機種情報
閉じる
- メーカー
- サンセイR&D
- タイプ
- デジパチ
- 仕様
- 出玉振分、入賞口ラウンド数変化、右打ち
- 大当り確率
- 1/240.05
- 連チャン突入率
- 50%
- 連チャン継続率
- 82%
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- 大当り後0or100回転(魔開チャンス)
- 平均連チャン数
- 3.8回
- 賞球数
- 3&10&11&14
- 大当り出玉
- 約300 ~ 1400個
- ラウンド
- 14or15
- カウント
- 8
大当り図柄
図柄

台紹介
「CR牙狼XX」のゲーム性を受け継ぐ『CR魔戒決戦牙王』が登場した。

最大の見どころは、継続率82%を誇る大当り確定モードの「魔開チャンス」で、初回大当りのラウンド中に発生する「八騎結集チャレンジ」で成功することで突入する。
突入後は「ゲートルーレット演出」によって3種類のゲートのいずれかが決定。
「魔廻VISION(牙王ゲート)」「ハンティングボーナス(ホラー討伐ゲート)」の2種類は、発展した時点で魔開チャンス継続が確定する安心ルートとなっている。
残る「トーナメントバトル(魔戒決戦ゲート)」は、魔開チャンス突入時に選択した魔戒騎士が勝利すれば魔開チャンス継続、敗北した場合は魔開チャンス終了となる。
通常時の演出では、発生した時点で大チャンスとなる「4大チャンス演出」に注目。
●トライガリーチ

●友情リーチ

「サンセイ柄」「魔廻VISION+八騎結集」「トライガリーチ」「友情リーチ」と用意されており、中でも「トライガリーチ」と「友情リーチ」はプレミアムを除けば本機最強のリーチアクションとなっている。
スペックは、大当り確率 約1/240、初回大当り後50%の確率で時短100回転の「魔開チャンス」へ突入する、ライトミドルタイプ。
潜伏確変・小当りは一切存在しない仕様になっている。

最大の見どころは、継続率82%を誇る大当り確定モードの「魔開チャンス」で、初回大当りのラウンド中に発生する「八騎結集チャレンジ」で成功することで突入する。
突入後は「ゲートルーレット演出」によって3種類のゲートのいずれかが決定。

残る「トーナメントバトル(魔戒決戦ゲート)」は、魔開チャンス突入時に選択した魔戒騎士が勝利すれば魔開チャンス継続、敗北した場合は魔開チャンス終了となる。
通常時の演出では、発生した時点で大チャンスとなる「4大チャンス演出」に注目。
●トライガリーチ

●友情リーチ

「サンセイ柄」「魔廻VISION+八騎結集」「トライガリーチ」「友情リーチ」と用意されており、中でも「トライガリーチ」と「友情リーチ」はプレミアムを除けば本機最強のリーチアクションとなっている。
スペックは、大当り確率 約1/240、初回大当り後50%の確率で時短100回転の「魔開チャンス」へ突入する、ライトミドルタイプ。
潜伏確変・小当りは一切存在しない仕様になっている。
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・OPENING BONUS
図柄揃いによる5or14R大当り。
ラウンド中の「八騎結集チャレンジ」で成功すれば5Rとなり、ラウンド終了後は時短100回転の「魔開チャンス」へ突入する。
チャレンジに失敗した場合は14Rとなり、通常モードへ移行する。
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・OPENING BONUS



初打ちレクチャー
大当り中・電サポ中は右打ちで消化する必要があるので、液晶画面のナビに従って消化。
小当り・潜伏確変は一切存在しない仕様になっている。
通常時の演出では「4大チャンス演出」に注目。
予告アクションでは以下の2種類が存在。
●サンセイ柄

●魔廻VISION+八騎結集

リーチアクションでは以下の2種類が存在。
●トライガリーチ

●友情リーチ

いずれも、プレミアムを除けば本機最強のリーチアクションとなっている。
小当り・潜伏確変は一切存在しない仕様になっている。
通常時の演出では「4大チャンス演出」に注目。
予告アクションでは以下の2種類が存在。
●サンセイ柄

●魔廻VISION+八騎結集

リーチアクションでは以下の2種類が存在。
●トライガリーチ

●友情リーチ

いずれも、プレミアムを除けば本機最強のリーチアクションとなっている。
リーチアクション
全回転リーチ
発生した時点で大当り確定!





トライガリーチ

「三騎魔導馬チャンス目」魔導馬召還成功で突入!

発生した時点で大チャンス!




