機種情報
閉じる
- メーカー
- 藤商事
- タイプ
- デジパチ
- 仕様
- 小当り、出玉振分、ST、入賞口ラウンド数変化、右打ち
- 大当り確率
- 1/199 → 1/149
- 確変率
- 100%
- 確変システム
- 150回転まで
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- ST中のみ電サポor小当りRUSH
- 賞球数
- 4&1&9&6&15
- ラウンド
- 4or10
- カウント
- 9
- 備考
- ※出玉 約560個or約1390個 ※出玉は大入賞口とその他入賞口の払い出し出玉 ※ST継続率:約63%
大当り図柄
図柄

台紹介
「CR喰霊-零-」からライトミドル新スペックとして『P喰霊-零- 葵上 ~あおいのうえ~』が登場した。
本機は、小当りRUSH付きST「殺生石RUSH」を搭載。大当り&小当りで出玉を増加させるゲーム性が特徴となっている。
また、「喰霊-零-」にちなんだ「零当り」「零の衝撃」「零フリーズ」といった「零」演出にも注目。
出玉のカギとなるのは小当りRUSH付きST150回転の「殺生石RUSH」へ突入した場合で、「殺生石BONUS Maximum」後、電サポ中の「GA-REI BONUS」の一部から突入。
「殺生石RUSH」中は高確率で小当りに当選し、出玉増加が期待できる小当りRUSHを搭載している。
また、滞在中の大当り後は再び「殺生石RUSH」へ突入する仕様で、ST継続率は約63%。
なお、通常時からの大当り後は主に電サポ付きST150回転の「Destiny Mode」or「Dark Side of the Duel」へ突入。その滞在中に大当りを引き当てれば、50%の確率で「殺生石RUSH」へ突入するゲーム性となっている。
※大当りラウンド中に「Destiny Mode」「Dark Side of the Duel」のいずれかを選択可能
■Destiny Mode
原作のエピソードを巡る「ストーリー進行型ST」で展開。
■Dark Side of the Duel
カードバトルをコンセプトとした「カードバトルST」で展開。
スペックは、大当り確率1/199、全ての大当り後に150回転のSTへ突入する、ライトミドルSTタイプ。
大当りは全て出玉ありとなっている。



「殺生石RUSH」中は高確率で小当りに当選し、出玉増加が期待できる小当りRUSHを搭載している。
また、滞在中の大当り後は再び「殺生石RUSH」へ突入する仕様で、ST継続率は約63%。
なお、通常時からの大当り後は主に電サポ付きST150回転の「Destiny Mode」or「Dark Side of the Duel」へ突入。その滞在中に大当りを引き当てれば、50%の確率で「殺生石RUSH」へ突入するゲーム性となっている。
※大当りラウンド中に「Destiny Mode」「Dark Side of the Duel」のいずれかを選択可能
■Destiny Mode

■Dark Side of the Duel

スペックは、大当り確率1/199、全ての大当り後に150回転のSTへ突入する、ライトミドルSTタイプ。
大当りは全て出玉ありとなっている。
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
通常時は左打ち、ST中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・殺生石BONUS Maximum
[7]図柄揃いで突入する10R確変大当りで、ラウンド終了後は小当りRUSH付きST150回転の「殺生石RUSH」へ突入する。
・GA-REI BONUS
[7]以外の図柄揃いで突入する4R確変大当りで、ラウンド終了後は電サポ付きST150回転の「Destiny Mode」or「Dark Side of the Duel」へ突入する。
※大当りラウンド中に「Destiny Mode」「Dark Side of the Duel」のいずれかを選択可能
通常時は左打ち、ST中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・殺生石BONUS Maximum

・GA-REI BONUS

※大当りラウンド中に「Destiny Mode」「Dark Side of the Duel」のいずれかを選択可能
初打ちレクチャー
通常時は左打ち、大当り中・電サポ中は右打ちで消化。
演出面では「4大チャンス演出」に注目。
●アルティメット白叡召喚予告(期待度:約89%)

●殺生石MADNESS(期待度:約85%)

●復讐行方-ふくしゅうのゆくえ-リーチ(期待度:約70%)

●黄泉SPリーチ(期待度:約59%)
「祈焦-いのりのこがれ-リーチ」なら期待度 約90%。
演出面では「4大チャンス演出」に注目。
●アルティメット白叡召喚予告(期待度:約89%)

●殺生石MADNESS(期待度:約85%)

●復讐行方-ふくしゅうのゆくえ-リーチ(期待度:約70%)

●黄泉SPリーチ(期待度:約59%)

リーチアクション
黄泉SPリーチ 祈焦-いのりのこがれ-リーチ
発生した時点で期待度 約90%。







復讐行方-ふくしゅうのゆくえ-リーチ
発生した時点で期待度 約70%。
「霊獣解放之儀」で乱紅蓮(らんぐれん)解放に成功後、「乱紅蓮チャレンジリーチ」を突破した一部で発展する。


