機種情報
閉じる
- メーカー
- 京楽
- タイプ
- デジパチ
- 仕様
- 出玉振分、ST、8個保留、入賞口ラウンド数変化、右打ち
- 大当り確率
- 1/399.6 → 1/125.8
- 確変システム
- 特図1:52% 特図2:100% 185回転まで
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- 大当り後100or185回(ST含む)
- 平均連チャン数
- 3.2回
- 賞球数
- 3&3&3&15
- 大当り出玉
- 約1110 ~ 2250個
- ラウンド
- 実8or16
- カウント
- 10
大当り図柄
図柄

台紹介
大ヒットSFアクションシリーズ「トランスフォーマー」とのタイアップ機として『CRぱちんこトランスフォーマー』が登場した。

<トランスフォーマーとは>
国内で変形ロボット玩具として1984年に発売され、2007年には金属生命体と人類の攻防戦を描いたSFアクション超大作としてハリウッドで映画化。監督マイケル・ベイ、製作総指揮スティーブン・スピリバーグという強力タッグによりこれまで4作品が上映され、世界的大ヒットとなった。
最大の特徴として新筐体「ULTRA SURPRISE」を採用。筐体上部の「ULTRAレバー」に加え「7セグ」を搭載しており、タイマー発動後カウントが「0」になれば、多数存在するギミックのどれかが「変形(トランスフォーム)」する。
出玉のカギとなる電サポ付きST185回転の「TRANSFORM CHANCE(ST)」は「バンブルBONUS」後、「トランスフォームBONUS」中の「プライムミッション」で成功した場合に突入。
※V入賞がST突入の条件
滞在中の大当り後は再び「TRANSFORM CHANCE(ST)」へ突入する仕様で、継続率は約77%。また、大当りは全て約2,400発獲得可能な16Rとなっている。
※V入賞がST突入の条件
滞在中はSTの回転数に応じて、保留に注目の「前半戦」と、バトルに注目の「後半戦」が展開される。
なお「トランスフォームBONUS」中の「プライムミッション」で失敗した場合は時短100回転の「TRANSFORM CHANCE(時短)」突入となるが、その滞在中に大当りを引き当てればSTへ突入する。
※V入賞がST突入の条件
スペックは、大当り確率1/399.6、初回大当り後52%、電サポ中は100%の確率で185回転のSTへ突入する、マックスSTタイプ。
※V入賞がST突入の条件
潜伏確変や小当りは一切存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。

<トランスフォーマーとは>



※V入賞がST突入の条件
滞在中の大当り後は再び「TRANSFORM CHANCE(ST)」へ突入する仕様で、継続率は約77%。また、大当りは全て約2,400発獲得可能な16Rとなっている。
※V入賞がST突入の条件

なお「トランスフォームBONUS」中の「プライムミッション」で失敗した場合は時短100回転の「TRANSFORM CHANCE(時短)」突入となるが、その滞在中に大当りを引き当てればSTへ突入する。
※V入賞がST突入の条件
スペックは、大当り確率1/399.6、初回大当り後52%、電サポ中は100%の確率で185回転のSTへ突入する、マックスSTタイプ。
※V入賞がST突入の条件
潜伏確変や小当りは一切存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・バンブルBONUS
「バンブルチャンス」成功で突入する8R確変大当りで、ラウンド終了後は電サポ付きST185回転の「TRANSFORM CHANCE(ST)」へ突入する。
・トランスフォームBONUS
図柄揃いで突入する8Rチャンス大当りで、ラウンド中に「プライムミッション」で成功した場合は「TRANSFORM CHANCE(ST)」へ突入。失敗した場合は時短100回転の「TRANSFORM CHANCE(時短)」へ突入する。
※[7]図柄揃いならST突入濃厚
※V入賞がST突入の条件
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・バンブルBONUS

・トランスフォームBONUS

※[7]図柄揃いならST突入濃厚
※V入賞がST突入の条件
初打ちレクチャー
通常時は左打ち、大当り中・電サポ中は右打ちで消化。
小当りや潜伏確変は一切存在しない仕様になっている。
演出面では「4大爆走ポイント」が発生すれば大チャンス!
●超トランスフォーム

