機種情報
閉じる
- メーカー
- メーシー
- タイプ
- デジパチ
- 仕様
- 突然確変、出玉振分、8個保留、右打ち
- 大当り確率
- 1/99.9 → 1/79.9
- 確変率
- 100%
- 確変システム
- 1/79.9で転落するまで
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- 確変転落までor99回+α(非転落時は転落まで)
- 平均連チャン数
- 3.4回
- 賞球数
- 3&3&10&10&10
- 大当り出玉
- 約450 ~ 1020個
- ラウンド
- 7or16
- カウント
- 7
大当り図柄
図柄

台紹介
大人気ヒーロー「バットマン」とのタイアップ機として『CRバットマン 灼熱のゴッサムシティ』が登場した。

本機は、専用筐体「BLACK IMPACT」を採用。落下すれば大チャンスとなる「バットサイン」を始め「アクションフレーム」、「フラッシュゲート」、「ジョーカーフェイス」、「セグカウンター」、「サーチライト」といった様々な役物が搭載されている。
出玉のカギとなる「BATMAN LOOP」は、「ゴッサム灼熱モード」、「ゴッサム監視モード」、「ゴッサム灼熱モードEXTRA」の3種類で構成。
電サポ99回転の「ゴッサム灼熱モード」は「SPECIAL BATMAN BONUS」後、「BATMAN BONUS」後、「ジョーカータイム」中の突確当選時に突入し滞在中は確変濃厚となる。
滞在中は32回転ごとに「高確ジャッジ」が発生。
成功した場合は再び「ゴッサム灼熱モード」となり32回転継続。失敗した場合は確変or時短の「ゴッサム監視モード」へ移行する。
「ゴッサム監視モード」滞在中は「復帰演出」発生で「ゴッサム灼熱モード」再突入のチャンスとなる。
電サポ消化99回転目の継続演出で成功した場合は、いつまで続くか分からない電サポ付き確変の「ゴッサム灼熱モードEXTRA」へ突入。失敗した場合は、通常モードへ移行する。
滞在中の大当り後は「ゴッサム灼熱モード」へ突入する仕様で、トータル継続率は72%となっている。
スペックは、大当り確率 約1/99.9、数字図柄揃い大当り後に電サポ99回転へ突入し、確変中は約1/79.9の転落フラグ当選まで継続する遊パチタイプ。
※99回転未満で転落フラグに当選した場合は99回転消化まで電サポ継続
※初回の出玉なし大当り後は転落フラグに当選した時点で電サポ終了
小当りや潜伏確変は一切存在しない。

本機は、専用筐体「BLACK IMPACT」を採用。落下すれば大チャンスとなる「バットサイン」を始め「アクションフレーム」、「フラッシュゲート」、「ジョーカーフェイス」、「セグカウンター」、「サーチライト」といった様々な役物が搭載されている。
出玉のカギとなる「BATMAN LOOP」は、「ゴッサム灼熱モード」、「ゴッサム監視モード」、「ゴッサム灼熱モードEXTRA」の3種類で構成。

滞在中は32回転ごとに「高確ジャッジ」が発生。


電サポ消化99回転目の継続演出で成功した場合は、いつまで続くか分からない電サポ付き確変の「ゴッサム灼熱モードEXTRA」へ突入。失敗した場合は、通常モードへ移行する。
滞在中の大当り後は「ゴッサム灼熱モード」へ突入する仕様で、トータル継続率は72%となっている。
スペックは、大当り確率 約1/99.9、数字図柄揃い大当り後に電サポ99回転へ突入し、確変中は約1/79.9の転落フラグ当選まで継続する遊パチタイプ。
※99回転未満で転落フラグに当選した場合は99回転消化まで電サポ継続
※初回の出玉なし大当り後は転落フラグに当選した時点で電サポ終了
小当りや潜伏確変は一切存在しない。
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
通常時・電サポ中は左打ち、大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・SPECIAL BATMAN BONUS
赤図柄揃いで突入する16R確変大当りで、ラウンド終了後は電サポ99回転の「ゴッサム灼熱モード」へ突入する。
・BATMAN BONUS
青図柄揃いで突入する7R確変大当りで、ラウンド終了後は「ゴッサム灼熱モード」へ突入する。
・ジョーカーボーナス(突確当選)
ジョーカー図柄揃い(突確当選)時は、電サポ付き確変の「ジョーカータイム」へ突入する。
通常時・電サポ中は左打ち、大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・SPECIAL BATMAN BONUS

・BATMAN BONUS

・ジョーカーボーナス(突確当選)

初打ちレクチャー
通常時・電サポ中は左打ち、大当り中は右打ちで消化。
小当りや潜伏確変は一切存在しない仕様となっている。
演出面では「4大演出」に注目。
●全画面予告

