機種情報
閉じる
- メーカー
- SANKYO
- タイプ
- デジパチ,羽根物
- 仕様
- 出玉振分、入賞口ラウンド数変化、右打ち
- 大当り確率
- 1/199.8
- 確変システム
- なし
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- 大当り後1or7or11or99回
- 平均連チャン数
- 3.8回
- 賞球数
- 3&1&4&13
- 大当り出玉
- 390 ~ 1300個
- ラウンド
- 3or4or6or7or10
- カウント
- 10
- 備考
- ※特図2の図柄揃い確率 約1/7.6 ※シンフォギアチャンスGX突入率 約51.2%(直行1%を含む) ※シンフォギアチャンスGX継続率 約82% ※出玉は小当り獲得分を含む払い出しとなります
大当り図柄
図柄

台紹介
「戦姫絶唱シンフォギア」とのタイアップパチンコ機第2弾として『Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア2』が登場した。

本機は、前作「CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギア」のスペック&ゲーム性を継承しつつ、新たな演出や実質次回大当り濃厚の振り分けを搭載して正統進化している。
また、専用筐体の「絶唱」を採用している。
出玉のカギとなる電サポ7or11or99回転+残保留4個のシンフォギアチャンスGXは、SPECIAL FEVER後、最終決戦中の大当り後に突入。
滞在中の大当り後は再びシンフォギアチャンスGXへ突入する仕様で、継続率は約82%。さらに大当り時の50%が1,300発獲得可能な10R大当りとなっている。
※継続率は、電サポ7回転+残保留4個の継続率 約78.9%、電サポ11回転+残保留4個の継続率 約88%、電サポ99回転+残保留4個の継続率 約99.9%
なお、初回大当り後の大半が電サポ1回転+残保留4個の最終決戦へ突入。その滞在中に大当りを引き当てることが、シンフォギアチャンスGX突入のメインルートとなっている。
※電サポ1回転+残保留4個での突破率は約50.7%
演出面では「3大キーポイント演出」に注目。
スペックは、大当り確率1/199.8、電サポ(1or7or11or99回転)突入率100%のライトタイプ。
※右打ち中の図柄揃い確率は約1/7.6(特図2)
潜伏確変は存在しない仕様で大当りは全て出玉ありとなっている。
※出玉は小当り獲得分を含む払い出しとなります




滞在中の大当り後は再びシンフォギアチャンスGXへ突入する仕様で、継続率は約82%。さらに大当り時の50%が1,300発獲得可能な10R大当りとなっている。
※継続率は、電サポ7回転+残保留4個の継続率 約78.9%、電サポ11回転+残保留4個の継続率 約88%、電サポ99回転+残保留4個の継続率 約99.9%

※電サポ1回転+残保留4個での突破率は約50.7%

スペックは、大当り確率1/199.8、電サポ(1or7or11or99回転)突入率100%のライトタイプ。
※右打ち中の図柄揃い確率は約1/7.6(特図2)
潜伏確変は存在しない仕様で大当りは全て出玉ありとなっている。
※出玉は小当り獲得分を含む払い出しとなります
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化する。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・SPECIAL FEVER
1,300発獲得可能な10R大当りで、ラウンド終了後は電サポ99回転+残保留4個のシンフォギアチャンスGXへ突入する。
・FEVER
390発獲得可能な3R大当りで、ラウンド終了後は電サポ1回転+残保留4個の最終決戦へ突入する。
●大当りの振り分け

※出玉は小当り獲得分を含む払い出しとなります
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化する。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・SPECIAL FEVER

・FEVER

●大当りの振り分け

※出玉は小当り獲得分を含む払い出しとなります
初打ちレクチャー
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化する。
潜伏確変は存在しない仕様で大当りは全て出玉ありとなっている。
演出面では「3大キーポイント演出」に注目。
●聖詠演出(期待度 約40.2%)

●絶唱ゾーン(期待度 約42.2%)

●絶唱演出(期待度 約45.4%)
潜伏確変は存在しない仕様で大当りは全て出玉ありとなっている。
演出面では「3大キーポイント演出」に注目。
●聖詠演出(期待度 約40.2%)

●絶唱ゾーン(期待度 約42.2%)

●絶唱演出(期待度 約45.4%)

