機種情報
閉じる
- メーカー
- コナミアミューズメント
- タイプ
- 6号機,AT,チャンスゾーン,コイン持ち良し,天井,擬似ボーナス,1Gあたり約3.5枚増加
- ボーナス仕様
- (裏)戦国タイム 1セット30ゲーム
擬似ボーナス コバンナビ10or20or30回+α
- みこみこちゃんす/みこみこライブ
- みこみこちゃんすはAT「戦国タイム」のチャンスゾーン。成功後の残りゲーム数は、上乗せ特化ゾーン「みこみこライブ」へ移行。
- AT「戦国タイム」
- 1セット30G・1ゲーム約3.5枚純増のATで、継続システムはセットストック+継続抽選型。
- 擬似ボーナスについて
- 1ゲーム約3.5枚純増のATによる擬似ボーナスで、継続システムはコバンナビ回数管理型。
- AT「裏戦国タイム」
- 基本的なゲーム性は戦国タイムと同様だが、継続ストックと擬似ボーナスの抽選回数が2倍にアップ。
台紹介
コナミアミューズメント6号機 第1弾。
周期毎に期待度の異なるマップ推測を通常時から楽しめる「コレマップシステム」と、AT開始から終了まで減少区間が存在しない「ノンストップAT」を搭載。
基本仕様は、1セット30G・1ゲーム約3.5枚純増のAT機で、継続システムはセットストック+継続抽選型。
通常時は、1周期 約47G・最大16周期の「コレマップシステム」でAT「戦国タイム」を目指す。
周期前半は、カードレアリティ(戦国タイム期待度)とガチャLV(継続シナリオ期待度)を育成。育成特化ゾーン「進化ちゃんす」突入でレベルアップのチャンスとなり、主に周期後半の連続演出で成功すればAT確定となる。
また、チャンスゾーン「みこみこちゃんす」突入でATのチャンス。さらに、みこみこちゃんす成功後の残りゲーム数は、上乗せ特化ゾーン「みこみこライブ」へ移行する。
戦国タイムは、セット毎に継続率が異なるシナリオで管理。セット毎に告知タイプの異なる5種類から選択可能で、消化中は継続ストック上乗せや擬似ボーナスを抽選する。
擬似ボーナスは、コバンナビ回数管理となっており、突入時の赤7図柄の揃い方で初期ナビ回数が変化。BONUS EXへ突入すればナビ回数上乗せに期待。
その他、特定条件を満たせば、エンディング後に継続ストックと擬似ボーナスの抽選回数が2倍となるAT「裏戦国タイム」へ突入!?

基本仕様は、1セット30G・1ゲーム約3.5枚純増のAT機で、継続システムはセットストック+継続抽選型。
通常時は、1周期 約47G・最大16周期の「コレマップシステム」でAT「戦国タイム」を目指す。
周期前半は、カードレアリティ(戦国タイム期待度)とガチャLV(継続シナリオ期待度)を育成。育成特化ゾーン「進化ちゃんす」突入でレベルアップのチャンスとなり、主に周期後半の連続演出で成功すればAT確定となる。
また、チャンスゾーン「みこみこちゃんす」突入でATのチャンス。さらに、みこみこちゃんす成功後の残りゲーム数は、上乗せ特化ゾーン「みこみこライブ」へ移行する。
戦国タイムは、セット毎に継続率が異なるシナリオで管理。セット毎に告知タイプの異なる5種類から選択可能で、消化中は継続ストック上乗せや擬似ボーナスを抽選する。
擬似ボーナスは、コバンナビ回数管理となっており、突入時の赤7図柄の揃い方で初期ナビ回数が変化。BONUS EXへ突入すればナビ回数上乗せに期待。
その他、特定条件を満たせば、エンディング後に継続ストックと擬似ボーナスの抽選回数が2倍となるAT「裏戦国タイム」へ突入!?
ゲームの流れ
AT「戦国タイム」は、通常時やチャンスゾーン「みこみこちゃんす」などから突入。
※みこみこちゃんす成功後の残りゲーム数は、上乗せ特化ゾーン「みこみこライブ」へ移行

