機種情報
閉じる
- メーカー
- サンセイR&D
- タイプ
- デジパチ
- 仕様
- 突然確変、突然時短、出玉振分、入賞口ラウンド数変化、右打ち
- 大当り確率
- 1/99.9 → 1/21.85
- 確変率
- 50%
- 確変システム
- 次回まで
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- 通常大当り後10or20or50回
- 平均連チャン数
- 2.9回
- 賞球数
- 4&2&3&10&12
- 大当り出玉
- 約260 ~ 1040個
- ラウンド
- 6or16(実4or8or12or16)
- カウント
- 6
大当り図柄
図柄

台紹介
「CR ANOTHER牙狼~炎の刻印~」に遊パチスペックの『CR ANOTHER牙狼~炎の刻印~ 99ver.』が登場した。
本機は、右打ち中にガロが勝利すれば16R大当り濃厚となるゲーム性はそのままに、より遊びやすいスペックとなっている。
演出面では、3D演出に加え、「トゥーンシェーダアニメーション」「ゆるアニメーション」「セルアニメーション」「セルタッチアニメーション」といった多彩な画法で表現された演出に注目。
↓
また「F.O.G(フェイスオブガロ)」から、ガロが咆哮する「H.O.G(ハウリングオブガロ)」へ変形する二段階変形役物を搭載している。
出玉のカギとなるのは電サポ付き確変の「魔戒BATTLE」へ突入した場合で、[3][5][7]図柄揃い大当り後、「BATTLE BONUS」中の「1stバトル」で牙狼が先制or危機回避に成功すれば突入。
「魔戒BATTLE」は、残り回数が「残り∞回」なら確変濃厚となり、バトル勝利or敗北まで電サポが継続。「残り50回」なら確変or時短となり、50回転消化で「魔戒BATTLE」終了のピンチとなる。
滞在中は「ホラーバトル」で歴代の敵に加え、新たに登場する敵との息もつかせぬバトルを展開。ガロが勝利すれば大当り+「魔戒BATTLE」継続濃厚。
※時短50回転の「魔戒BATTLE」へ突入する場合もあり
※[3][5][7]図柄揃い大当り後は、電サポ付き確変濃厚
スペックは、大当り確率1/99.9、確変率50%の遊パチバトルタイプ。
潜伏確変や小当りは一切存在しない仕様となっている。





「魔戒BATTLE」は、残り回数が「残り∞回」なら確変濃厚となり、バトル勝利or敗北まで電サポが継続。「残り50回」なら確変or時短となり、50回転消化で「魔戒BATTLE」終了のピンチとなる。

※時短50回転の「魔戒BATTLE」へ突入する場合もあり
※[3][5][7]図柄揃い大当り後は、電サポ付き確変濃厚
スペックは、大当り確率1/99.9、確変率50%の遊パチバトルタイプ。
潜伏確変や小当りは一切存在しない仕様となっている。
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・[3][5][7]図柄揃い大当り
16R確変大当りで、ラウンド終了後は電サポ付き確変の「魔戒BATTLE」へ突入する。
・BATTLE BONUS
[3][5][7]以外の図柄揃いで突入する4Rチャンス大当りで、ラウンド中の「1stバトル」で牙狼が先制or危機回避に成功すれば、電サポ付き確変の「魔戒BATTLE」へ突入。牙狼が危機回避に失敗すると、電サポ付き確変or時短(10or20or50回転)の「魔導兵器モード」へ突入する。
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・[3][5][7]図柄揃い大当り

・BATTLE BONUS

初打ちレクチャー
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
潜伏確変や小当りは一切存在しない仕様となっている。
演出面では「F.O.G(フェイスオブガロ)」から、ガロが咆哮する「H.O.G(ハウリングオブガロ)」へ変形する二段階変形役物に注目。
●F.O.G
↓
●H.O.G
潜伏確変や小当りは一切存在しない仕様となっている。
演出面では「F.O.G(フェイスオブガロ)」から、ガロが咆哮する「H.O.G(ハウリングオブガロ)」へ変形する二段階変形役物に注目。
●F.O.G


