機種情報
閉じる
- メーカー
- メーシー
- タイプ
- デジパチ
- 仕様
- 出玉振分、入賞口ラウンド数変化、右打ち
- 大当り確率
- 1/319.6 → 1/59.9
- 確変率
- 65%
- 確変システム
- 次回まで
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- 通常大当り後24or30or36or42or48or100回
- 平均連チャン数
- 3.7回
- 賞球数
- 4&1&4&3&14
- 大当り出玉
- 560 ~ 1792個
- ラウンド
- 5or8or16
- カウント
- 8
- 備考
- ※出玉は払い出しとなります
大当り図柄
図柄

台紹介
「CRバジリスク~甲賀忍法帖~」に新スペックの『CRバジリスク~甲賀忍法帖~天膳の章』が登場した。

本機は、STタイプから確変ループタイプへ変化しただけではなく、3Dミニキャラクターによるバトルで展開される「争忍の刻」などの新演出も搭載されている。
出玉のカギとなる次回大当りまで電サポ継続の確変「甲撃の刻」は、「超バジリスクBONUS」後、「争忍の刻」中の天膳撃破から突入。
確変率は65%で、大当りの50%が16R確変大当りとなっている。
滞在中は、天膳遭遇以外の演出で大当りした場合は16R確変大当り濃厚&「甲撃の刻」継続!?
天膳登場で確変終了のピンチとなり、「鬼哭啾々ボーナス」を経由して電サポ100回転(確変or時短)の「天命の刻」へ突入するゲーム性となっている。
なお、通常時は大当りの大半が「争忍ボーナス」となり、電サポ24or30or36or42or48回転(確変or時短)の「争忍の刻」へ突入。最終的に天膳を撃破できれば「甲撃の刻」へ突入する。
スペックは、大当り確率1/319.6、確変率65%のミドルタイプ。
潜伏確変や小当りは一切存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。



確変率は65%で、大当りの50%が16R確変大当りとなっている。



スペックは、大当り確率1/319.6、確変率65%のミドルタイプ。
潜伏確変や小当りは一切存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・超バジリスクBONUS
16R確変大当りで、ラウンド終了後は次回大当りまで電サポ継続の確変「甲撃の刻」へ突入する。
・争忍ボーナス
8Rチャンス大当りでラウンド終了後は、電サポ24or30or36or42or48回転(確変or時短)の「争忍の刻」へ突入する。
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・超バジリスクBONUS

・争忍ボーナス

初打ちレクチャー
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
潜伏確変や小当りは一切存在しない仕様となっている。
演出面では「注目演出」が発生すれば!?
●弦之介ウェイクアップ予告

●朧演舞予告

●朧ZONE

●伊賀強襲ZONE
潜伏確変や小当りは一切存在しない仕様となっている。
演出面では「注目演出」が発生すれば!?
●弦之介ウェイクアップ予告

●朧演舞予告

●朧ZONE

●伊賀強襲ZONE

リーチアクション
祝言全回転
発生した時点で大当り濃厚。

最終決戦リーチ
発生した時点で大チャンス!
様々なタイミングで「瞳術」役物出現から発展。


甲賀vs伊賀の総力戦が展開される。




相思相殺リーチ
「相思相殺」役物が完成すれば発展。

●夢幻泡影

●鬼哭啾々

●夢幻泡影

●鬼哭啾々

相思ストーリーリーチ
「相思」役物が出現すれば発展。

●お胡夷の元へ

●閉ざした瞳

●許されざる愛

●束の間の逢瀬
<共通チャンスアップ>
「タイトル」「シネスコ」「テロップ」「カットイン」の変化に注目。

●お胡夷の元へ

●閉ざした瞳

●許されざる愛

●束の間の逢瀬
<共通チャンスアップ>
「タイトル」「シネスコ」「テロップ」「カットイン」の変化に注目。
相殺バトルリーチ
「相殺」役物が出現すれば発展。

●風待将監vs夜叉丸

●室賀豹馬vs筑摩小四郎

●刑部・左衛門・弦之介vs筑摩小四郎

●如月左衛門vs蛍火
●刑部・左衛門vs夜叉丸
<共通チャンスアップ>
「タイトル」「導入ムービー」「シネスコ」「テロップ」「カットイン」に注目。

●風待将監vs夜叉丸

●室賀豹馬vs筑摩小四郎

●刑部・左衛門・弦之介vs筑摩小四郎

●如月左衛門vs蛍火
●刑部・左衛門vs夜叉丸
<共通チャンスアップ>
「タイトル」「導入ムービー」「シネスコ」「テロップ」「カットイン」に注目。
開眼チャレンジ
「日常系リーチ」「人別帖系ミッション」ハズレ後の一部から発展。



日常系リーチ
●お胡夷 イノシシ狩り

●蛍火 夜叉丸への想い

●朧の花嫁修業

●陽炎 魅殺の露天風呂

●蛍火 夜叉丸への想い

●朧の花嫁修業

●陽炎 魅殺の露天風呂
人別帖系ミッション
●地虫十兵衛

●お胡夷

●鵜殿丈助

●陽炎

●お胡夷

●鵜殿丈助

●陽炎

予告アクション
朧ZONE
突入した時点で大チャンス!

