機種情報
閉じる
- メーカー
- サンセイR&D
- タイプ
- デジパチ,羽根物
- 仕様
- 出玉振分、入賞口ラウンド数変化、右打ち
- 大当り確率
- 1/319.68
- 確変システム
- なし
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- 大当り後1or2回
- 平均連チャン数
- 3.3回
- 賞球数
- 3&1&2&15
- 大当り出玉
- 900 ~ 1500個
- ラウンド
- 6or10
- カウント
- 10
- 備考
- ※10カウントBATTLE突入率 約54.5% ※10カウントBATTLE継続率77%(時短1回の継続率52.1%×2回を合算したもの) ※表記の出玉は払い出し個数
大当り図柄
図柄

台紹介
10カウントバトルの爽快感を味わえる、パチンコ「絶狼」シリーズ第2弾として『P10カウントチャージ絶狼』が登場した。
本機は、右打ち中の大当りが全て1,500発獲得可能な10R大当りとなっているだけではなく、決着まで約10秒の爽快スピードバトルを楽しめる。
出玉のカギとなる電サポ2回転の10カウントBATTLEは、10R大当り後、CLIMAX BATTLEでの大当り後に突入。
滞在中の大当りは全て1,500発獲得可能な10R大当りで、継続率は約77%となっている。
※継続率は電サポ1回転継続率52.1%×2回を合算したもの
また、決着まで約10秒となっているためスピーディーな演出を楽しめる。
なお、初回大当り後の大半が電サポ1回転のCLIMAX BATTLEへ突入。その滞在中に大当りを引き当てることが10カウントBATTLE突入へのメインルートとなる。
※電サポ1回転の継続率は52.1%
演出面では、大当りすれば10R+10カウントBATTLEへ突入!?となる「DRAGON BLOOD SPリーチ」に注目。
スペックは、大当り確率1/319.68、電サポ(1or2回転)突入率100%のミドルタイプ。
※10カウントBATTLE突入率は約54.5%
潜伏確変は存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。
※出玉は払い出し
※液晶の指示に従わなかった場合は、本来の性能で遊技が出来なくなることがある



※継続率は電サポ1回転継続率52.1%×2回を合算したもの
また、決着まで約10秒となっているためスピーディーな演出を楽しめる。

※電サポ1回転の継続率は52.1%

スペックは、大当り確率1/319.68、電サポ(1or2回転)突入率100%のミドルタイプ。
※10カウントBATTLE突入率は約54.5%
潜伏確変は存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。
※出玉は払い出し
※液晶の指示に従わなかった場合は、本来の性能で遊技が出来なくなることがある
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・10R大当り
金図柄揃い後に突入する1,500発獲得可能な大当りで、ラウンド終了後は電サポ2回転の10カウントBATTLEへ突入する。
・BONUS
金以外の図柄揃い後に突入する6R大当りで、ラウンド終了後は電サポ1回転のCLIMAX BATTLEへ突入する。
●大当りの振り分け

※出玉は払い出し
※液晶の指示に従わなかった場合は、本来の性能で遊技が出来なくなることがある
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・10R大当り

・BONUS

●大当りの振り分け

※出玉は払い出し
※液晶の指示に従わなかった場合は、本来の性能で遊技が出来なくなることがある
初打ちレクチャー
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
潜伏確変は存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。
演出面では、大当りすれば10R+10カウントBATTLEへ突入!?となる「DRAGON BLOOD SPリーチ」に注目。
潜伏確変は存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。
演出面では、大当りすれば10R+10カウントBATTLEへ突入!?となる「DRAGON BLOOD SPリーチ」に注目。

リーチアクション
DRAGON BLOOD SPリーチ
[3][7]図柄テンパイで発展する。
↓
↓
↓
大当りすれば10R+10カウントBATTLE突入!?




エピソードリーチ
[ゼロ][3][7]以外の数字によって発展先が変化するため注目。
演出は前後半に分かれており、後半パート中にZEROロゴギミックが発動すればチャンスルートとなっている。
●1図柄エピソード
↓

●2図柄エピソード
↓

●4図柄エピソード
↓

●5図柄エピソード
↓

●6図柄エピソード
↓
演出は前後半に分かれており、後半パート中にZEROロゴギミックが発動すればチャンスルートとなっている。
●1図柄エピソード


●2図柄エピソード


●4図柄エピソード


●5図柄エピソード


●6図柄エピソード


ホラーバトルリーチ
異色[ゼロ]図柄が並べば発展し、同色[ゼロ]図柄が揃えば大当り!?
<ホラー>
5種類のホラーが存在し、危険度が少ないほどチャンス。
●マスカラーダ
危険度:5.0