友情リーチ
発生した時点で大チャンスとなるリーチアクション。
画面に「VS」出現で発展!
●ヤイバvsキバ

●バドvsゼロ

●ギガvsロード

●バロンvsダン
画面に「VS」出現で発展!
●ヤイバvsキバ

●バドvsゼロ

●ギガvsロード

●バロンvsダン

魔戒騎士SPリーチ
期待度の異なる4種類のリーチが存在。
●レギュレイスvsダン&バロン
期待度:2.5

●リグルvsゼロ&バド
期待度:3.0

●グラウ竜vsギガ&ロード
期待度:3.5

●哭竜vsキバ&ヤイバ
期待度:4.0
●レギュレイスvsダン&バロン
期待度:2.5

●リグルvsゼロ&バド
期待度:3.0

●グラウ竜vsギガ&ロード
期待度:3.5

●哭竜vsキバ&ヤイバ
期待度:4.0

フェイスリーチ



ローリングギミックリーチ

鷹皇騎士振り向きリーチ

魔導火リーチ

ホラーズリーチ

予告アクション
4大チャンス
発生した時点で大チャンスとなる4種類の演出!
●サンセイ柄

●魔廻VISION+八騎結集

●トライガリーチ

●友情リーチ
●サンセイ柄

●魔廻VISION+八騎結集

●トライガリーチ

●友情リーチ

牙王連続演出

[鷹皇騎士]図柄停止後のカットインに注目!
●魔戒決戦ver.

●騎士ver.

●MAKAI-KNIGHTS ver.

連続演出突入契機は他にも存在!



騎士光臨予告



先読み演出
3種類の保留先読み演出が存在!
●保留色変化
保留の色に注目!
期待度:青<緑<赤<サンセイ柄
<緑>

<サンセイ柄>

●指令書保留
指令書の色に注目!
期待度:青<緑<赤<サンセイ柄<黒
黒なら大当り確定!
<赤>

<サンセイ柄>

●ザルバ保留


ザルバが大きくなるほどチャンス!
●保留色変化

期待度:青<緑<赤<サンセイ柄
<緑>

<サンセイ柄>

●指令書保留

期待度:青<緑<赤<サンセイ柄<黒
黒なら大当り確定!
<赤>

<サンセイ柄>

●ザルバ保留



魔廻VISION予告

●エンブレム役物

●妖精

●魔導刻

●スイッチオン

八騎結集SU予告
最大4段階のステップアップ予告。
●STEP1

●STEP2

●STEP3

●STEP4

STEP4までいけば大チャンス!
●STEP1

●STEP2

●STEP3

●STEP4

STEP4までいけば大チャンス!
ダイジェストムービー予告


魔導火予告
●STEP1

●STEP2

「オープニング予告」「次回予告」への発展も!
●オープニング予告

●次回予告

●STEP2

「オープニング予告」「次回予告」への発展も!
●オープニング予告

●次回予告

コロシアム背景予告
コロシアム背景滞在中の専用演出。
●キャラコメント
コメントの内容に注目!
●聖火
聖火の色に注目!
●キャラコメント

●聖火

魔界背景予告
魔界背景滞在中の専用演出。
●ホラー出現
数字に注目!
●傘文字
描かれた文字に注目!
●ホラー出現

●傘文字

フロー&モード

●魔開チャンス

魔開チャンス

滞在中は右打ちで消化し、V入賞で大当りとなる。
※継続率は82%

■魔廻VISION(牙王ゲート)


■ハンティングボーナス(ホラー討伐ゲート)


■トーナメントバトル(魔戒決戦ゲート)


掲示板
閉じる
CR魔戒決戦牙王RRの掲示板(398)
-
ザルバ保留
今日、CR牙狼FINAL-XXでザルバ保留が出ました。赤文字でSwitc on!って言うセリフが出ました。当たると思いき...
2014/05/09 00:12
1
-
ザルバ保留
今日、CR牙狼FINAL-XXでザルバ保留が出ました。赤文字でSwitc on!って言うセリフが出ました。当たると思いき...
2014/05/09 00:05
0
-
名機です
スペック、バランス、止め打ちなど中々好きでした。マイホから姿を消しましたがたまに1ぱちで打ってしまいます。13連単引いた...
2013/10/11 23:16
0
-
サンセイ柄指令書は?
質問させてください。あまり打ち込んでないのでわからないのですが、保留4つ目に緑手紙2回転後にサンセイ柄手紙保留消化ライタ...
2013/08/09 23:52
0
-
出ない
大当たりして、アタッカーの釘締めすぎで入らず、玉が減る様な店初めてです。詐欺見たいな店、みなさんとこはいかがですっか?...
2013/07/15 21:51
0
掲示板の投稿数398件
掲示板の投稿動画・画像数2件