ボーナス詳細機械割
設定 | 戦国タイム |
---|---|
1 | 1/309.3 |
2 | 1/299.4 |
3 | 1/283.4 |
4 | 1/264.5 |
5 | 1/248.1 |
6 | 1/218.2 |
設定 | 進化ちゃんす |
---|---|
1 | 1/256.2 |
2 | 1/249.5 |
3 | 1/217.5 |
4 | 1/180.9 |
5 | 1/162.7 |
6 | 1/161.2 |
設定 | みこみこちゃんす |
---|---|
1 | 1/737.7 |
2 | 1/730.7 |
3 | 1/691.1 |
4 | 1/640.9 |
5 | 1/634.4 |
6 | 1/514.4 |
ボーナス割合、機械割
設定 | 機械割1 |
---|---|
1 | 97.5% |
2 | 98.4% |
3 | 100.1% |
4 | 102.4% |
5 | 105.4% |
6 | 112% |
各役払い出し
赤7図柄揃い






※この配当表は見た目上の一部になります

V揃い:コバンナビ30回
ダブル揃い:コバンナビ20回
シングル揃い:コバンナビ10回
BAR図柄揃いダブル揃い:コバンナビ20回
シングル揃い:コバンナビ10回

右下がり揃い:8枚
中段揃い:REPLAY
チェリー中段揃い:REPLAY

弱チェリー:3枚
強チェリー・SR役:8枚
スイカ強チェリー・SR役:8枚

3枚
コバン
8枚
リプレイ
REPLAY
※この配当表は見た目上の一部になります
初打ちレクチャー
【通常時】1周期 約47G・最大16周期の「コレマップシステム」でAT「戦国タイム」を目指す。
【通常時】周期前半は、カードレアリティ(戦国タイム期待度)とガチャLV(継続シナリオ期待度)を育成する。
【通常時】育成特化ゾーン「進化ちゃんす」突入でレベルアップのチャンス。
【通常時】基本的に、周期後半の連続演出で成功すればAT確定。
【チャンスゾーン】みこみこちゃんす突入でATのチャンス。期待度は約35%。
【チャンスゾーン】みこみこちゃんす成功後の残りゲーム数は、上乗せ特化ゾーン「みこみこライブ」へ移行。
【AT】戦国タイムは、セット毎に継続率が異なるシナリオで管理。また、終了まで減少区間が存在しない。
【AT】セット毎に告知タイプの異なる5種類から選択可能。
【AT】消化中は、継続ストック上乗せや擬似ボーナスを抽選。
【擬似ボーナス】コバンナビ回数管理となっており、突入時の赤7図柄の揃い方で初期ナビ回数が変化。
【擬似ボーナス】BONUS EX突入で、ナビ回数上乗せに期待。
【その他】特定条件を満たせば、エンディング後に継続ストックと擬似ボーナスの抽選回数が2倍となるAT「裏戦国タイム」へ突入!?
【通常時】周期前半は、カードレアリティ(戦国タイム期待度)とガチャLV(継続シナリオ期待度)を育成する。
【通常時】育成特化ゾーン「進化ちゃんす」突入でレベルアップのチャンス。
【通常時】基本的に、周期後半の連続演出で成功すればAT確定。
【チャンスゾーン】みこみこちゃんす突入でATのチャンス。期待度は約35%。
【チャンスゾーン】みこみこちゃんす成功後の残りゲーム数は、上乗せ特化ゾーン「みこみこライブ」へ移行。
【AT】戦国タイムは、セット毎に継続率が異なるシナリオで管理。また、終了まで減少区間が存在しない。
【AT】セット毎に告知タイプの異なる5種類から選択可能。
【AT】消化中は、継続ストック上乗せや擬似ボーナスを抽選。
【擬似ボーナス】コバンナビ回数管理となっており、突入時の赤7図柄の揃い方で初期ナビ回数が変化。
【擬似ボーナス】BONUS EX突入で、ナビ回数上乗せに期待。
【その他】特定条件を満たせば、エンディング後に継続ストックと擬似ボーナスの抽選回数が2倍となるAT「裏戦国タイム」へ突入!?
通常時の打ち方とレア小役について
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄の下にあるチェリー図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールに3連赤7図柄を狙う。
<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールにBAR図柄を狙う。
<停止型4>
スイカが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにスイカ図柄を狙う。
●レア小役について
レア小役成立時は、カードレアリティやガチャLVのレベルアップなどが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
■小役別 期待度
低 弱チェリー
スイカ
弱チャンス役
強チャンス役
高 強チェリー
確 SR役・レジェンド役
<弱チェリー>