●変形群予告

●TURBOゾーン

●ゼブラ柄
小当りや潜伏確変は一切存在しない仕様になっている。
演出面では「4大爆走ポイント」が発生すれば大チャンス!
●超トランスフォーム

●変形群予告

●TURBOゾーン

●ゼブラ柄

リーチアクション
オプティマスプライムSPSPリーチ シネマVSリーチ
発生した時点で大チャンス!
●VSメガトロン

劇場の興奮が甦る。
●VSセンチネルプライム
かつての師と対峙する宿命のバトル。


正義の拳を叩き込む。
<チャンスアップ>
・ファイナルカウントダウン
ボタンPUSHでファイナルカウントダウンが発生すれば!?
●VSメガトロン


●VSセンチネルプライム
かつての師と対峙する宿命のバトル。



<チャンスアップ>
・ファイナルカウントダウン

オプティマスプライムSPSPリーチ オプティマスプライムVSリーチ
●VSメガトロン
期待度:2.5
ライバル対決の結末はいかに!?
●VSドリラー
期待度:2.5
バンブルビーのピンチを救えば!?
●VSスタースクリーム
期待度:3.5
一瞬の隙をつき斬りかかる。
●VSザ・フォールン
期待度:4.0
強敵ザ・フォールンとの砂漠の決戦。
期待度:2.5

●VSドリラー
期待度:2.5

●VSスタースクリーム
期待度:3.5

●VSザ・フォールン
期待度:4.0

バンブルチャンス
ST突入を目指して疾走。
●向こう岸へたどり着け!
ブーストLV.が上がるほどチャンス。
裂け目を飛び越えれば!?
●バンブルビーを変形させろ!
加速するほどチャンス。
変形に成功すれば!?
成功すれば「バンブルBONUS」濃厚。
●向こう岸へたどり着け!


●バンブルビーを変形させろ!


成功すれば「バンブルBONUS」濃厚。
バンブルビー対決リーチ
●対決! ドリラー
ドリラーの突進を回避する。
攻撃回避でSPSPリーチへ発展。
敵の弱点を破壊すれば!?
●対決! スタースクリーム
スタースクリームの攻撃を避ける。
攻撃回避でSPSPリーチへ発展。
敵を叩き堕とせば!?
回避に失敗しても図柄変形で発展。
バンブルビーに変形すれば「バンブルチャンス」へ発展。
オプティマスプライムに変形すれば「オプティマスプライムSPSPリーチ」へ発展。



●対決! スタースクリーム



回避に失敗しても図柄変形で発展。


ミッションSPリーチ
●ツインズ
敵の進撃を食い止めれば!?
●ラチェット
瀕死の仲間を救えれば!?
●アイアンハイド
敵部隊を殲滅すれば!?
●バンブルビー追撃
ブラックアウトを追撃。
●バンブルビー突破
包囲網を突破すれば!?
<チャンスアップ>
・カラーボタンチャンス
発生すれば保留が昇格!?
PUSHボタンの色が変化するほどチャンス。色は、青<緑<赤<紫の順にチャンス。
失敗しても図柄変形で発展。
バンブルビーに変形すれば「バンブルチャンス」へ発展。
オプティマスプライムに変形すれば「オプティマスプライムSPSPリーチ」へ発展。

●ラチェット

●アイアンハイド

●バンブルビー追撃

●バンブルビー突破

<チャンスアップ>
・カラーボタンチャンス
発生すれば保留が昇格!?

失敗しても図柄変形で発展。


ディセプティコン襲来リーチ
敵の攻撃を阻止すればSPSPリーチへ発展!?
●ラヴィッジ襲来

ラヴィッジの猛攻に耐えられれば!?
●スコルポノック襲来

ゲート封鎖が間に合えば!?
失敗しても図柄変形で発展。
バンブルビーに変形すれば「バンブルチャンス」へ発展。
オプティマスプライムに変形すれば「オプティマスプライムSPSPリーチ」へ発展。
●ラヴィッジ襲来


●スコルポノック襲来


失敗しても図柄変形で発展。


発展チャレンジ
●パネルチャレンジ
バトルが成立するパネルを揃える。
●ネストミッション
スペースブリッジを破壊する。
チャレンジ成功でSPリーチへ発展!?

●ネストミッション


7セグチャンス
レバーで期待度を積み上げる。



成功すれば大当り濃厚。




予告アクション
超トランスフォーム
発生した時点で大チャンス!
ギミックが連続変形。

TURBOゾーン
突入した時点で大チャンス!
リーチ中にロゴギミックが変形すれば突入。

ショートフリーズ予告
変動開始時に画面がフリーズ。

PUSHボタンが出現すれば!? レバー出現ならチャンス。
全図柄が変形変動すればリーチ発生!?
画面が割れれば特殊ゾーンへ突入!?
リーチへ発展!?
●ダークサイドゾーン
突入した時点でチャンス。




↓
●バンブル疾走ゾーン
●ダークサイドゾーン

激変ドックン保留
マトリクスが出現し、保留に刺されば変形開始。



レバーに変形完了で保留が赤orゼブラ柄に変化する。
その他にもさまざまなタイミングで保留が変化。
●保留変化予告
保留は、白点滅<青<緑<赤の順にチャンス。ゼブラ柄なら大チャンス!




