機種情報
閉じる
- メーカー
- 奥村遊機
- タイプ
- デジパチ
- 仕様
- 突然確変、出玉振分、8個保留、入賞口ラウンド数変化、右打ち
- 大当り確率
- 1/399.6 → 1/49.7
- 確変率
- 75%
- 確変システム
- 次回まで
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- 「バトルボーナス」敗北後30回or60回or100回
- 平均連チャン数
- 4.5回
- 賞球数
- 3&1&10&11&15
- 大当り出玉
- 約100 ~ 1920個
- ラウンド
- 3or16
- カウント
- 8or9
大当り図柄
台紹介
「CR NINJA GAIDEN」の第2弾となる、『PACHINKO CR NINJA GAIDEN2』が登場した。

最大の見どころは、出玉のカギを握る確変の「超忍道モード」で、[三][七]図柄揃い後、ラウンドバトル勝利時、「龍剣チャンス」成功時、「忍術奥義チャレンジ」等、様々な突入契機が存在。
「超忍道モード」では2種類の大当り「サイドボーナス」と「バトルボーナス」が存在し、前者は出玉は少ないが確変継続が約束された安心タイプの大当りとなっている。
一方、「バトルボーナス」は確変継続を賭けたラウンドバトルが展開。
●チームミッションバトル
ラウンドバトルは勝利期待度の異なる3種類の演出が存在し、「VSシングルバトル」→「VSタッグバトル」→「VSチームミッションバトル」というように、味方の人数が増えるほど確変継続の期待が高まる仕組みになっている。
スペックは、大当り確率 約1/399、確変率75%のMAXバトルタイプで、潜伏確変は存在しない。
新内規対応機ということで、電サポ中は約0.4秒/回の超高速変動による爽快プレイが可能になっている。

最大の見どころは、出玉のカギを握る確変の「超忍道モード」で、[三][七]図柄揃い後、ラウンドバトル勝利時、「龍剣チャンス」成功時、「忍術奥義チャレンジ」等、様々な突入契機が存在。

一方、「バトルボーナス」は確変継続を賭けたラウンドバトルが展開。
●チームミッションバトル

スペックは、大当り確率 約1/399、確変率75%のMAXバトルタイプで、潜伏確変は存在しない。
新内規対応機ということで、電サポ中は約0.4秒/回の超高速変動による爽快プレイが可能になっている。
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
通常時は左打ち、大当り中・電サポ中は右打ちに切り替えよう。
●大当りの流れ
[三][七]図柄揃いは12R確変大当り(下アタッカー開放)となり、ラウンド終了後は次回大当りまで電サポ継続の確変「超忍道モード」へ突入する。
[三][七]以外の図柄揃いは12Rチャンス大当り(下アタッカー開放)の「バトルボーナス」となり、ラウンド中のバトル演出で勝利すれば「超忍道モード」へ突入、敗北した場合は時短30回転の「龍城炎舞モード」へ突入する。
※電サポ時は時短30or60or100回転
「忍術奥義チャレンジ」で成功すれば、16R確変大当り(右アタッカー開放)の「スペシャルボーナス」、失敗した場合は右アタッカー開放で3R分の出玉を獲得。
チャレンジの成否を問わず、ラウンド終了後は「超忍道モード」へ突入する。
「龍剣チャンス」で成功すれば突確当選となり、直接「超忍道モード」へ突入する。
通常時は左打ち、大当り中・電サポ中は右打ちに切り替えよう。
●大当りの流れ


※電サポ時は時短30or60or100回転


「龍剣チャンス」で成功すれば突確当選となり、直接「超忍道モード」へ突入する。
初打ちレクチャー
大当り中・電サポ中は右打ちで消化する必要があるので、液晶画面のナビに従って消化。
潜伏確変は一切存在しないため、初心者でも安心してプレイできるだろう。
通常時の演出では「五大チャンス演出」に注目。
予告では以下の4種類が存在。
●タイトルムービー予告

●龍剣ロゴ粉砕

●炎魔ゾーン
●金色系 トラ柄系演出
リーチアクションでは「VS邪神リーチ」が存在。
プレミアムを除けば、本機最強のリーチアクションとなっている。
いずれも、発生した時点で期待度 約40%オーバー!?
潜伏確変は一切存在しないため、初心者でも安心してプレイできるだろう。
通常時の演出では「五大チャンス演出」に注目。
予告では以下の4種類が存在。
●タイトルムービー予告

●龍剣ロゴ粉砕

●炎魔ゾーン
●金色系 トラ柄系演出
リーチアクションでは「VS邪神リーチ」が存在。

いずれも、発生した時点で期待度 約40%オーバー!?
リーチアクション
忍術奥義チャレンジ



VS邪神リーチ



VSエリザベートリーチ



ダグラダイリーチ


キャラ系リーチ
キャラ系リーチは8種類存在。
いずれも、ロゴ役物が落下粉砕すれば、ストーリー系リーチへ発展することも!?
●あやねリーチ
大当り期待度:1.0

大当り期待度:2.0

●紅葉リーチ
大当り期待度:1.0

大当り期待度:2.0

●レイチェルリーチ
大当り期待度:1.0

大当り期待度:2.0

●ハヤブサリーチ
発生時点でチャンス!?