「霊獣解放之儀」で乱紅蓮(らんぐれん)解放に成功後、「乱紅蓮チャレンジリーチ」を突破した一部で発展する。



黄泉SPリーチ
黄泉SPリーチの期待度は約59%。
[諌山黄泉悪霊化]図柄停止で突入し、悪霊化した黄泉と対峙する。
●悲劇 裏-ひげきのうら-リーチ

●憎 発露-にくしみのはつろ-リーチ

●運命 乱-うんめいのみだれ-雅楽リーチ

●運命 乱-うんめいのみだれ-対策室リーチ

<共通チャンスアップ>
・Wスピニングフラッシュ
発生した時点でチャンス。
・DANGER柄
発生した時点で大チャンス!
[諌山黄泉悪霊化]図柄停止で突入し、悪霊化した黄泉と対峙する。
●悲劇 裏-ひげきのうら-リーチ

●憎 発露-にくしみのはつろ-リーチ

●運命 乱-うんめいのみだれ-雅楽リーチ

●運命 乱-うんめいのみだれ-対策室リーチ

<共通チャンスアップ>
・Wスピニングフラッシュ

・DANGER柄

白叡一撃CHANCE
「霊獣解放之儀」で白叡(びゃくえい)解放に成功すれば発展。





務 大義-つとめのたいぎ-リーチ
「霊獣解放之儀」で乱紅蓮(らんぐれん)解放に成功後、「乱紅蓮チャレンジリーチ」を突破した一部で発展。





カテゴリーSPリーチ
タイトルやテロップなどで、色変化すればチャンス。
●vsカテゴリーB 火車リーチ

●vsカテゴリーB 山彦リーチ

●vsカテゴリーC 天井嘗リーチ

●vsカテゴリーD 魍魎リーチ

<共通チャンスアップ>
・特殊図柄停止
[退魔決戦]図柄停止で発展。
・DANGER柄
発生した時点で大チャンス!
●vsカテゴリーB 火車リーチ

●vsカテゴリーB 山彦リーチ

●vsカテゴリーC 天井嘗リーチ

●vsカテゴリーD 魍魎リーチ

<共通チャンスアップ>
・特殊図柄停止

・DANGER柄

弱SP系リーチ
「CHANCEカットイン」発生や、タイトルorテロップ枠の赤変化でチャンス。
●仲直り大作戦リーチ

●×××ゲームリーチ

●どっちのナブーリーチ

●かわいいあなたも見てみたいリーチ

●お姉ちゃんがキレイにしてあげるリーチ
●仲直り大作戦リーチ

●×××ゲームリーチ

●どっちのナブーリーチ

●かわいいあなたも見てみたいリーチ

●お姉ちゃんがキレイにしてあげるリーチ

特戦四課リーチ
MISSION03突入で大チャンス!



殺生石共鳴リーチ
リーチハズレ後に発展のチャンス。

予告アクション
アルティメット白叡召喚予告
発生した時点で期待度 約89%。
発展演出時、神楽が白叡(びゃくえい)を召喚する。

殺生石MADNESS
突入した時点で期待度 約85%。

先読みや当該変動で突入する。


零フリーズ
発生した時点で大チャンス!

「プチュン!」から突入し、霊力反応の値がそのまま期待度となる。


次回予告
発生した時点で大チャンス!
SPリーチ発展先を示唆する。

管狐群予告
発生した時点で大チャンス!
白の他、レインボーも存在。

殺生石ギミック予告
発生した時点で大チャンス!
殺生石作動で「黄泉SPリーチ」へ発展する。

霊獣解放之儀
青蝶出現で発展のチャンス。



選択されたゲームにチャレンジし、クリアすれば乱紅蓮(らんぐれん)や白叡(びゃくえい)が解放されチャンスリーチへ発展。




シャイニングシルエット予告
液晶イルミで霊獣がフラッシュ。色や絵柄にも注目。

<霊獣RUSH>
「霊獣RUSH」突入で大幅にランクアップ。

<霊獣RUSH>

保留変化予告
多彩な保留変化パターンが存在。
・色変化
「青<緑<赤」の順にチャンス。
・タイマー
「0」になると何かが起こる!?
・イベント系
対応演出発展のチャンス。
・霊獣系
W霊獣なら大チャンス!
・色変化

・タイマー

・イベント系

・霊獣系

Paradise Lost予告
「霊力Lv.UP」が停まるごとにリーチがランクアップする。

殺生石図柄停止予告
中図柄に「殺生石」が停まれば強発展。「黄泉SPリーチ」へ直行!?

7図柄テンパイ煽り予告
テンパイに成功すれば大チャンス!

