機種情報
閉じる
- メーカー
- 奥村遊機
- タイプ
- デジパチ
- 仕様
- 小当り、潜伏確変、出玉振分、ST、8個保留、入賞口ラウンド数変化、右打ち
- 大当り確率
- 1/61.8 → 1/61.7
- 確変率
- 100%
- 確変システム
- 100回転まで
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- なし(ST中電サポ)
- 平均連チャン数
- 5.1回
- 賞球数
- 3&3&3&10&3&15
- 大当り出玉
- 約450 ~ 1820個
- ラウンド
- 4or16
- カウント
- 8
大当り図柄
図柄

台紹介
人気アニメ「バジリスク甲賀忍法帖」とのタイアップ機『ぱちんこCRバジリスク』に、遊パチスペックの『~争忍 61type』が登場した。


出玉のカギとなるのは電サポ100回転の「忍法帖モード」で、[三][七]図柄揃い後は必ず突入。
[三][七]以外の図柄揃いの場合は、ラウンド中の「朧CHANCE」成功で突入する電サポ10回転の「バジリスクチャレンジ」滞在中に大当りを引き当てることで「忍法帖モード」へ突入する。

滞在中はバトル演出が展開し、勝利すれば大当り+「忍法帖モード」継続。
また、ハズレ目停止から突如発生する突当り「家康ボーナス(4R)」も存在する。
継続率は約80.5%、滞在中の大当りは11%が約1,920発獲得の16Rとなる。
スペックは、大当り確率1/61.8、初回大当り後は11%、電サポ中の大当り後は100%の確率で100回転の電サポへ突入する、遊パチタイプ。
電サポ中の有無を問わず、大当りは全て出玉ありとなる。


出玉のカギとなるのは電サポ100回転の「忍法帖モード」で、[三][七]図柄揃い後は必ず突入。
[三][七]以外の図柄揃いの場合は、ラウンド中の「朧CHANCE」成功で突入する電サポ10回転の「バジリスクチャレンジ」滞在中に大当りを引き当てることで「忍法帖モード」へ突入する。

滞在中はバトル演出が展開し、勝利すれば大当り+「忍法帖モード」継続。

継続率は約80.5%、滞在中の大当りは11%が約1,920発獲得の16Rとなる。
スペックは、大当り確率1/61.8、初回大当り後は11%、電サポ中の大当り後は100%の確率で100回転の電サポへ突入する、遊パチタイプ。
電サポ中の有無を問わず、大当りは全て出玉ありとなる。
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・[三][七]図柄揃い
4or16R大当りで、ラウンド終了後は電サポ100回転の「忍法帖モード」へ突入する。
・[三][七]以外の図柄揃い
4R大当りで、ラウンド中の「朧CHANCE」に成功すれば電サポ10回転の「バジリスクチャレンジ」へ突入、失敗した場合は特殊演出モードの「ヒメムラサキモード」へ突入する。
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・[三][七]図柄揃い
4or16R大当りで、ラウンド終了後は電サポ100回転の「忍法帖モード」へ突入する。
・[三][七]以外の図柄揃い

初打ちレクチャー
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
潜伏確変は一切存在しない仕様になっている。
通常時の予告では「五大開眼演出」に注目。発生した時点で大チャンス!
●バジリスクアイ役物作動

●障子先読み予告(甲賀・伊賀ムービー)

●集合背景予告・甲賀組カットイン予告

●トラ柄演出

●最終血戦リーチ
潜伏確変は一切存在しない仕様になっている。
通常時の予告では「五大開眼演出」に注目。発生した時点で大チャンス!
●バジリスクアイ役物作動

●障子先読み予告(甲賀・伊賀ムービー)

●集合背景予告・甲賀組カットイン予告

●トラ柄演出

●最終血戦リーチ

リーチアクション
最終血戦リーチ
宿敵である天膳との最終血戦。
↓
↓
↓
↓
ボタンPUSHで決着。





瞳術リーチ・破幻の瞳リーチ
大当り図柄の数が多いほどチャンス。
●瞳術リーチ

●破幻の瞳リーチ
●瞳術リーチ

●破幻の瞳リーチ

ストーリーリーチ
朧の視点ならチャンス、回想が流れれば大チャンス!


血戦リーチ
アニメ同様の相手との血戦。
●丈助VS蝋斎

●お胡夷VS念鬼

●将監VS夜叉丸

●豹馬VS小四郎
●丈助VS蝋斎

●お胡夷VS念鬼

●将監VS夜叉丸

●豹馬VS小四郎

扇子の舞リーチ
大当り図柄が多いほどチャンス。
↓


忍術合戦リーチ
本機オリジナルの忍術合戦が展開。
対戦キャラはルーレットで決定。
↓

●丈助VS夜叉丸

●刑部VS念鬼

●十兵衛VS陣五郎

●将監VS蝋斎

●陽炎VS小四郎

●お胡夷VS朱絹

●左衛門VS蛍火
対戦キャラはルーレットで決定。


●丈助VS夜叉丸

●刑部VS念鬼

●十兵衛VS陣五郎

●将監VS蝋斎

●陽炎VS小四郎

●お胡夷VS朱絹

●左衛門VS蛍火

予告アクション
瞳術カットイン予告
発生した時点で大チャンス!
弦之介や朧の背景が出現すれば・・・!?