大当り期待度:3.0

いずれも、ロゴ役物が落下粉砕すれば、ストーリー系リーチへ発展することも!?
●あやねリーチ
大当り期待度:1.0

↓発展!?
●あやねSPリーチ大当り期待度:2.0

●紅葉リーチ
大当り期待度:1.0

↓発展!?
●紅葉SPリーチ大当り期待度:2.0

●レイチェルリーチ
大当り期待度:1.0

↓発展!?
●レイチェルSPリーチ大当り期待度:2.0

●ハヤブサリーチ
発生時点でチャンス!?

↓発展!?
●ハヤブサSPリーチ大当り期待度:3.0

ミッションリーチ

ジョウリーチ

ソニアリーチ

敵キャラリーチ

龍剣チャンス


予告アクション
五大チャンス演出
いずれも、発生した時点で期待度40%オーバー!?
●タイトルムービー予告

●金色系 トラ柄系演出


●龍剣ロゴ粉砕

●炎魔ゾーン

●VS邪神リーチ

●タイトルムービー予告

●金色系 トラ柄系演出


●龍剣ロゴ粉砕

●炎魔ゾーン

●VS邪神リーチ

炎魔ゾーン

変動開始時に炎背景になれば!?
フラッシュバックムービー予告


ガイデンチャンス


↓
●飛鳥返し

●ポール渡り

↓


セクシーキャラ予告


連続演出
●「紅葉絶技」連続演出
絶技図柄の色に注目!?
●「戻し斬り」連続演出
3回続けばチャンス!?
●「九字印」連続演出
盤面の光玉と連動、進むほどチャンス!?
●「キャラ ランクアップ」連続演出
中図柄にキャラ図柄が停止するほどチャンス!?
●「エリザベート追跡」連続演出
エリザベート発見でチャンス!?
●「斬撃乱舞」連続演出
ザコ敵を倒すほどチャンス!?

●「戻し斬り」連続演出

●「九字印」連続演出

●「キャラ ランクアップ」連続演出

●「エリザベート追跡」連続演出

●「斬撃乱舞」連続演出

刀身予告

切り裂き予告

決め台詞予告

パネル予告

フロー&モード

●超忍道モード

●龍城炎舞モード

※初回大当り時は30回転
超忍道モード

※「魔法陣予告」「パネル予告」「フイルム予告」などからも突入する場合あり
◆突如、背景が変われば「殲滅バトル」!?

失敗しても「超忍道モード」継続!?
◆ザコキャラ出現で、必勝の「サイドボーナス(右アタッカー開放)」!?


・カットイン予告

・ロゴ役物予告

・薙刀役物予告
エフェクトの色に注目!
●ラウンドバトル
「超忍道モード」継続を賭けたラウンドバトル(12R大当り・下アタッカー開放)は3種類存在。
勝利すれば「超忍道モード」継続!?
さらに16R大当りへの昇格も!?
表示される勝利期待度に注目!
■VSシングルバトル
確変継続期待度:2.0

<危険度>
アレクセイ<ゼドニアス=エリザベート<幻心
■VSタッグバトル
確変継続期待度:3.0

■VSチームミッションバトル
確変継続期待度:4.0

龍城炎舞モード

※初回大当り時は30回転

ラウンドバトル勝利で「超忍道モード」へ再突入!?
●気配予告

●心眼見極め予告

●連打ロゴ粉砕予告

●ハヤブサ絶技予告


掲示板
閉じる
PACHINKO CR NINJA GAIDEN 2の掲示板(69)
-
まだ打てました
2020年になり、もう稼働していない可能性が高いと思いつつH県まで打ちに行ってきました。まだ、打てました(笑)保留4が緑...
2020/01/06 01:17
0
-
ついに・・・
1月のあと5月にも行って現役を確認した甘忍ですが。3ヶ月ぶりに行ったらもう無かった・・・2時間かけて行ったのに・・・これ...
2018/08/16 14:08
2
-
風前の灯火・・・
ここも2年以上書き込みありませんが・・・サミタにはフルスペあるのですが、どうしても甘が打ちたくて高速乗って他県まで行って...
2018/01/08 17:47
2
-
私にとっては名機
単純に相性が良かっただけでしょうが、導入された年の年末…2500円で50000発出しました。見つけては打ってましたね。確...
2015/12/12 01:38
3
-
プレミアムの確認
甘ST5回タイプですが、面白い現象が起きました。ミドリ保留消化時に中から何も出てこなかったのでおかしいと思って見ていまし...
2013/06/07 08:30
1
掲示板の投稿数69件
掲示板の投稿動画・画像数1件