その他予告演出
オリジナルのセクシーアクションを多数搭載。
●会話予告(バカンス中 背景)

●左図柄呼びかけ予告(バカンス中 背景)

●湯煙予告(るんるんバブル)

●連続演出(るんるんバブル)
●会話予告(バカンス中 背景)

●左図柄呼びかけ予告(バカンス中 背景)

●湯煙予告(るんるんバブル)

●連続演出(るんるんバブル)

フロー&モード

●殺生石RUSH

●Destiny Mode

●Dark Side of the Duel

※「Destiny Mode」「Dark Side of the Duel」突入時は、大当りラウンド中にいずれかを選択可能
殺生石RUSH

「殺生石RUSH」中は高確率で小当りに当選し、出玉増加が期待できる小当りRUSHを搭載している。
また、滞在中の大当り後は再び「殺生石RUSH」へ突入する仕様で、ST継続率は約63%。
<「殺生石RUSH」中演出>
●VSカテゴリーリーチ

※勝利期待度
低 VS悪霊化黄泉
VS火車
VS山彦
VS天井嘗
高 VS魍魎
上記以外のカテゴリーも存在!?
●W霊獣IMPACTリーチ

●漆黒の鼓動リーチ

●カウントダウン予告

●シャイニングシルエット予告

●喰霊解放ZONE

●扉テンパイ煽り

<モード共通リーチ演出>
●カズヒロボタン一撃リーチ

●ラッキーエアーチャレンジ

●殺生石DANGERイベント

●白叡リーチ

●乱紅蓮リーチ

<滞在中の大当り>
・殺生石BONUS Maximum

・殺生石BONUS

ST終了後は、特殊演出モードの「るんるんバブル」へ移行する。
Destiny Mode

滞在中の大当り後は50%の確率で小当りRUSH付きST150回転の「殺生石RUSH」へ突入する仕様で、ST継続率は約63%。
滞在中は、原作のエピソードを巡る「ストーリー進行型ST」で展開される。
<「Destiny Mode」中演出>
●エピソードクライマックスリーチ


●ガールズカットイン予告
発生した時点で大チャンス!

●液晶ディビジョン予告

●霊獣クラッシュ連続予告

●殺生石共鳴ゾーン予告
ゾーン中にリーチがかかればチャンス。
<モード共通リーチ演出>
●カズヒロボタン一撃リーチ

●ラッキーエアーチャレンジ

●殺生石DANGERイベント

●白叡リーチ

●乱紅蓮リーチ

<滞在中の大当り>
・殺生石BONUS Maximum

・GA-REI BONUS

ただし、ラウンド開始時に演出が発生した場合は終了後に「殺生石RUSH」へ突入する。
ST終了後は、特殊演出モードの「るんるんバブル」へ移行する。
Dark Side of the Duel

滞在中の大当り後は50%の確率で小当りRUSH付きST150回転の「殺生石RUSH」へ突入する仕様で、ST継続率は約63%。
滞在中は、カードバトルをコンセプトとした「カードバトルST」で展開される。
<「Dark Side of the Duel」中演出>
●カードバトルリーチ


●カズヒロカットイン予告

●攻撃アクション予告

<モード共通リーチ演出>
●カズヒロボタン一撃リーチ

●ラッキーエアーチャレンジ

●殺生石DANGERイベント

●白叡リーチ

●乱紅蓮リーチ

<滞在中の大当り>
・殺生石BONUS Maximum

・GA-REI BONUS

ただし、ラウンド開始時に演出が発生した場合は終了後に「殺生石RUSH」へ突入する。
ST終了後は、特殊演出モードの「るんるんバブル」へ移行する。
掲示板
閉じる
P喰霊‐零‐ 葵上~あおいのうえ~FSの掲示板(810)
-
甘の右打ち中信頼度
獣が爪で切りつける演出の疑似3でエフェクト赤、刀と石作動。ストーリー1、ストック無し。カウントダウン3→0。それぞれどの...
2022/02/19 17:09
0
-
戻って着席、玉が入った途端に当たり
殺生石ラッシュが終わり、変動が全て終わったのを確認後(2人のお風呂ステージで)コンビニに5分以上行き戻りました。戻って玉...
2021/10/12 09:03
1
-
打てるお店
激減して悲しい。。。。。ミドルがうちたいんじゃあ!!!
2021/03/10 08:34
0
-
カウントダウン
初打ちでST中のカウントダウン零を2回外したんですけど…店怪しいですか?結構有り得ますか?あと右下の保留の青と赤の数字あ...
2020/01/07 23:07
1
-
質問
見てる方いらっしゃったらお願いします。286打ってて ST中ジャックポット揃いしたのですが、待機中のまま何も起きずスルー...
2019/11/26 12:51
1
掲示板の投稿数810件
掲示板の投稿動画・画像数21件