<強チェリー>

<スイカ>

<弱チャンス役>

<強チャンス役>

<SR役>

通常時なら、AT「戦国タイム」確定+擬似ボーナス1つをストック。AT中なら、継続ストック1つ+擬似ボーナス1つをストック。
<レジェンド役>
通常時なら、戦国タイム確定+継続ストック2つ+擬似ボーナス3つをストック。AT中なら、継続ストック3つ+擬似ボーナス3つをストック。
※出目は一例
<最初に狙う図柄>

<停止型1>

<停止型2>

<停止型3>

<停止型4>

●レア小役について
レア小役成立時は、カードレアリティやガチャLVのレベルアップなどが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
■小役別 期待度
低 弱チェリー
スイカ
弱チャンス役
強チャンス役
高 強チェリー
確 SR役・レジェンド役
<弱チェリー>

<強チェリー>

<スイカ>

<弱チャンス役>

<強チャンス役>

<SR役>


<レジェンド役>

※出目は一例
コレマップシステムについて
通常時は、カードレアリティとガチャLVを育成してAT「戦国タイム」を目指す「コレマップシステム」で展開。
●コレマップ
周期毎に異なる期待感のコレマップが10種類存在。コレマップは1周期 約47G・最大16周期となっており、どのコレマップに滞在しているかの推測が重要となる。
※グレー⇒期待度 低、黄⇒期待度 中、緑⇒期待度 高、ピンク⇒確定
<ステージチェンジ>
ステージチェンジの一部で、背景が黒色となる場合があり、発生した時点でコレマップ1・2・3いずれかの滞在が確定する。
●周期前半(40ゲーム)
周期前半は、液晶内右上にあるカードレアリティと液晶内左下にあるガチャLVを育成。どちらもコレマップで各周期の初期値が決定される。
<カードレアリティ>
カードレアリティは、戦国タイム期待度を示唆。コバンやレア小役入賞で★獲得抽選を行い、★5ポイント毎にレアリティがアップする。
※初期値は、N・R・SR・L・KGLのいずれか
※周期開始時は、本来決定されたレアリティよりも低いものが表示される場合あり
■小役別 ★アップ性能
コバン:1以上
弱チェリー:2以上
スイカ:1or5or10
弱チャンス役:2以上
強チャンス役:3以上
強チェリー:5以上
=ゾロ目ゲーム=
周期の残りゲーム数がゾロ目(残り33G・22G・11G)に小役を引くと、★が2倍or4倍加算される。
・N(ノーマル:★0~4)

・KN(キラノーマル:★5~9)

・R(レア:★10~14)

・KR(キラレア:★15~19)

・SR(スーパーレア:★20~24)

・KSR(キラスーパーレア:★25~29)

・L(レジェンド:★30~34)

・KL(キラレジェンド:★35~39)

・KGL(キラゴッドレジェンド:★40)
到達すれば戦国タイム確定。
<ガチャLV>
ガチャLVは、戦国タイムの継続シナリオ期待度を示唆。コバンやレア小役入賞でLVアップを抽選する。
※初期値は、ガチャLV1~9のいずれか
※周期開始時は、本来決定されたガチャLVよりも低いものが表示される場合あり
・友情ガチャ(ガチャLV1)
継続シナリオ①が多め。
・ツインテールガチャ(ガチャLV2)

・三つ編みガチャ(ガチャLV3)

・フォーマルガチャ(ガチャLV4)