リーチアクション
心滅獣身全回転
発生した時点で大当り濃厚。

金色牙狼SPリーチ
●vsグランドマグス

●vs超魔獣装甲オクタビア

●vsブラッドムーン

●雨宮SP W牙狼vsグロンド


●雨宮SP 双烈融身牙狼vsゲライガ



●vs超魔獣装甲オクタビア

●vsブラッドムーン

●雨宮SP W牙狼vsグロンド


●雨宮SP 双烈融身牙狼vsゲライガ



ストーリーリーチ
アニメ作品「牙狼<GARO> -炎の刻印-」のエピソードが展開される。
●エマvsルシアーノ

●ヘルマンvsベルナルド

●ガイアvsアンフェル

●レオンvsアルフォンソ

●エマvsルシアーノ

●ヘルマンvsベルナルド

●ガイアvsアンフェル

●レオンvsアルフォンソ


業炎牙狼SPリーチ
●vsオンブラ

●vsマンドゥーラ

●vsメタクリム

<チャンスアップポイント>
・刻印ステップアップ予告
刻印が増えるほどチャンス。
・牙狼咆哮
いきなり「H.O.G(ハウリングオブガロ)」が召還されれば「金色牙狼SPリーチ」へ発展。

●vsマンドゥーラ

●vsメタクリム

<チャンスアップポイント>
・刻印ステップアップ予告

・牙狼咆哮

ミニキャラリーチ
●レオンの奪還リーチ

●アルフォンソの修行リーチ

●エマの脱出リーチ

●ヘルマンの捜索リーチ

<リーチの発展契機>
・牙狼エピソードチャンス
専用図柄が停止すれば「ストーリーリーチ」へ発展。
・ハズレ後のアクション
特定アクションが発生すれば「金色牙狼SPリーチ」へ発展。

●アルフォンソの修行リーチ

●エマの脱出リーチ

●ヘルマンの捜索リーチ

<リーチの発展契機>
・牙狼エピソードチャンス

・ハズレ後のアクション

ロングリーチ
背景色とライン数に注目。

予告アクション
魔戒騎士群予告
発生した時点で大チャンス!

インパクト予告
発生した時点で大チャンス!

ララとの別れ予告
発生した時点で大チャンス!

鎧召還演出
鎧召還に成功すれば「業炎牙狼SPリーチ」or「金色牙狼SPリーチ」へ発展。

●F.O.G(フェイスオブガロ)

「F.O.G」召還で「業炎牙狼SPリーチ」へ発展。
●H.O.G(ハウリングオブガロ)

「F.O.G」から「H.O.G」に変形すれば「金色牙狼SPリーチ」へ発展。
●P.F.O.G(パーフェクトフェイスオブガロ)

「H.O.G」後に「金色牙狼フラッシュ」とともに「P.F.O.G」を召還すれば大チャンス!
<チャンスアップポイント>
・背景変化

・白魔法衣

・牙狼剣役物

●F.O.G(フェイスオブガロ)


●H.O.G(ハウリングオブガロ)


●P.F.O.G(パーフェクトフェイスオブガロ)


<チャンスアップポイント>
・背景変化

・白魔法衣

・牙狼剣役物

牙狼剣STOCK
牙狼剣をSTOCKすれば「牙狼剣役物」操作をストックし大チャンス! 剣が牙狼斬馬剣なら!?
↓
↓
↓

主にSPリーチ中に発生するが、通常時で発生することも!?




主にSPリーチ中に発生するが、通常時で発生することも!?
発展系予告
牙狼が画面の左右をロックすれば発展。成功すれば雨宮SPリーチへ発展。

●W牙狼 発展予告
↓
↓
演出が成功すれば「金色牙狼SPリーチ 雨宮SP W牙狼vsグロンド」へ発展!?
●双烈融身牙狼 発展予告
↓
↓
演出が成功すれば「金色牙狼SPリーチ 雨宮SP 双烈融身牙狼vsゲライガ」へ発展!?

●W牙狼 発展予告



●双烈融身牙狼 発展予告



5D牙狼剣予告
2D+3D牙狼が融合すれば!?
↓
↓



業炎牙狼背景
リーチ成立で「業炎牙狼SPリーチ」へ発展!?

真・牙狼剣保留予告
牙狼が保留に剣を突きさせば大チャンス!