その他にもさまざまなタイミングで保留が変化。
●保留変化予告
保留は、白点滅<青<緑<赤の順にチャンス。ゼブラ柄なら大チャンス!
連続予告
続けば続くほどチャンス。
●オプティマス連続予告
中央に[7]図柄が停止すればチャンス。
[7]図柄が変形し連続予告へ発展。
●バンブルビー連続予告
[3]図柄はどこに停止してもチャンス。
[3]図柄が変形し連続予告へ発展。
●ストーリー連続予告
ストーリーが続くほどチャンス。
バンブルビーが変形すればストーリー継続。
オビがゼブラ柄なら大チャンス!
●オプティマス連続予告


●バンブルビー連続予告


●ストーリー連続予告
ストーリーが続くほどチャンス。


リーチ後予告
●変形群予告
発生した時点で大チャンス!
●オートボット集合背景
発生した時点で大チャンス!
●高速点滅ボタン
大チャンス演出が発生!?
●オートボットシャッター
赤ならチャンス。
ゼブラ柄なら大チャンス!
●メッセージモニター
図柄がモニターに変形。
モニターの色や文字に注目。

●オートボット集合背景

●高速点滅ボタン

●オートボットシャッター


●メッセージモニター
図柄がモニターに変形。

フロー&モード

●TRANSFORM CHANCE(ST)

※V入賞がST突入の条件
●TRANSFORM CHANCE(時短)

TRANSFORM CHANCE(ST)

※V入賞がST突入の条件
滞在中の大当り後は再び「TRANSFORM CHANCE(ST)」へ突入する仕様で、継続率は約77%。また、大当りは全て約2,400発獲得可能な16Rとなっている。
※V入賞がST突入の条件
滞在中はSTの回転数に応じて演出の異なる2種類のモードが展開する。
■前半戦
前半戦は保留に注目。


「ギガナックルブレイク」が炸裂すれば大当り濃厚。
<専用演出>
●排気口予告

●サンダー予告

●レバゾーン

■後半戦
後半戦はディセプティコンとのバトルに注目。
<専用リーチ>
●レールガンリーチ
期待度:2.0

●バトルリーチ
・ラチェットvs ブラックアウト
期待度:3.0

・アイアンハイドvs スタースクリーム
期待度:3.5

・バンブルビーvs スタースクリーム
期待度:4.0

・オプティマスプライムvs センチネルプライム
期待度:4.5

●ギミックリーチ
期待度:4.5

<専用予告>
●エンブレム予告

・PUSHボタンに変形

・オプティマスプライムに変形

●敵破壊カットイン予告

※コメント別大当り期待度
低 GOOD!
EXCELLENT!
高 FANTASTIC!
●保留変化予告
さまざまなタイミングで変化。保留は、白点滅<青<緑<赤の順にチャンス。
<滞在中の大当り>
・BIG BONUS 2400
16R確変大当り。

終了後は、通常モードへ移行する。
TRANSFORM CHANCE(時短)

滞在中の大当り後は電サポ付き185回転の「TRANSFORM CHANCE(ST)」へ突入。また、大当りは全て約2,400発獲得可能な16Rとなっている。
※V入賞がST突入の条件
終了後は、通常モードへ移行する。
掲示板
閉じる
CRぱちんこトランスフォーマーの掲示板(593)
-
打ちたい
きっと誰も見てないだろうから、好き勝手書きます。人生で初めて5万発を出したこの台、トータル収支は信じられないくらい負けて...
2018/09/08 22:18
2
-
結構あるの?
久しぶりに日をまたぎ2回打って初当たり4回あったんですがその初当たりの3/4が変動開始時にフリーズ⇒レバーを下げろ⇒役物...
2016/06/13 12:20
2
-
青保留で。
青保留のまま、少し熱いリーチになり、どうせこないだろうと思い、レバーをさげたら当たってしまい、そのまま、27連の約500...
2016/04/23 21:45
5
-
確率教えてください
前に打った時に、ぴったり20連したのですがどれ位の確率ですか?
2016/04/05 23:38
1
-
甘
通過したのですが猪木みたいなスペックなのでしょうか?
2015/11/18 15:09
0
掲示板の投稿数593件
掲示板の投稿動画・画像数3件