・ゴリラガチャ(ガチャLV5)
継続シナリオ②~④を否定、かつ継続シナリオ⑤が多め。
・ロックガチャ(ガチャLV6)
継続シナリオ②~④を否定、かつ継続シナリオ⑥が多め。
・七支刀ガチャ(ガチャLV7)
継続シナリオ②~④を否定、かつ継続シナリオ⑦が多め。
・花火ガチャ(ガチャLV8)
継続シナリオ②~⑦を否定、かつ継続シナリオ⑧が多め。
・九尾ガチャ(ガチャLV9)
継続シナリオ②~⑦を否定、かつ継続シナリオ⑨が多め。
・天使ガチャ(ガチャLV10)
継続シナリオ⑩&戦国タイム確定!?
●ステージについて
<通常ステージ>
基本的に「春ステージ→夏ステージ→秋ステージ→冬ステージ」の順に周期が進行。法則が崩れれば戦国タイム確定。
・春ステージ

・夏ステージ

・秋ステージ

・冬ステージ

<関ヶ原ステージ>
カードレアリティ育成の高確率ステージ。
<温泉ステージ>
ガチャLV育成の高確率ステージ。
●進化ちゃんす
5ゲーム継続する育成特化ゾーン。前兆を経由して連続で突入する場合もある。
※消化中は周期ゲーム数減算がストップ
<突入契機>
周期前半中のレア小役で突入を抽選。
<育成レベルアップ抽選>
成立した小役に応じて、★獲得やガチャLVアップを抽選。
■小役別 ★アップ性能
1枚役:1以上
コバン:2以上
弱チェリー:3以上
スイカ:1or5or10
弱チャンス役:3以上
強チャンス役:5以上
強チェリー:7以上
●周期後半(平均7ゲーム)
周期前半で育成したカードレアリティに応じて戦国タイム突入を抽選し、主に連続演出で当否を告知する。
<注目ポイント>
・滞在ゲーム数
周期後半のゲーム数が長いほど期待度もアップ。
・連続演出
連続演出へ発展しなければ戦国タイム突入濃厚。
・レア小役
レア小役成立時はチャンスゾーン「みこみこちゃんす」突入などを抽選。
●コレマップ

※グレー⇒期待度 低、黄⇒期待度 中、緑⇒期待度 高、ピンク⇒確定
<ステージチェンジ>

●周期前半(40ゲーム)

<カードレアリティ>

※初期値は、N・R・SR・L・KGLのいずれか
※周期開始時は、本来決定されたレアリティよりも低いものが表示される場合あり
■小役別 ★アップ性能
コバン:1以上
弱チェリー:2以上
スイカ:1or5or10
弱チャンス役:2以上
強チャンス役:3以上
強チェリー:5以上
=ゾロ目ゲーム=

・N(ノーマル:★0~4)

・KN(キラノーマル:★5~9)

・R(レア:★10~14)

・KR(キラレア:★15~19)

・SR(スーパーレア:★20~24)

・KSR(キラスーパーレア:★25~29)

・L(レジェンド:★30~34)

・KL(キラレジェンド:★35~39)

・KGL(キラゴッドレジェンド:★40)

<ガチャLV>

※初期値は、ガチャLV1~9のいずれか
※周期開始時は、本来決定されたガチャLVよりも低いものが表示される場合あり
・友情ガチャ(ガチャLV1)

・ツインテールガチャ(ガチャLV2)

・三つ編みガチャ(ガチャLV3)

・フォーマルガチャ(ガチャLV4)

・ゴリラガチャ(ガチャLV5)

・ロックガチャ(ガチャLV6)

・七支刀ガチャ(ガチャLV7)

・花火ガチャ(ガチャLV8)

・九尾ガチャ(ガチャLV9)

・天使ガチャ(ガチャLV10)