●ライラ
危険度:4.0

●ラビリア
危険度:3.0

●弐ノ義竜鍾
危険度:2.0

●森のホラー熊
危険度:1.0

<攻撃技>
絶狼の技によって期待度が変化する。
※攻撃技別の期待度
低 銀牙双閃
騎馬斬撃
獣身光拳
高 竜ノ咆哮
●銀牙双閃

●騎馬斬撃

●獣身光拳
発生した時点で大チャンス!
●竜ノ咆哮
発生した時点で大当り濃厚。
<ホラー>
5種類のホラーが存在し、危険度が少ないほどチャンス。
●マスカラーダ
危険度:5.0

●ライラ
危険度:4.0

●ラビリア
危険度:3.0

●弐ノ義竜鍾
危険度:2.0

●森のホラー熊
危険度:1.0

<攻撃技>
絶狼の技によって期待度が変化する。
※攻撃技別の期待度
低 銀牙双閃
騎馬斬撃
獣身光拳
高 竜ノ咆哮
●銀牙双閃

●騎馬斬撃

●獣身光拳

●竜ノ咆哮

予告アクション
次回予告
発生した時点で大チャンス!

聖火の絶景ZONE
突入した時点で大チャンス!

ゼロ・クラッシュ
リーチ中に発生すれば大チャンス!
↓
↓



入賞時ZERO予告
赤なら発生した時点で大チャンス!

聖火の夜ZONE
突入した時点でチャンス。

保留変化予告
保留の変化に注目。
●ループ保留
大きいオーラならチャンス。
●魔導刻保留

・赤
発生した時点でチャンス。
・心滅
発生した時点で大当り濃厚。
●ZERO保留
発生した時点で大チャンス!
●ループ保留

●魔導刻保留

・赤

・心滅

●ZERO保留

ドラゴンアイフラッシュ予告
発生した数だけ[ゼロ]図柄が停止!?
3回発生ならホラーバトルリーチ!?

魔導文字予告
赤なら発生した時点でチャンス。

Wタイトル予告
出現するタイトルに注目。

プロローグ予告
発生すればホラーバトルリーチに発展!?

ZERO CHANCE
図柄全消灯から発展する。
リーチラインの数に注目。

[ゼロ]図柄
[ゼロ]図柄が停止すると様々な演出に発展する。
[ゼロ]図柄は3種類存在し、いずれかの図柄が停止すれば演出に発展する。
●0連続演出

●実写演出

●スタイリッシュ演出

●0連続演出

●実写演出

●スタイリッシュ演出

フロー&モード

●10カウントBATTLE

●CLIMAX BATTLE

10カウントBATTLE


※出玉は払い出し
※継続率は電サポ1回転継続率52.1%×2回を合算したもの
また、決着まで約10秒となっているためスピーディーな演出を楽しめる。
さらに、モードカスタムが可能で「一発告知モード」や「プレミアアップモード」など、全5種類から選択可能となっている。
<滞在中の流れ>

●ホラー登場


●回避演出

●危機回避演出

●リザルト演出

●バトル勝利後

※液晶の指示に従わなかった場合は、本来の性能で遊技が出来なくなることがある
CLIMAX BATTLE


※電サポ1回転の継続率は52.1%

<注目ポイント>
●タイトルエフェクト

●絶狼フラッシュ

●入賞時キャラボイス
●ZEROロゴ発光
●PUSHボタン震動
また、電チュー入賞後の暗転から次回予告が発生すれば大当り濃厚。
撃破できなかった場合は通常モードへ移行する。
※液晶の指示に従わなかった場合は、本来の性能で遊技が出来なくなることがある
掲示板
閉じる
P10カウントチャージ絶狼の掲示板(635)
-
先告知カスタム
ライトでカスタムのサンセイフラッシュを先告知にしていて、初めてサンセイフラッシュなしで当たりました(保留は虹でしたが)今...
2023/07/21 23:44
0
-
どうやれば
かれこれ10回は初当たり引いてるけど突破出来ねーオカルトでもいいんで何かいい方法有りません?...
2022/12/25 15:02
8
-
遊タイムは
当たり確定です。時短250が正しいです。自分が確認してきました。あたりを引くまで、星を減らす画面のまま何回転もさせること...
2022/11/20 13:42
7
-
やっちまいました
玉詰まりでの人生初のVパンク。。。サンセイの台って玉詰まりしやすいんですか?初回大当りの消化はどうもなかったのに。。。メ...
2022/11/13 16:46
10
-
当時はおもしろかったけど
ミドル好きだったのでライト打ってみたが、昨今の台と比べると残念感多し。当時よりカスタムは増えてたが先読みチャンスっぽいの...
2022/11/08 16:28
9
掲示板の投稿数635件
掲示板の投稿動画・画像数23件