リーチアクション
全回転リーチ
発生した時点でSPECIAL FEVER濃厚。
●BAYONET CHARGE全回転

●英雄全回転

●虹色のフリューゲル全回転
●BAYONET CHARGE全回転

●英雄全回転

●虹色のフリューゲル全回転

繋ぐこの手がわたしのアームドギアだッ!リーチ
発生した時点で期待度 約75.4%。


<チャンスアップ>
・テロップ
赤なら期待度 約79.2%。
・ウェハースビジョン
発生した時点で期待度 約88%。


<チャンスアップ>
・テロップ

・ウェハースビジョン

70億の絶唱リーチ
発生した時点で期待度 約45.4%。

<チャンスアップ>
・テロップ
赤なら期待度 約65.2%。
・ウェハースビジョン
発生した時点で期待度 約68.7%。

<チャンスアップ>
・テロップ
赤なら期待度 約65.2%。
・ウェハースビジョン

抜剣リーチ
ギアペンダントギミック発動で抜剣演出が発生し発展!?
●正義を信じて、握り締めて
発生した時点で大当り濃厚。
●夢の途中
発生した時点で期待度 約39.9%。
●こんなにも、残酷だけど
発生した時点で期待度 約39.9%。
●輝きを継ぐ、君らしく
発生した時点で期待度 約39.9%。
●向き合う勇気
発生した時点で期待度 約39.9%。
<チャンスアップ>
・テロップ
赤なら期待度 約46.6%。
・ウェハースビジョン
発生した時点で期待度 約64.9%。
●正義を信じて、握り締めて

●夢の途中

●こんなにも、残酷だけど

●輝きを継ぐ、君らしく

●向き合う勇気

<チャンスアップ>
・テロップ

・ウェハースビジョン

装者リーチ
後半に発展すればチャンス。また、絶唱に発展すれば大チャンス!
●響

後半へ発展すれば期待度 約65.1%。
なお、後半に発展しなければ大当り濃厚。
●マリア

●翼

●クリス

●調

●切歌

※上記画像は前半のもの
●キャロル
発生した時点で大当り濃厚。
※前半は存在せず後半のみ
●響

後半へ発展すれば期待度 約65.1%。
なお、後半に発展しなければ大当り濃厚。
●マリア

●翼

●クリス

●調

●切歌

※上記画像は前半のもの
●キャロル

※前半は存在せず後半のみ
RADIANT FORCEリーチ
ライン数によって期待度が変化するため注目。

6ラインなら期待度 約48.7%。7ラインなら大当り濃厚。
また「押して参るボタン+バイブ」や「通常ボタン+バイブ」なら大当り濃厚。



聖詠ボーナスチャンス
リーチハズレ後に発展する。

●4話ver.

●11話ver.
発生した時点で期待度 約77.4%。
<チャンスアップ>
・タイトル
赤なら期待度 約39.6%。
・押して参るボタン
発生した時点で期待度 約61.5%。

●4話ver.

●11話ver.

<チャンスアップ>
・タイトル

・押して参るボタン

ロングリーチ
「エルフナイン」を含めて全7パターン存在する。
●響

●翼

●クリス

●マリア

●調

●切歌

●エルフナイン
●響

●翼

●クリス

●マリア

●調

●切歌

●エルフナイン

予告アクション
絶唱演出
発生した時点で期待度 約45.4%。
登場するキャラクターによって発展先が変化する。
●響(1人)登場
「70億の絶唱リーチ」へ発展する。
●全員(6人)登場
「繋ぐこの手がわたしのアームドギアだッ!リーチ」へ発展する。

●響(1人)登場

●全員(6人)登場

絶唱ゾーン
突入した時点で期待度 約42.2%。

聖詠演出
発生した時点で期待度 約40.2%。

不死鳥のフランメ予告
突入した時点で大チャンス!

レバブル予告
様々なタイミングでレバーがバイブする。

赤ならさらに大チャンス!

赤ならさらに大チャンス!
抜剣演出
予告や図柄が黒色になれば発生するため注目。
↓
抜剣リーチor絶唱演出へ発展する。


突響予告
1人<3人<6人の順に期待度がアップ。

エクスドライブなら期待度 約70.5%。
また「可能性にゼロはないッ!予告」が発生すれば期待度 約68.5%。



響ランプ
ランプの色に注目。

赤なら期待度 約41.1%。役物作動なら期待度 約63.4%。


保留変化予告
様々な保留パターンが存在するため注目。
●色
保留の色によって期待度が変化。期待度は白<緑<赤の順に期待度がアップし、赤なら期待度 約58.5%。
※青保留なら大当り濃厚
●てがみ保留
中身によって期待度が変化し、ダインスレイフやパトランプ、醤油のビンなら大当り濃厚。
※画像はダインスレイフ
また、全ての保留がてがみ保留に変化する「全てがみ保留」なら発生した時点で期待度 約60.1%。
●デュランダル保留
発生した時点で期待度 約74.2%。
●ダインスレイフ保留
発生した時点で大当り濃厚。
●色