●ステージについて
<通常ステージ>
基本的に「春ステージ→夏ステージ→秋ステージ→冬ステージ」の順に周期が進行。法則が崩れれば戦国タイム確定。
・春ステージ

・夏ステージ

・秋ステージ

・冬ステージ

<関ヶ原ステージ>

<温泉ステージ>

●進化ちゃんす

※消化中は周期ゲーム数減算がストップ
<突入契機>
周期前半中のレア小役で突入を抽選。
<育成レベルアップ抽選>

■小役別 ★アップ性能
1枚役:1以上
コバン:2以上
弱チェリー:3以上
スイカ:1or5or10
弱チャンス役:3以上
強チャンス役:5以上
強チェリー:7以上
●周期後半(平均7ゲーム)

<注目ポイント>
・滞在ゲーム数
周期後半のゲーム数が長いほど期待度もアップ。
・連続演出
連続演出へ発展しなければ戦国タイム突入濃厚。
・レア小役
レア小役成立時はチャンスゾーン「みこみこちゃんす」突入などを抽選。
みこみこちゃんす/みこみこライブ
●みこみこちゃんす
AT「戦国タイム」のチャンスゾーン。継続ゲーム数は10Gで、期待度は約35%。
※10ゲーム以上継続する場合もあり
<突入契機>
通常時の周期後半中に突入を抽選。
<AT抽選>
全ての入賞役でAT突入を抽選。
・アイコン
アイコン召喚に成功すればAT確定!? 召喚が進むほど期待度アップ。
・巫女カットイン
登場する巫女の種類に注目。
=ねこ巫女=
ねこ巫女カットイン発生時のゲームで、コバンが入賞すればAT確定!?
=うさぎ巫女=
うさぎ巫女カットイン発生時はレア小役濃厚となるため、AT突入のチャンス。
<AT確定後>
継続ゲーム数が残っている場合は、上乗せ特化ゾーン「みこみこライブ」へ移行する。
●みこみこライブ
戦国タイムの継続ストック上乗せ・擬似ボーナス・ガチャLV(継続シナリオ期待度)のレベルアップをトリプル抽選。
<BARを狙えカットイン>
カットイン発生時は逆押しでBAR図柄を狙い、揃えば継続ストックを上乗せ。BAR図柄揃い確率は約1/10。
<虹イルミ>
BETボタン押下時に虹イルミが出現すれば継続ストック上乗せor擬似ボーナス獲得濃厚。リール左の戦国ランプ点灯なら継続ストック上乗せ、リール右の勝利ランプ点灯なら擬似ボーナス獲得となる。

※10ゲーム以上継続する場合もあり
<突入契機>
通常時の周期後半中に突入を抽選。
<AT抽選>
全ての入賞役でAT突入を抽選。
・アイコン

・巫女カットイン
登場する巫女の種類に注目。
=ねこ巫女=

=うさぎ巫女=

<AT確定後>
継続ゲーム数が残っている場合は、上乗せ特化ゾーン「みこみこライブ」へ移行する。
●みこみこライブ

<BARを狙えカットイン>

<虹イルミ>

AT「戦国タイム」

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
●継続シナリオ

<扉絵>

●消化中の抽選
レア小役・共通1枚役で戦国タイムの継続ストック獲得や、擬似ボーナスを抽選。擬似ボーナス当選時は継続確定!?
●選べるAT

※おまかせ選択時はランダムで決定
<夢幻城>

・ステージアップ

・消化中の演出

=夢幻城兵=

・バトル

<エドライブ>

・RANK

・消化中の演出

※継続ストック獲得は告知しない
・ライブジャッジ

=成功度合い=

<家康たいむ>

・背景色

・数字揃い
数字揃い時は、揃った数字の種類に注目。
=二・四・六・八揃い=

=一・五・九揃い=

=三・七揃い=

<起きスロ>

・バラ

=点滅パターン=

・シャッター

・眠り姫

<MOGAMI>

・タイトル色

・対応役

・ランプ
液晶内のランプ点灯でAT継続などを告知。
=最上ゲームランプ(右)=

=STOCKランプ(左中央)=

=赤七ランプ(左上)=

●エンディング

擬似ボーナスについて

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
<ビタ押し遊技>

※ビタ押し遊技をしなくても獲得枚数に変動はなし
●赤7図柄揃いとナビ回数

<乙女☆絵巻>


<乙女☆繚乱>


<乙女☆楽園>


※上記出目は一例
●抽選内容

<BARを狙えカットイン>

<擬似ボーナスの昇格>


●BONUS EX

<ナビ回数上乗せ>

<規定ゲーム数消化>
突入時に抽選された規定ゲーム数消化後は、再び擬似ボーナスへ
●終了後
終了後は戦国タイムへ突入。
AT「裏戦国タイム」

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
●突入契機
AT「戦国タイム」でエンディング到達後の一部から突入する。
<CHANCEボタン>

