
[敵の人数]
敵の人数が少なければ期待度アップ。
[メーテルの攻撃]
メーテルが強攻撃を繰り出せば期待度アップ。
[カットイン]
カットインは「青<赤<金」の順で期待度アップ(金は確定!?)。




●チャンスパターン
[次回予告]

[タイトルの文字色]

[敵の人数]

[メーテルの攻撃]

[カットイン]

999号へ乗車せよ!
鉄郎が999号へ、無事に乗車できればボーナスorART確定!?




●チャンスパターン
[タイトルの文字色]
タイトルの文字色は「白<赤<カエル柄」の順で期待度アップ。
[メーテル]
この場面で、メーテルがいれば期待度アップ。
[背景色]
背景が赤ければ期待度アップ。
[カットイン]
カットインは「青<赤<金」の順で期待度アップ(金は確定!?)。




●チャンスパターン
[タイトルの文字色]

[メーテル]

[背景色]

[カットイン]

車掌より先にゴールしろ!
鉄郎が車掌に勝てれば、ボーナスorART確定!?




●チャンスパターン
[タイトルの文字色]
タイトルの文字色は「白<赤<カエル柄」の順で期待度アップ。
[対決の展開]
鉄郎が優勢なら期待度アップ。
[カットイン]
カットインは「青<赤<金」の順で期待度アップ(金は確定!?)。




●チャンスパターン
[タイトルの文字色]

[対決の展開]

[カットイン]

999号発車演出
MAX BETを連打して、999号を発車させられればボーナスorART確定!?










リール配列
掲示板
閉じる
パチスロ「銀河鉄道999」の掲示板(1,151)
-
設定変更
こんばんは。今更の9チャンスについてです。過去記事読みましたが、当方の認識と、全6の記述に相違があるので質問させていただ...
2014/06/10 23:14
1
-
小役矛盾?
ギター弾いてるキャラの薔薇の色が赤でスイカが揃ったのですが、小役矛盾になりますよね?ボーナスも無しARTも潜伏してなかっ...
2013/08/18 12:07
0
-
プレミア画像お願いします
先日999が急に打ちたくなりちょっと遠出してまで打ってきたんですがこんな珍しい演出に出くわしました。いままで結構打ち込ん...
2013/02/28 18:30
7
-
強スイカ見れません
すみません、連投失礼します。中段つながりということで。今までだいたい30,000Gぐらい回しましたが、強スイカの...
2013/01/26 22:05
4
-
中段チェリー(黒チェの中段3連揃い)に...
かなり強めの演出でチャンス目Aを引いてからステップアップが始まり、3段階目に中段チェリーがでました。「あらぁ、無駄引きか...
2013/01/23 18:54
5
掲示板の投稿数1,151件
掲示板の投稿動画・画像数26件