※青保留なら大当り濃厚
●てがみ保留

※画像はダインスレイフ

●デュランダル保留

●ダインスレイフ保留
発生した時点で大当り濃厚。
フロー&モード

●シンフォギアチャンスGX

●最終決戦

シンフォギアチャンスGX

滞在中の大当り後は再びシンフォギアチャンスGXへ突入する仕様で、継続率は約82%。さらに大当り時の50%が1,300発獲得可能な10R大当りとなっている。
※継続率は電サポ7回転+残保留4個の継続率 約78.9%、電サポ11回転+残保留4個の継続率 約88%、電サポ99回転+残保留4個の継続率 約99.9%
演出面では、突入時やラウンド終了後にキャラクターが選択でき、選択したキャラクターによって演出が変化する。
■響(図柄増殖タイプ)

■翼(一撃タイプ)

■クリス(連打タイプ)

■マリア(愛チャージタイプ)

■調&切歌(一発告知タイプ)

■キャロル(破壊タイプ)

<規定回数毎の演出>
シンフォギアチャンスGXは、規定電サポ回数によって演出が変化する。
・7回転時

※電サポ7回転+残保留4個の継続率は約78.9%
・11回転時

抜剣演出が失敗した場合でも、電サポ11回転目+残保留4個の抽選を行い、期待度は約50.7%となっている。
※電サポ11回転+残保留4個の継続率は約88%
・99回転時



※電サポ99回転+残保留4個の継続率は約99.9%
<滞在中の大当り>
・SPECIAL FEVER

・ギアVアタック

・FEVER

※10R大当りに昇格する可能性もあり
<大当り中の注目ポイント>
大当り中は実質次回大当り濃厚となるV-STOCK発生に期待。
●絶唱

●響抜剣

●エクスドライブ

※画像はGバージョン
●楽曲
ラウンド開始時の楽曲が「虹色のフリューゲル」なら!?
規定回数終了後は、15回転限定の特殊ステージ「LIVE GenesiXモード」へ突入する。
※出玉は小当り獲得分を含む払い出しとなります
最終決戦


※突入率は電サポ1回転+残保留4個
演出面では、響・翼・クリスが登場する「バトルタイプ」と、マリア・調・切歌が登場する「振動タイプ」の2種類が選択可能となっている。
■バトルタイプ



期待度は、クリス<翼<響(期待度 約40.4%)<シャッフル(期待度 約50.4%)<絶唱(期待度 約93.8%)の順にチャンス。
さらに、パネルがクリスor翼の1種類で揃えば期待度 約98%。
※全員や抜剣なら大当り濃厚
<注目ポイント>
・赤文字

・レバブル

・ハズレ時の画面


■振動タイプ



期待度は、緑(期待度 約32.2%)<赤(期待度 約75.2%)の順にチャンス。
※色が青・虹なら大当り濃厚
※期待度は保留内を含む
<注目ポイント>
・図柄サイズ

※画像は「大」
・カットイン

規定回数終了後は、15回転限定の特殊ステージ「LIVE GenesiXモード」へ突入する。
掲示板
閉じる
PF戦姫絶唱シンフォギア2の掲示板(6,967)
-
皆さんの最高単発何回ですか?
ヘソ保留4からのST突破チャンス5回連続外しました。皆さんは何回最高外してますか?遊タイムの保証中でも20回しかハマった...
2023/11/19 13:30
3
-
シンフォギア2甘LIVE GenesiX
ST終了後一回転目レバブルで電光掲示板予告の金文字って何%くらいですかね?外したので気になりました。一撃のサイトで紹介さ...
2023/10/15 13:36
3
-
尼崎にあるアマガーデンという店
1回目の当たり→GX入る2回目の確率の2倍ハマって当たり→GX入らない3回目の当たり→天井1回目に戻るこれを5回ぐらいル...
2023/10/10 14:56
2
-
とうとう完結
19連+10連+12連で37連目でやっとED見られた(*´ω`*)純粋な連チャンじゃないが40以上の表示とか人生初打ち続...
2023/06/11 14:34
0
-
いまさら2甘なんで
既出だったらすみません。SCの切調ステージでデスフラさせた後になんかずっとなにかのリズムに合わせてずっと切ちゃんがデスデ...
2023/04/23 21:15
5
掲示板の投稿数6,967件
掲示板の投稿動画・画像数188件