様々なタイミングから突入する。


伊賀襲来ステージ/伊賀強襲ZONE
変動開始からリーチ中まで、様々なタイミングで伊賀衆が襲来。

●伊賀襲来ステージ

●伊賀強襲ZONE
伊賀衆が強襲すれば期待度アップ。

●伊賀襲来ステージ

●伊賀強襲ZONE

朧演舞予告
リーチ後に発生するチャンス予告。

弦之介ウェイクアップ予告
変動開始と共に発生するインパクト予告。

甲賀十人衆ラッシュ
甲賀衆が次々に登場。
10人登場すればチャンス。

天命チャンス
発展先に注目。

名台詞予告
文字の色に注目。「花火柄」なら大チャンス!

その他予告演出
●墨予告
表示される文字に注目。
●籠予告
登場する人物に注目。
●響八郎偵察予告
見つけるものに注目。
●リーチ文字予告
表示される文字に注目。
●7図柄煽り予告
テンパイに成功すれば「最終決戦リーチ」へ発展。
●約定解除予告
成功すれば「最終決戦リーチ」へ発展。
●同色図柄先読み予告

●SDキャラ対決予告

●画面クラッシュ予告

●伊賀手裏剣予告

●籠予告

●響八郎偵察予告

●リーチ文字予告

●7図柄煽り予告

●約定解除予告

●同色図柄先読み予告

●SDキャラ対決予告

●画面クラッシュ予告

●伊賀手裏剣予告

フロー&モード

●争忍の刻

●甲撃の刻

●天命の刻

争忍の刻

滞在中は、3Dミニキャラクターによる甲賀衆と伊賀衆のバトルで展開される。
■注目ポイント
<人数の決定>

・内部確変期待度

・電サポ回数示唆

<争忍シンボル>

色は「無色<白<青<緑<赤<金」の順で期待度アップ。虹色に変化すれば!?
<発展リーチ>

<鬼哭啾々>


<滞在中の大当り>
・追想BONUS

・鬼哭啾々ボーナス

電サポ終了後は、通常モードへ移行する。
甲撃の刻

確変率は65%で、大当りの50%が16R確変大当りとなっている。
滞在中は専用の演出で展開される。
<天膳遭遇>



<その他の大当りルート>
天膳遭遇以外の演出で大当りした場合は16R確変大当り濃厚&「甲撃の刻」継続!?
●一騎討ちバトル



●開眼チャレンジ

●瞳術チャンス

<滞在中の大当り>
・追想BONUS

・鬼哭啾々ボーナス

※画像は他スペックのものを含みます
天命の刻


■弦之介の刻(残り99~80回)

■互角の刻(残り79~10回)



■天膳の刻(残り9回~ラスト)


<滞在中の大当り>
・追想BONUS

・破幻ボーナス

電サポ終了後は、通常モードへ移行するが、内部的に確変だった場合は「甲撃の刻」へ突入!?
※画像は他スペックのものを含みます
掲示板
閉じる
CRバジリスク~甲賀忍法帖~天膳の章の掲示板(228)
-
残り電チュー
V-STタイプを打ったのですが、電サポ抜け残り電チュー1回転目に弦之助ウェイクアップ予告からリーチに発展して特に強い予告...
2019/12/08 11:26
1
-
甲撃の刻中の演出、サポ回数
自分が打っていた台ではなく、他台ですが甲撃の刻中、スロの追想の刻のような演出を見ました。その後100回目スルーかと思いき...
2019/01/26 17:16
3
-
13連 俺は好き パチンコバジ...
13連453回目 初当たりから前にも12連
2019/01/05 06:32
0
-
13連 俺は好き パチンコバジ...
13連453回目 初当たりから前にも12連 水樹奈々いいねーー
2019/01/05 06:32
0
-
このSTは
続くんでしょうか?全然でるイメージがないです
2018/12/21 15:41
0
掲示板の投稿数228件
掲示板の投稿動画・画像数4件