牙狼剣役物
「牙狼剣役物」がスライドすればより期待できる展開へ発展。

●アイキャッチ予告
「牙狼剣役物」がスライドすれば「オープニング予告」や「次回予告」へ発展。
・オープニング予告

・次回予告

●ノーマルリーチ
「牙狼剣役物」がスライドすれば「リーチ後咆哮予告」や「リーチ後タイトル予告」へ発展。
・リーチ後咆哮予告

・リーチ後タイトル予告

●アイキャッチ予告

・オープニング予告

・次回予告

●ノーマルリーチ

・リーチ後咆哮予告

・リーチ後タイトル予告

牙狼連続予告
ガロの形態に注目。
↓

●金色牙狼
発生した時点でチャンス。
●双烈融身牙狼
発生した時点で大チャンス!


●金色牙狼

●双烈融身牙狼

保留変化予告
多彩な変化パターンが存在。
●G・A・R・O保留
出現した時点で大チャンス!
●牙狼剣保留

●エマの指輪保留

●魔導ベル保留

変化パターンは他にも存在。
●G・A・R・O保留

●牙狼剣保留

●エマの指輪保留

●魔導ベル保留

変化パターンは他にも存在。
フロー&モード

●魔戒BATTLE

●炎の刻印モード

●魔導兵器モード

※画像は他スペックのものを含みます
魔戒BATTLE

滞在中は、液晶右上に表示されている残り回数に注目。

「残り50回」なら確変or時短となり、50回転消化で「魔戒BATTLE」終了のピンチ。

<ホラーバトル>

※ガロが勝利した場合は、16R大当り濃厚

●ホラーの種類

※ホラー別 危険度
低 素体ホラー
森のホラー熊・ネロ・ブーケリア・ソニクラス
メタクリム・グランドマグス・グラウ竜・トライガ・リング・クルス
超魔獣装甲オクタビア・暗黒騎士ゼクス・魔界竜・大号竜・アンドラガオ
高 ブラッドムーン・哭竜・狼幻竜
●バトルパターン
全3種のバトルパターンが存在。
・牙狼先制バトル

・VSバトル

・ホラー急襲バトル

<一撃系演出>
演出に成功すれば16R大当り濃厚。
●牙狼剣リーチ

●牙狼見得演出

<専用予告>
●ゴールドフリーズ

●魔界の扉演出

●先制予告

●ホラー弱体化予告

<滞在中の大当り>
・LIMIT BREAK


・図柄揃い大当り

※画像は他スペックのものを含みます
炎の刻印モード

滞在中は、ガロ勝利or危機回避成功で大当り+電サポ付き確変or時短50回転の「魔戒BATTLE」へ突入する。
※ガロが勝利した場合は、16R大当り濃厚
敗北した場合は、再び「炎の刻印モード」へ移行する。

※画像は他スペックのものを含みます
魔導兵器モード

滞在中は、ガロ勝利or危機回避成功で大当り+電サポ付き確変or時短50回転の「魔戒BATTLE」へ突入する。
※ガロが勝利した場合は、16R大当り濃厚
敗北した場合は、電サポ付き確変or時短50回転の「炎の刻印モード」へ移行する。
電サポ終了後は通常モードへ移行となるが、50回転を超えた場合は確変滞在濃厚となる。
掲示板
閉じる
CR ANOTHER牙狼~炎の刻印~ 99バージョン K‐PPの掲示板(1,236)
-
この台再導入してほしい
なんで注目されないんでしょうね?新内規発動時、当初に出た台としては圧倒的ボーダーの低さ、出玉力もしっかりあります。普通に...
2019/09/08 09:51
2
-
保留変化
保留変化しないで発展は落ち確定ですかね、100%落ちてます
2019/06/04 18:29
3
-
逆エンブレムが通常当たり
アナガロの甘で写真のように通常時に逆エンブレムで当たったのですが、4R、時短10回で終わってしまいました。たまたま、久々...
2018/12/11 12:16
1
-
ストーリーリーチ
ストーリーリーチで当たったら、いつもと違うムービーが流れ、そのまま大当りラウンドに入りました。何か特別な条件でも満たした...
2018/10/21 12:29
1
-
逆エンブレム
分かる方がいたら教えてください甘デジ確変中に4個目の保留にて逆エンブレム(キュインという音も確認しました)出現。しかし1...
2018/09/23 18:55
5
掲示板の投稿数1,236件
掲示板の投稿動画・画像数60件