●バットマンvsジョーカー決戦リーチ

●バットマン滑空予告

●花火柄
小当りや潜伏確変は一切存在しない仕様となっている。
演出面では「4大演出」に注目。
●全画面予告

●バットマンvsジョーカー決戦リーチ

●バットマン滑空予告

●花火柄

リーチアクション
全回転リーチ
発生した時点で大当り濃厚。
↓
↓
バットマンの名シーンが展開される。



ジョーカーストーリー系リーチ バットマンvsジョーカー決戦リーチ
発生した時点で大チャンス!
↓
↓
宿命の2人が肉弾戦で最終決着をつける。



ジョーカーストーリー系リーチ キャットウーマン奪還リーチ
発生した時点で大チャンス!
↓
ジョーカーに捕まったキャットウーマンを助ける。
<チャンスアップ>
・招待状の色


<チャンスアップ>
・招待状の色

ジョーカーストーリー系リーチ 人質救出リーチ
発生した時点で大チャンス!
↓
炎上する工場内から人質を救い出す。
<チャンスアップ>
・ハーレークインが持つハンマーの色


<チャンスアップ>
・ハーレークインが持つハンマーの色

怪人系リーチ
●ベインリーチ
期待度:2.0
<前半>
↓
<後半>

●Mr.フリーズリーチ
期待度:2.0
<前半>
↓
<後半>

●ポイズン・アイビーリーチ
期待度:3.0
<前半>
↓
<後半>

●スケアクロウリーチ
期待度:4.0
<前半>
↓
<後半>

●ペンギンリーチ
期待度:5.0

<チャンスアップ>
・タイトルの色
・テロップの色
・カットイン
・サーチライト役物
期待度:2.0
<前半>


●Mr.フリーズリーチ
期待度:2.0
<前半>


●ポイズン・アイビーリーチ
期待度:3.0
<前半>


●スケアクロウリーチ
期待度:4.0
<前半>


●ペンギンリーチ
期待度:5.0

<チャンスアップ>
・タイトルの色
・テロップの色
・カットイン
・サーチライト役物
図柄系リーチ
●ハーレークインリーチ

●リドラーリーチ

ハズレ後にバットサイン落下でジョーカーストーリー系リーチへ発展。

●リドラーリーチ

ハズレ後にバットサイン落下でジョーカーストーリー系リーチへ発展。
予告アクション
全画面予告
発生した時点で大チャンス!
バットサイン落下から展開される。

バットマン滑空予告
発生した時点で大チャンス!

怪人系リーチorジョーカーストーリー系リーチへ発展。

怪人系リーチorジョーカーストーリー系リーチへ発展。
先読み
●サーチライト連続予告
バットサインが映し出される。
●ノイズ連続先読み予告
モニターにノイズが発生。
●保留変化
保留のオーラに注目。白オーラはボタンPUSHで色が変化する。
虹色なら大当り濃厚。イッカクくんに変化すれば!?

●ノイズ連続先読み予告

●保留変化
保留のオーラに注目。白オーラはボタンPUSHで色が変化する。
虹色なら大当り濃厚。イッカクくんに変化すれば!?
擬似連系予告
●ストーリー擬似連
バットマンや怪人のストーリーが展開。
●画面ぶち破り擬似連
画面を突破すれば継続。

●画面ぶち破り擬似連

ステップアップ
●キャラSU
トラックの色に注目。
・STEP1

・STEP4

●ウィンドウSU
赤ウィンドウならチャンスアップ。
・STEP1

・STEP4

●モニターSU
モニターの色に注目。
・STEP1

・STEP4

●バットケイブゾーン専用SU
バットモービルが加速。
・STEP1

・STEP4
トラックの色に注目。
・STEP1

・STEP4

●ウィンドウSU
赤ウィンドウならチャンスアップ。
・STEP1

・STEP4

●モニターSU
モニターの色に注目。
・STEP1

・STEP4

●バットケイブゾーン専用SU
バットモービルが加速。
・STEP1

・STEP4

リーチ時予告
●図柄テンパイ時
出現する文字に注目。
●ワイヤー予告
キャラクターの数や色に注目。
●スポットライト
赤色ならチャンス。
●バットラング発展演出
出現キャラクターのリーチへ発展。

●ワイヤー予告

●スポットライト

●バットラング発展演出

その他予告
●背景チェンジ
マントの色に注目。
●リドラー予告
パネルの内容に注目。
●図柄割れ予告
割れればジョーカーストーリー系リーチへ発展。
●ハーレークイン予告
メーター最大でアイコンが出現。
●ステージ共通ザコ予告
倒すほど期待度アップ。
●キャットウーマンズームアップ予告
PUSHボタン長押しでズームアップ。
●キャットウーマンチャンス予告
ポーズとセリフに注目。
●ザコ撃破
倒せれば怪人系リーチへ発展。