<コレ丸>

●クアドラ抽選

リーチアクション
ゲームフリーズ
発生した時点で、レジェンド役の恩恵+エンディングが確定する、プレミアム演出。
※レジェンド役成立時の1/8で発生





<レジェンド役の恩恵>
通常時なら、AT「戦国タイム」確定+継続ストック2つ+擬似ボーナス3つをストック。AT中なら、継続ストック3つ+擬似ボーナス3つをストック。
※レジェンド役成立時の1/8で発生





<レジェンド役の恩恵>
通常時なら、AT「戦国タイム」確定+継続ストック2つ+擬似ボーナス3つをストック。AT中なら、継続ストック3つ+擬似ボーナス3つをストック。
連続演出
主に、通常時の1周期到達後に発展する連続演出。演出成功でAT「戦国タイム」確定となる。
●カードレアリティと発展先
カードのレアリティに応じて発展先が変化。法則が崩れればAT確定!?
<N(ノーマル)>
・信長埋蔵金を探せ!

<KN(キラノーマル)>
・四天王アタック!

<R(レア)&KR(キラレア)>
・茶道で和を極めろ!

・ビーチフラッグを掴み取れ!

・最高のバンドを結成しろ!

・サンタレースで競り勝て!

<SR(スーパーレア)>
・合戦!

<KSR(キラスーパーレア)>
・徳川家野球交流戦!

<L(レジェンド)&KL(キラレジェンド)>
・足利将軍を倒せ!

・闇の術を打ち破れ!

・どセンターいただきます!

<KGL(キラゴッドレジェンド)>
・コレも戦国!信長VS義元

●確定カットイン
連続演出の最終ゲーム時、第3停止ボタンを捻ると、演出成功時の一部で演出に応じた確定カットインが表示される。
●カードレアリティと発展先
カードのレアリティに応じて発展先が変化。法則が崩れればAT確定!?
<N(ノーマル)>
・信長埋蔵金を探せ!

<KN(キラノーマル)>
・四天王アタック!

<R(レア)&KR(キラレア)>
・茶道で和を極めろ!

・ビーチフラッグを掴み取れ!

・最高のバンドを結成しろ!

・サンタレースで競り勝て!

<SR(スーパーレア)>
・合戦!

<KSR(キラスーパーレア)>
・徳川家野球交流戦!

<L(レジェンド)&KL(キラレジェンド)>
・足利将軍を倒せ!

・闇の術を打ち破れ!

・どセンターいただきます!

<KGL(キラゴッドレジェンド)>
・コレも戦国!信長VS義元

●確定カットイン

リール配列
掲示板
閉じる
戦コレ![泰平女君]徳川家康の掲示板(262)
-
なんだこれ
5スロで久しぶりに打ったけど、小判確率1/18とか…8割方ジャッジまでにリアリティ上がらず3回全て天井。進化チャンスもゼ...
2021/11/21 13:04
1
-
駄目だな
みこみこチャンス、何故か20ゲームスタートでスイカ2回、弱チェ3回引くもスルー!もう2度と打つことはないでしょう。...
2021/04/16 12:10
0
-
勝てるのこれ
この台確定役引かないと勝てない気がするのですが…基本天井一直線だし
2021/03/13 13:24
3
-
WINかな
朝一で4以上確実?来たぜぇ。光秀かわえぇー。織田流ロボニャンパンチ
2021/01/07 11:26
8
-
笑
コナミは遊びすぎ。エドライブ中にきんに君が登場。いやっーあぁぁー
2021/01/07 08:59
0
掲示板の投稿数262件
掲示板の投稿動画・画像数26件