集合背景予告
発生した時点で大チャンス!
リーチ後、キャラクターの集合した背景が出現。

甲賀組カットイン予告
発生した時点で大チャンス!
リーチ後、甲賀キャラクターのカットインが出現。

保留変化予告
ヘソ入賞時に全ての保留がキャラクターに変化。
保留が甲賀忍者に変化すればチャンス!?
オーラの色にも注目。

オーラの色にも注目。
短冊先読み予告
画面に張り付いた後に出現する文字に注目。

天膳出現でチャンス!?


十兵衛占い予告
占星術空間完成から発展。
↓
占いの結果に注目。


障子先読み予告
変動開始時に障子が閉鎖。
↓

ムービー発生で大チャンス!



連続演出

連続演出専用の図柄が停止すれば継続!?


お幻の鷹予告
左右どちらかの図柄が最大3回まで停止。
↓
↓
↓




キャラSU予告

タイトル予告

ボタン予告
ボタンPUSHから様々な予告へ発展。
↓
●キャラ名言予告

●巨大刀予告

●天膳ぴょろり予告


●巨大刀予告

●天膳ぴょろり予告

フロー&モード

●バジリスクチャレンジ

●ヒメムラサキモード

●忍法帖モード

バジリスクチャレンジ

滞在中の大当り後は、電サポ100回転の「忍法帖モード」へ突入する。
終了後は、特殊演出モードの「ヒメムラサキモード」へ突入する。
ヒメムラサキモード

<専用演出>
●キャラSU予告

忍法帖モード

滞在中の大当り後は再び「忍法帖モード」へ突入。継続率は約80.5%、滞在中の大当りは11%が約1,920発獲得の16Rとなる。
<専用予告>
●瞳術フラッシュ先読み予告

●駿府城先読み予告

●敵忍者先読み予告
「白<青<緑<赤」の順に期待度が変化。
●図柄煽り予告
リーチ成立で「候え」役物が作動。
●クナイ連打予告
ボタン連打でクナイを打ち落とせば・・・
●保留変化予告
扇子保留が閉じるとチャンス。
開いた時の色によって期待度が変化し、トラ柄なら大チャンス!
<専用リーチ>
●血戦リーチ

さらに「X斬り」発生で16Rに!?
・丈助vs蝋斉(期待度:2.0)
・お胡夷vs念鬼(期待度:2.5)
・将監vs夜叉丸(期待度:3.0)
・豹馬vs小四郎(期待度:3.5)
●天膳バトルリーチ
勝利期待度:4.0

多種多様なバトル展開が存在し、弦之介の攻撃なら・・・!?
・一太刀

・瞳術発動

・満月
満月の色が赤ならチャンス。
弦之介&朧がいれば大チャンス!
・PUSHボタン
デカボタン出現で大チャンス!
<滞在中の大当り>
・三・七図柄大当り
[三][七]図柄揃いで突入する16R大当り。
・チャンス図柄大当り
[三][七]以外の図柄揃いで突入する4R大当り。
・家康ボーナス

■決着の刻

弦之介が勝利すれば大当り濃厚。

色やキャラクターに注目。
掲示板
閉じる
ぱちんこCRバジリスク 争忍61typeの掲示板(248)
-
糞台
振り分けだけ見たら一瞬良スペックに見えるけど、10R700発ってゴミやん。演出も無駄な煽りばかり。○ンセイ並の糞メーカー...
2021/06/28 14:25
1
-
本気で糞
自分が良く行くホールで28年3/7の新台入替えで、争忍verが導入されたのですが、普段パチスロバジリスク絆がメイン機種で...
2016/03/10 01:28
3
-
ST抜け?
お初ですいきなりですが質問です甘?DSで、当たり9 確変7 回転数36で通常画面の台を発見100%ST52回のはずと思い...
2015/01/29 02:56
2
-
何がアツいのかよく分からない
特にアツそうな要素もなく頻繁に忍法バトルに発展しては役物出て朧ダンスその他に行ってハズレまくる。かと思えば先読みらしきも...
2014/11/29 06:02
1
-
何がアツいんだ?
240近くもハマりようやく初当たり次の当たりは残り5回転で16R 2連で終わり。その前が4連単2連中、天膳バトルが計6回...
2014/09/25 23:20
2
掲示板の投稿数248件