●リドラー予告

●図柄割れ予告

●ハーレークイン予告

●ステージ共通ザコ予告

●キャットウーマンズームアップ予告

●キャットウーマンチャンス予告

●ザコ撃破
倒せれば怪人系リーチへ発展。
フロー&モード

※「ゴッサム監視モード」から「ゴッサム灼熱モードEXTRA」へ移行する場合もあり
●ゴッサム灼熱モード

※電サポ99回転は「ゴッサム監視モード」での回転数も含む
●ゴッサム監視モード

※電サポ99回転は「ゴッサム灼熱モード」での回転数も含む
●ゴッサム灼熱モードEXTRA

●ジョーカータイム

ゴッサム灼熱モード

※電サポ99回転は「ゴッサム監視モード」での回転数も含む
滞在中の大当り後は、再び「ゴッサム灼熱モード」へ突入する。
滞在中は32回転ごとに「高確ジャッジ」が発生。

成功した場合は再び「ゴッサム灼熱モード」となり32回転継続。失敗した場合は確変or時短の「ゴッサム監視モード」へ移行する。
また、99回転目の継続演出で成功した場合は、いつまで続くか分からない電サポ付き確変の「ゴッサム灼熱モードEXTRA」へ突入。失敗した場合は、通常モードへ移行する。
滞在中は専用の演出が展開。
<専用リーチ>
●怪人バトルリーチ

出現する怪人によって期待度が変化。
※バトル勝利期待度
低 ベイン
Mr.フリーズ
ポイズン・アイビー
高 スケアクロウ
ペンギンが出現すれば大当り濃厚。
バトル中は様々なチャンスアップに注目。
・タイトル

・キャットウーマン

・体力ゲージ

・ボタン
イッカクくんボタンなら!?

<専用予告>
●バットモービル突破予告

バリケードの色に注目。
●ザコ撃破予告

ザコの服の色に注目。
●カウントダウン連続予告

●図柄アクション連続予告
変動開始時に図柄が拡大。
●トンネル背景連続予告
発生すれば怪人バトルリーチ濃厚。
●保留変化予告
赤ならチャンス。虹色なら!?
ゴッサム監視モード

※電サポ99回転は「ゴッサム灼熱モード」での回転数も含む
滞在中の大当り後は「ゴッサム灼熱モード」へ突入する。

また、99回転目の継続演出で成功した場合は、いつまで続くか分からない電サポ付き確変の「ゴッサム灼熱モードEXTRA」へ突入。失敗した場合は、通常モードへ移行する。
滞在中は専用の演出が展開。
<専用リーチ>
●怪人バトルリーチ

出現する怪人によって期待度が変化。
※バトル勝利期待度
低 ベイン
Mr.フリーズ
ポイズン・アイビー
高 スケアクロウ
ペンギンが出現すれば大当り濃厚。
バトル中は様々なチャンスアップに注目。
・タイトル

・キャットウーマン

・体力ゲージ

・ボタン
イッカクくんボタンなら!?

●ハーレークイン捕獲リーチ

ザコの服の色に注目。
<専用予告>
●カウントダウン連続予告

※画像は「ゴッサム灼熱モード」中のもの
●図柄アクション連続予告
変動開始時に図柄が拡大。
●トンネル背景連続予告
発生すれば怪人バトルリーチ濃厚。
●保留変化予告
赤ならチャンス。虹色なら!?
<高確示唆演出>
発生すれば確変滞在の期待度アップ。
・左上のロゴが発光すれば内部確変濃厚

・赤い空や赤い背景への変化が頻発する
・パトカーのサイレンが連続するほどチャンス
ゴッサム灼熱モードEXTRA

ジョーカータイム

滞在中は専用の演出が展開。
<専用リーチ>
●バトルリーチ

エフェクトの変化やバットマンの優劣に注目。
・エフェクト変化

・バットマン優勢

<専用予告>
●ダイナマイト保留

・ダイナマイト保留消去演出


・ダイナマイト保留消化演出


掲示板
閉じる
CRバットマン 灼熱のゴッサムシティの掲示板(175)
-
メーシーウーマー
そこそこの優良チェーン店にて数年ぶりに再開…((T_T))メーシーのパチンコ開発チームおよびユニバーサルグループの関係者...
2019/04/28 17:05
1
-
転落…
初当り9回取って8連続転落。頑張れねぇよ…。
2017/12/11 14:51
1
-
図柄変動時
好きで未だに打ってます。どうしても当たりに結びつかない(見れてない)演出があります。図柄変動時、図柄がガッガッと引っ掛か...
2017/08/26 11:46
0
-
RUSH中の背景煽り
最近1ぱちで打つようになった者です!RUSH中の煽りいつも赤まで行ってもほとんど空気!(;´Д`)赤の次にレインボーが有...
2015/12/12 07:52
1
-
大体の台を打ってみれば
タイトル通り大体の台を打っている方からしたらこの台は良台と認定して良いですかね?ユーザーからの受けない理由スペック知らな...
2015/06/16 22:06
7
掲示板の投稿数175件
掲示板の投稿動画・画像数1件